applied
「applied」の意味
「applied」という単語は、実用的な、応用された、適用されたといった意味を持つ形容詞である。主に、理論や技術が実際の問題や状況に適用されることを表す。例えば、「applied mathematics」は応用数学を意味し、数学の理論が実際の問題解決に役立てられることを示す。「applied」の発音・読み方
「applied」の発音は、/əˈplaɪd/であり、IPAのカタカナ読みでは「アプライド」となる。日本人が発音するカタカナ英語では、「アプライド」と読むことが一般的である。「applied」の定義を英語で解説
Applied is an adjective that means practical, put to use, or utilized. It is used to describe the application of theories or techniques to real-world problems or situations. For example, applied mathematics refers to the use of mathematical theories to solve practical problems.「applied」の類語
「applied」の類語には、practical(実用的な)、utilized(利用された)、functional(機能的な)、operative(作用する)などがある。これらの単語は、理論や技術が実際の問題や状況に適用されることを表す際に使われる。「applied」に関連する用語・表現
「applied」に関連する用語や表現には、applied science(応用科学)、applied linguistics(応用言語学)、applied psychology(応用心理学)などがある。これらは、それぞれの分野において、理論や技術が実際の問題や状況に適用されることを示す。「applied」の例文
1. Applied research is focused on solving practical problems.(応用研究は実用的な問題解決に焦点を当てている。)2. She has a degree in applied mathematics.(彼女は応用数学の学位を持っている。)
3. The applied techniques were successful in addressing the issue.(適用された技術は問題解決に成功した。)
4. Applied linguistics is an interdisciplinary field of study.(応用言語学は学際的な研究分野である。)
5. The engineer has experience in applied physics.(そのエンジニアは応用物理学の経験がある。)
6. The applied methods led to significant improvements.(適用された方法は大幅な改善をもたらした。)
7. Applied psychology helps people overcome their problems.(応用心理学は人々が問題を克服するのを助ける。)
8. The company specializes in applied technology.(その会社は応用技術を専門としている。)
9. The applied theory proved to be effective in practice.(適用された理論は実践で効果的であることが証明された。)
10. Applied arts include graphic design and fashion design.(応用芸術にはグラフィックデザインやファッションデザインが含まれる。)
- appliedのページへのリンク