霧多布泥炭形成植物群落とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 国指定文化財等データベース > 霧多布泥炭形成植物群落の意味・解説 

霧多布泥炭形成植物群落

名称: 霧多布泥炭形成植物群落
ふりがな きりたっぷでいたんけいせいしょくぶつぐんらく
種別 天然記念物
種別2:
都道府県 北海道
市区町村 厚岸郡浜中町
管理団体 北海道(大14・813)
指定年月日 1922.10.12(大正11.10.12)
指定基準 植6
特別指定年月日
追加指定年月日 昭和52.03.16
解説文: 天然紀念物調査報告植物之部)第五輯 二五頁 参照
天然紀念物解説 三三一頁
多布泥炭地氣候寒冷ノ地ニ在ルカ故ニ其ノ泥炭形成植物種類モ亦他處ノモノト異ナリ、且水蘚類ノ發生甚盛ニシテ幾多ノ丘塊ヲナスヲ以テ著ルシ
S50-5-141[[多布]きりたっぷ]泥炭形成植物群落.txt: この地域気候寒冷で、ことに盛夏のころには濃霧多く、したがってこの泥炭地植物相は他の泥炭地のものとはその趣き異にし、植物生育状況は他に見ない特殊のものとして、大正11年指定された。
 しかし、当時指定地域は、高層湿原中心地一部限られており、周辺地域での放牧等による汚水流入などが予想され保存問題があるので、周囲86ヘクタール国有地追加指定するのである

霧多布湿原

(霧多布泥炭形成植物群落 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/03 08:39 UTC 版)

霧多布湿原(きりたっぷしつげん)は、北海道厚岸郡浜中町にある湿原厚岸道立自然公園に含まれる。面積は3,168 haで、釧路湿原、別寒辺牛川流域湿原、根釧原野湿原群、サロベツ原野に次いで国内5番目の広さである[1]。春(6月)から秋(9月)までさまざまな花が咲き湿原を彩り、花の湿原とも呼ばれる。


  1. ^ 現在における全国湿地名称別の湿地面積順位”. 国土地理院. 2017年10月6日閲覧。
  2. ^ Kiritappu-shitsugen | Ramsar Sites Information Service”. rsis.ramsar.org (1993年6月10日). 2023年4月3日閲覧。
  3. ^ アイヌ語ラテン翻字: ki-ta-p
  4. ^ アイヌ語地名リスト キト~コム P41-50P”. アイヌ語地名リスト. 北海道 環境生活部 アイヌ政策推進室 (2007年). 2017年10月19日閲覧。
  5. ^ 浜中町、霧多布湿原の花ごよみ” (PDF). 霧多布湿原センター. 2022年10月1日閲覧。


「霧多布湿原」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「霧多布泥炭形成植物群落」の関連用語

霧多布泥炭形成植物群落のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



霧多布泥炭形成植物群落のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2024 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの霧多布湿原 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS