フォボスとダイモスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > フォボスとダイモスの意味・解説 

フォボスとダイモス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/05 04:02 UTC 版)

火星の天文学」の記事における「フォボスとダイモス」の解説

火星の月であるフォボス見かけの大きさは、地球見られる満月角直径の約3分の1である。一方ダイモスはほとんど星のような点に見え、円のような形はほぼ認識できないフォボス非常に速く周回し3分の1太陽日以下の周期)、西から昇り東に沈むが、これは1太陽日につき2回起こる。一方ダイモスは東から昇り西に沈むが、火星日よりも数時間だけ遅く周回するので、地平線上に約2.5太陽日とどまる。 フォボスの「満月」の最大明るさは、約-9または-10であるが、ダイモス場合、約-5である。それに対し地球から見られる満月は、-12.7でかなり明るい。フォボス地上影を落とすくらい十分明るく、ダイモス地球から見た金星よりも少し明るい。地球の月のように、フォボスとダイモスは両方とも満月になる前の段階ではかなり暗い。地球の月とは異なりフォボス満ち欠け角直径時々刻々変化しダイモスは、その満ち欠け肉眼で見るには小さすぎる。 フォボスとダイモスはどちらも傾斜赤道軌道持っており、火星にかなり近い軌道描いている。その結果フォボス北緯70.4度の北側または南緯70.4度の南側緯度からは見えないダイモスは、北緯82.7°の北側または南緯82.7°の南側緯度からは見えない高緯度(70.4°未満)にいる観測者は、フォボスの距離が遠いため、その角直径見かけの大きさ)は著しく小さくなる同様にフォボス赤道上から観測すると、それが頭上であるときと比較し、それが昇る/沈むとき、角直径は非常に小さくなる火星から観測すると、フォボスの太陽面通過ダイモスの太陽面通過を見ることができる。フォボス通過は、フォボスによる部分日食とも呼ばれるフォボス角直径は、太陽角直径半分もあるからである。しかし、ダイモス場合は、「通過」という用語が適切である。なぜなら、それは太陽円盤上に小さな点として現れるからである。 フォボスは低傾斜赤道軌道周回しているので、火星表面投影されフォボスの影緯度には季節変動があり、極北から南へ動き再び戻ってくる。 火星上の任意の固定され地点では、火星における2年間隔で、影がその緯度通過する。影が同一地点通過するまでの間において、数週間のうちに約6回のフォボスの太陽面通過がその地点観察される。これはダイモスでも同様であるが、ダイモス場合は、その間太陽面通過発生は0か1回だけである。 春分秋分に影が赤道を横切るとき以外、「冬半球」において影を見ることは容易である。このようにフォボスとダイモスの太陽面通過は、北半球南半球での火星の秋と冬の間に起こる。赤道近くでは、秋分春分中心に発生する傾向がある。赤道から離れると、冬至近くで起こる傾向がある。どちらの場合も、太陽面通過起こる間隔は、冬至前後でほぼ対称的である(ただし、火星の軌道偏心大きいと、真に対称性とはならない)。 火星ではフォボスとダイモスの月食観測できるフォボス場合火星の影に約1時間入っており、ダイモス場合、約2時間である。 驚くべきことに、その軌道火星赤道平面内にほぼあるにもかかわらず、また非常に火星に近い距離にもかかわらずフォボスが食を逃れる時がある。 フォボスとダイモスはどちらも自転と公転同期している。つまり、火星上からは見えない裏側」がある。フォボス軌道傾き偏心度は低いにもかかわらず地球の月の場合同様にフォボスにも秤動現象が起こる 。高低緯度での観測およびフォボス日没での観測をすることによって、近距離視差秤動のために、火星表面上のある場所または別の場所から、ある時期見えフォボスは、その全表面50%より多く部分観測できるフォボス最大のスティックニー・クレーターは、一方の端に沿って見える。そのクレーター火星表面から肉眼簡単に観測できる

※この「フォボスとダイモス」の解説は、「火星の天文学」の解説の一部です。
「フォボスとダイモス」を含む「火星の天文学」の記事については、「火星の天文学」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「フォボスとダイモス」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フォボスとダイモス」の関連用語

フォボスとダイモスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フォボスとダイモスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの火星の天文学 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS