Mariner3とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 宇宙百科事典 > Mariner3の意味・解説 

マリナー3号

分類:月・惑星探査

Mariner 6
Mariner 6

名称:マリナー3号、マリナー4号マリナー6号マリナー7号マリナー8号マリナー9号/Mariner3、Mariner4Mariner6Mariner7Mariner8Mariner9
小分類:火星探査
開発機関・会社:アメリカ航空宇宙局(NASA)
運用機関会社:アメリカ航空宇宙局(NASA)
打ち上げ年月日:マリナー3号:1964年11月5日/マリナー4号:1964年11月28日/マリナー6号:1969年2月24日/マリナー7号:1969年3月27日/マリナー8号:1971年5月8日/マリナー9号:1971年5月30日
運用停止年月日:マリナー3号:1964年11月5日/マリナー4号:1965年10月1日/マリナー6号:1969年7月31日/マリナー7号:1969年8月5日/マリナー8号:1971年5月8日/マリナー9号:1972年10月27日
打ち上げ国名:アメリカ
打ち上げロケット:アトラス・アジェナD(マリナー3〜4号)、アトラス・セントール(マリナー6〜9号)
打ち上げ場所:ケープカナベラル空軍基地
国際標識番号:マリナー3号:1964073A/マリナー4号:1964077A/マリナー6号:1969014A/マリナー7号:1969030A/マリナー9号:1971051A

マリナー(航海者の意味)4号は、初め火星間近から観測した探査機で(マリナー3号は打ち上げ失敗)、表面が月のように多くクレーター覆われている火星画像送ってきました。また火星にはほとんど磁場がなく、表面気圧気温が低いことも分りました。マリナー6号と7号火星近く通りながら、もっと詳しい画像撮影しましたマリナー8号打ち上げ失敗しましたが、9号火星周回する衛星になって(他の惑星人工衛星初めて)、7,629にも及ぶ火星表面衛星フォボスとダイモス画像撮影しましたマリナー9号画像からは、火星それまで想像されていたよりもずっと豊かな地形持ち気象変化激しいことが分りました。火星には巨大な死火山見られかつては豊富な存在していたことを思わせる川や湖の跡のような地形さえ発見されました。

1.どんな形をして、どんな性能持っているの?
八角柱本体に4太陽電池板を備えてます。打ち上げ重量は998kgです。

2.どんな目的使用されたの?
火星とふたつの衛星画像撮影と、赤外線紫外線による観測です。

3.宇宙でどんなことをし、今はうなっているの?
火星地形および気象観測し、ふたつの衛星TV画像送信(合計7629)してきましたまた、火星表面気圧が2.8〜8.9mbであることを確認しました

4.打ち上げ飛行順序はどうなっているの?
直行打上げ火星への太陽中心軌道へ。1971年6月4日軌道修正11月26日火星から2753kmの距離で減速開始同日火星周回軌道入りました。そして、11月15日軌道修正しました

5.このほかに、同じシリーズでどんな機種があるの?
マリナー1号マリナー2号マリナー5号マリナー10号あります


マリナー3号

(Mariner3 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/10 09:49 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ミッションの概要
名称 マリナー3号
アメリカ合衆国
目的 火星に接近して科学測定を行い、火星表面の写真を撮影し地球に送信する
宇宙機 Mariner 3
質量 260.8 kg
運用機関 JPL - NASA
打ち上げ機材 アトラス・アジェナ D
打ち上げ日時 1964年11月5日 19:22:05 UTC
打ち上げ場所 ケープカナベラル空軍基地 LC13
科学機器・技術実験
  1. テレビカメラ
  2. 磁力計
  3. プラズマ検知器
  4. 宇宙線望遠鏡
  5. 捕捉放射線検出器
  6. 宇宙線電離検出器
  7. 宇宙塵検出器

マリナー3号(マリナー3ごう、Mariner 3)は、初の火星フライバイを目的とした、マリナー計画火星探査機である。1964年11月5日に打ち上げられたが、打ち上げ用ロケットの先端にある衛星シュラウド(覆い)を完全に開くことができず、火星へは到達できなかった。太陽電池板から電力が供給されなかったため、バッテリーが尽きると共に機能停止し、現在は太陽軌道上にある。3週間後の1964年11月28日に同型のマリナー4号の打ち上げが成功し、火星へ向かう8ヶ月間の飛行に旅立った[1]

脚注

[脚注の使い方]

関連項目


「Mariner 3」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Mariner3」の関連用語

Mariner3のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Mariner3のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
JAXAJAXA
Copyright 2025 Japan Aerospace Exploration Agency
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマリナー3号 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS