substrate
「substrate」とは、「基質」や「回路基板」「底質」といった何らかの形で他のものを支えるものや基盤や下地のことを意味する英語表現である。
「substrate」とは・「substrate」の意味
「substrate」とは、基質や回路基板、底質などの意味で用いられる名詞である。化学、生物学、工学の分野で使用される用語で、文脈によって異なる意味を持つ。化学においては、反応が起こる表面または反応体の下にある固体、液体、または気体の基盤という意味で用いられる。基盤とは反応中に変化しない物質であり、反応の場所や条件によっては化学反応を促進するために使用されることもある。生物学においては、生物の細胞、組織、または器官の下にある支持物質または基盤を意味する。細胞が付着し、成長し、機能するために必要である。工学においては、製品や材料の製造において他の材料を支え、保持する基材または下地のことを意味する。電子回路基板であれば、回路の部品が配置されている基盤のことを指す。
「substrate」の発音・読み方
「substrate」の発音は、カタカナ語では「サブストレート」である。発音記号では「sʌ'bstreit」という表記であるため、カタカナにすると「サァブストゥレェィトゥ」という発音になる。「レェィ」は、舌先を内側に巻き「ル」の音を出した後すぐ、「ェ」と「ィ」を1つの音のように滑らかに発音すると、ネイティブに近い発音になる。「substrate」の語源・由来
「substrate」の語源は、ラテン語の「substratus」である。「substratus」は、「下に置かれた」という意味の動詞「sub-ponere」の過去分詞形で、ラテン語の「sub(下)」と「stratus(置かれた)」から構成されている。下方に位置するという意味から、化学や生物学などの科学分野で使用される「基質」という意味で使われるようになった。「substrate」を含む英熟語・英語表現
「substrate」の略とは
「substrate」の略は、「substr.」もしくは「sub.」である。
「substrate」に関連する用語の解説
「substrate specificity」とは
「substrate specificity」とは基質特異性という意味の用語で、酵素が反応する基質の種類に特異的であるという性質を指す。酵素が反応する基質の種類や構造によって、その反応速度や反応能力が異なるということである。酵素の機能を制御する重要な要素の1つであり、生物学的プロセスにおいて重要な役割を果たしている。
「substrate material」とは
「substrate material」とは、基板物質を意味する。一般的には、電子機器、半導体製品、ディスプレイなどの製造プロセスで使用される基板物質のことを指す。基板は、その上に電子部品や回路を構築するために使用される。半導体の場合、基板物質はシリコンウエハーとして知られている。また、ディスプレイの場合は、基板物質はガラスやプラスチックなどの素材で構成され、表示素子が取り付けられている。基板物質は、製造プロセスの効率、信頼性、性能に影響を与えるため、その選択は特定の用途に最適なプロパティを提供するように注意深く行われる。
「substrate(ブロックチェーン)」とは
「substrate」は、ブロックチェーンの開発フレームワークである。「substrate」を使用することで、開発者は独自のカスタムブロックチェーンを構築することができ、開発者がブロックチェーンの重要な要素を柔軟に組み合わせることを可能にするモジュール方式のアーキテクチャを備えている。また、「substrate」は、Rustと呼ばれるプログラミング言語で書かれており、ブロックチェーンの開発において高速で安全な実行が可能になっている。
「substrate」の使い方・例文
・The painter applied a layer of primer as a substrate for the paint to adhere to.(画家は、塗料が付着する下地としてプライマーの層を塗布した)・The researchers analyzed the substrate on which the bacteria grew to better understand their behavior.(研究者は、バクテリアの行動をよりよく理解するために、バクテリアが成長した基板を分析した)
・The company developed a new substrate material that is more durable and resistant to weathering.(会社は、より耐久性があり、耐候性に優れた新しい基板材料を開発した)
・The photographer experimented with different substrates to see how they affected the colors and contrast in his prints.(写真家は、さまざまな素材を試して、プリントの色とコントラストにどのように影響するかを確認した)
基材
支持体(基材)
下地
めっきで使用される場合には直接めっきされる素地のことをいう。単層めっきでは下地は素地と同義で、多層めっきでは中間皮膜が下地と呼ばれる。塗装で使用される場合は塗料を塗る面をいう。
- SUBSTRATEのページへのリンク