太陽面通過とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 自然科学 > 宇宙 > 通過 > 太陽面通過の意味・解説 

日面通過

読み方:にちめんつうか
別名:太陽面通過、日面経過

太陽表面天体横切っていくように見え現象。普通は地上から観測される現象を指す。

地上から観測される日面通過は、主に金星水星によって生じる。どちらも内惑星である。天文現象としては金環日食該当するが、地上から見え金星水星太陽比べてはるかに小さいため、むしろ大きめ黒点移動しているように見える。

なお、月が太陽重な現象は、太陽一部または全部覆い隠す「食」と呼ばれる

2012年5月現在、次に観測できる最も近い日面通過は、2012年6月6日発生する金星の日面通過である。

関連サイト
日面経過 - 国立天文台暦計算室

たいようめん‐つうか〔タイヤウメンツウクワ〕【太陽面通過】

読み方:たいようめんつうか

日面通過


太陽面通過

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/14 09:04 UTC 版)

金星の太陽面通過(日本、長崎)
2004年6月8日 17:28(JST)

太陽面通過(たいようめんつうか)とは、ある天体にいる観測者から見て、見かけ上太陽の表面を別の天体が通過する現象である[1]日面通過(にちめんつうか)や日面経過(にちめんけいか)、太陽面経過とも呼ばれる[2][3][4]。普通、地球から見て内惑星である水星または金星が太陽の表面を通過する現象のことを指す[1]。これは太陽と内惑星と地球が一直線に並んだときに見られるもので、地球では水星と金星でのみみられる天体現象である。水星、金星は太陽に比べ大きさがかなり小さいので小さな黒い点がゆっくり太陽の表面を移動していく形で観測される。

ヨハネス・ケプラーは、1627年に初めて金星の太陽面通過が1631年12月6日に起こると予想した(実際に起きたのは12月7日)。

金星の太陽面通過

金星の太陽面通過は122年、8年、105年、8年の周期でおきる。地球と金星の軌道の交差は6月と12月におきる。

水星の太陽面通過

水星の太陽面通過は、地球と水星の軌道が交差する5月と11月におきる。

宇宙船の太陽面通過

内惑星ではないが国際宇宙ステーションスペースシャトル、スペースシャトルと修理の為捕捉されたハッブル宇宙望遠鏡が太陽面を通過する写真の撮影に成功した実例がある。

その他の天体の太陽面通過

なお、かつて水星よりも内側の惑星ヴァルカンの実在が考えられていた時代には、これの存在を実証するには太陽面通過を捉える必要がある[6]といわれており、実際にヴァルカン発見を目的に太陽を観測する天文学者が存在していた。実際にはヴァルカンは存在しなかったが、この観測により近日点が太陽のすぐ近くにある小惑星や彗星がいくつか発見されている[7]ため、全くの無駄になったわけではなかった。

関連項目

出典

  1. ^ a b 世界大百科事典 第2版の解説 たいようめんつうか【太陽面通過 passage on solar disk】”. コトバンク. 株式会社日立ソリューションズ・クリエイト. 2016年6月4日閲覧。
  2. ^ 2012年6月6日 ~21世紀最後の「金星の太陽面通過」~(国立天文台)”. 国立天文台. 2016年6月1日閲覧。
  3. ^ 大辞林 第三版の解説 にちめんけいか【日面経過】”. コトバンク. 三省堂. 2016年6月4日閲覧。
  4. ^ デジタル大辞泉の解説 にちめん‐つうか〔‐ツウクワ〕【日面通過】”. コトバンク. 小学館. 2016年6月4日閲覧。
  5. ^ 水星が太陽を横切る現象、世界各地で観測 次は2032年”. AFP (2019年11月12日). 2019年11月12日閲覧。
  6. ^ 仮のヴァルカンが実在するとしても太陽に近過ぎるため通常の観測は不可能と考えられていた。また皆既日食の発生中であれば観測可能と考えられ、皆既日食中にヴァルカンを狙って観測する者も存在したが、時期が限定されるためいつでもできるものではないのが難点であり、太陽が出ていればいつでも観測可能となる手段が必要だった。
  7. ^ 当時はヴァルカンと誤認され、後に別のものと実証された天体が複数存在する。

太陽面通過

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/30 08:27 UTC 版)

宇宙の距離梯子」の記事における「太陽面通過」の解説

水星と金星は太陽系地球内側公転する地球とこれらの内惑星公転面厳密に同一平面にはならないが、ごく稀に太陽に影を作るように、太陽地球の間を通過する。これが太陽面通過(あるいは日面経過)である。この時、太陽のどの部分通過したかを地球複数箇所から測定し地球内惑星の距離を別の方法求めておく事により、地球太陽の間の距離を測定できる

※この「太陽面通過」の解説は、「宇宙の距離梯子」の解説の一部です。
「太陽面通過」を含む「宇宙の距離梯子」の記事については、「宇宙の距離梯子」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「太陽面通過」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「太陽面通過」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



太陽面通過と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「太陽面通過」の関連用語

太陽面通過のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



太陽面通過のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2024 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの太陽面通過 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの宇宙の距離梯子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS