過去のMC・アシスタント
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/10 13:56 UTC 版)
「5時に夢中!」の記事における「過去のMC・アシスタント」の解説
※以下、伸縮型のメニューとして掲載する。右にある[表示]をクリックすると一覧表示される。 メインMC 徳光正行(2005年4月4日 - 2006年9月22日)徳光和夫の次男。 テレビ東京『レディス4』の司会に起用され降板し、後に『ゴールデンアワー』の司会を担当。 「3000回カウントダウンウィーク」の2017年6月27日にゲスト出演。 萩原流行(2006年10月2日 - 同年12月22日)3か月で降板(2007年12月31日放送の『大晦日も夢中』で萩原の降板を要望するクレームが読み上げられた)。 2006年9月1日にゲストコメンテーターで出演。 2015年4月22日に死去した際、翌日4月23日の放送でふかわと内藤による追悼コメントが読み上げられた。 伊東孝明(2007年1月8日 - 同年12月28日)伊東四朗の次男。 6月11日から7月20日は舞台出演のため6月22日までは木曜・金曜日のみ、6月28日以降は木曜日のみ出演。 舞台出演に集中させるため降板。 2006年10月13日にゲストコメンテーターとして出演しており、2008年5月16日には降板後初めてゲストとして出演。 「3000回カウントダウンウィーク」の2017年6月27日にVTR出演。 柴田光太郎(2008年1月7日 - 同年12月31日)田宮二郎の長男。 前任者・伊東孝明の代理MCとして出演していたことがあった。 2006年11月14日(火)にゲストコメンテーターとして出演(富田たかしの代理)。 「3000回カウントダウンウィーク」の2017年6月27日にVTR出演。 逸見太郎(2009年1月5日 - 2012年3月30日)逸見政孝の長男。 『5時に夢中!サタデー』のメインMCも務めた。 なお2011年5月〜11月の半年間、当番組とサタデーに加え『これからはパ・リーグだ!』(日曜放送)のMCをしており、3番組全てが生放送番組であったため、夏休み期間中を除き逸見は毎日MXに来局している状態だった。 MC就任前の2008年9月12日にゲストコメンテーターとして出演。MC降板後も、2013年12月25日(水)にもゲストコメンテーターとして出演(中村うさぎの代理)。 「3000回カウントダウンウィーク」の2017年6月26日にVTR出演。 町亞聖(2012年4月6日 - 2014年3月28日:金曜日)番組初の女性メインMC。金曜日と『5時に夢中!サタデー』のメインMCを務める。 2011年8月27日に夏休みのため欠席した逸見太郎の代理で「5時に夢中!サタデー」の代理MCを務めた。 2014年3月で金曜・サタデーともに降板し、4月以降MXでは『週末めとろポリシャン♪』のMCとなるため、舞台が金曜夕方から金曜昼(→土曜午前)になる。 ふかわりょう(2012年4月2日 - 2021年3月23日月曜日 - 木曜日メインMC)2011年12月9日にゲストコメンテーターとして出演。 2012年4月-2014年3月は月曜 - 木曜を担当。2014年4月からは金曜日も担当し、全曜日を担当していた。2017年4月よりまた月曜 - 木曜を担当。 2014年5月19日-23日は急性声帯炎のため欠席。ふかわの所属事務所であるワタナベエンターテインメントから代打MCが日替わりで出演。 2021年4月から原田と共に『バラいろダンディ』のMC(月 - 木曜日)へ異動。 原田龍二(2017年4月7日 - 2021年3月19日:金曜日メインMC)2017年1月20日にゲストコメンテーターとして出演。 ふかわ同様、2021年4月から『バラいろダンディ』のMC(金曜日)へ異動。 アシスタント 西尾祐里(2005年4月4日 - 2006年3月24日:月曜日 - 金曜日)「3000回カウントダウンウィーク」の2017年6月29日にゲスト出演。 坂本知子(2006年4月7日 - 2008年3月7日:金曜日) - 当時TOKYO MXアナウンサー担当番組である『TOKYO MX NEWS』の担当日変更に伴い降板(後に同局を退社)。コーナー等のタイトルコールを担当。降板に伴い2008年3月31日から谷山雄二朗が担当。 2008年大晦日スペシャルに「名誉解説委員」として出演。 上田万由子(2006年4月3日 - 2009年7月24日:月曜日 - 木曜日) - 当時TOKYO MX・TOKYO FMアナウンサー坂本知子の降板に伴い、2008年3月10日から2008年9月26日まで金曜日も担当。 田野辺実鈴(2009年7月27日 - 2010年3月31日:月曜日 - 木曜日) - 当時TOKYO MXアナウンサー上田万由子の産休降板に伴い就任。2006年11月に上田アナ欠席の際の代理アシスタントを務めた。担当番組異動に伴い8か月で降板。 相沢礼子(2008年9月8日 - 9月19日、2008年10月3日 -2010年9月24日:金曜日)地元群馬県伊勢崎市出身。上田万由子の新婚旅行等による欠席の際のアシスタントを務め、その後 2008年10月から金曜アシスタント。2009年10月から「とっておきやに夢中!」コーナーの進行役も担当。 内藤聡子(2010年4月1日 - 2016年3月31日:月曜日 - 木曜日)三桂所属のフリーアナウンサー。 2015年8月21日にミッツ・マングローブの夏休みの際の代理アシスタント。 2016年3月31日新宿スタジオアルタでの生放送「出張5時に夢中! in新宿スタジオアルタ Final ~内藤聡子卒業SP~」をもって降板。 「3000回カウントダウンウィーク」の2017年6月26日にゲスト出演。 上田まりえ(2016年4月4日 - 2019年2月14日:月曜日 - 木曜日)19年3月末で降板だったが、体調不良のため2月18日から病欠になり復帰なく降板。3月28日VTRで降板挨拶。 当時松竹芸能所属のマルチタレント。元日本テレビの女性アナウンサー。 2016年3月31日の放送にて出演 代理MC ブラザー・トム(2006年11月16日:木曜日)萩原流行のロケによる欠席の際の代理MC。 2015年3月25日にゲストコメンテータとして登場。 ルー大柴(2006年11月17日:金曜日)萩原流行のロケによる欠席の際の代理MC。 後述のとおり、現在ゲストコメンテーターとして最多出演(7回)している。 柴田光太郎(2007年6月11日から7月17日までの月曜・火曜日)伊東孝明の舞台出演による欠席の際の代理MC。 松風雅也(2007年6月13日から7月18日までの水曜日と6月29日から7月20日の金曜日)伊東孝明の舞台出演による欠席の際の代理MC。 2006年12月15日にゲストコメンテーターとして出演。 吉田照美(2011年8月22日:月曜日)逸見太郎の夏休みの際の代理MC。 2010年7月9日にゲストコメンテーターとして出演。 北野誠(2011年8月23日:火曜日)逸見太郎の夏休みの際の代理MC。 2010年6月18日(金)・9月3日(金)・2011年7月28日(中瀬ゆかりの代理)にゲストコメンテーターとして出演。 枡野浩一(2011年8月24日・2012年9月12日:水曜日)2011年8月24日は逸見太郎、2012年9月12日はふかわりょうの夏休みの際の代理MC。 2013年8月21日(中村うさぎの代理)にゲストコメンテーターとして出演。 松尾雄治(2011年8月25日:木曜日)逸見太郎の夏休みの際の代理MC。 2010年11月19日(金)と2011年9月22日(中瀬ゆかりの代理)と2012年5月22日(北斗晶の代理)にゲストコメンテーターとして出演。 杉山ハリー(2011年8月26日:金曜日)逸見太郎の夏休みの際の代理MC。 当時、金曜日の黒船特派員を務めていた。 マイケル富岡(2012年9月10日:月曜日)ふかわりょうの夏休みの際の代理MC。 2012年7月20日(金)にゲストコメンテーターとして出演。 岡本夏生(2012年9月11日:火曜日、2013年9月19日:木曜日)ふかわりょうの夏休みの際の代理MC。 当時、火曜日のレギュラーコメンテーターを務めていた。 2012年については、当初(2012年8月10日のプレスリリース時点)は黒田勇樹が代理MCを務める予定と発表されていたが、実際には岡本が代理MCとなり、黒田は岡本の代理ゲストコメンテーターとして出演した。 阿曽山大噴火(2012年9月13日:木曜日)ふかわりょうの夏休みの際の代理MC。 2012年4月6日・5月11日・6月15日(いずれも金)にゲストコメンテーターとして出演。2013年12月4日(水)には中村うさぎの代理ゲストコメンテーターとして出演。 篠山輝信(2013年8月30日:金曜日、2013年9月17日:火曜日)8月30日は町亞聖、9月17日はふかわりょうの夏休みの際の代理MC。 代理ではあるが、逸見以来久々の2世タレントMCである(篠山紀信、南沙織の間に生まれた)。 2013年3月1日(金)に、フィフィと共にゲストコメンテーターとして出演。 堀潤(2013年9月16日:月曜日、2016年9月30日:金曜日)ふかわりょうの夏休みの際の代理MC。NHK元アナウンサー。 2013年の出演後、後に『ニッポン・ダンディ』の水曜MCとなる。 2016年出演当時から、『モーニングCROSS』のMCを務めている。 山路徹(2013年9月18日:水曜日)ふかわりょうの夏休みの際の代理MC。 2013年9月まで水曜コーナー「女ゴコロを知ってるつもり?!」のゲスト講師として度々出演。10月以降は『ニッポン・ダンディ』のレギュラーとなったため出演していない。 中山秀征(2014年5月19日:月曜日)ふかわりょうの急病(急性声帯炎)の際の代理MC。 坪倉由幸(我が家)(2014年5月20日:火曜日)ふかわりょうの急病(急性声帯炎)の際の代理MC。 土屋礼央(RAG FAIR)(2014年5月21日:水曜日)ふかわりょうの急病(急性声帯炎)の際の代理MC。 当時、『F.C. TOKYO魂!』のMCを務めていた。 ゴルゴ松本(TIM)(2014年5月22日:木曜日)ふかわりょうの急病(急性声帯炎)の際の代理MC。 2013年5月16日(木)に中瀬ゆかりの代理ゲストコメンテーターとして出演。 当時、『バラいろダンディ』の火曜ダンディを務めていた。 コカドケンタロウ(ロッチ)(2014年5月23日:金曜日)ふかわりょうの急病(急性声帯炎)の際の代理MC。 生島ヒロシ(2014年10月6日:月曜日)ふかわりょうの夏休みの際の代理MC。 2013年11月13日・2014年1月29日(いずれも水)に中村うさぎの代理ゲストコメンテーターとして出演。 ミッツ・マングローブ(2014年10月7日・2016年9月27日:火曜日)ふかわりょうの夏休みの際の代理MC。 当時、金曜日のアシスタントを務めていた。 杉村太蔵(2014年10月8日:水曜日)ふかわりょうの夏休みの際の代理MC。 2014年1月8日(水)に中村うさぎの代理ゲストコメンテーターとして出演。 長谷川豊(2014年10月9日・2016年9月29日:木曜日)ふかわりょうの夏休みの際の代理MC。 2014年9月23日(火・祝)に「ゴジムコミュニケーション道場」の講師として出演。 当時、『バラいろダンディ』のMCを務めていた(2014年当時は月 - 水曜、2016年当時はこれに加え木曜も担当)。 JOY(2014年10月10日:金曜日)ふかわりょうの夏休みの際の代理MC。 2014年4月25日(金)にゲストコメンテーターとして出演。 マリア・テレサ・ガウ(2015年9月7日:月曜日)ふかわりょうの夏休みの際の代理MC。 当時、月曜日の黒船特派員を務めていた。 鈴木淳也(2015年9月8日:火曜日)ふかわりょうの夏休みの際の代理MC。 吉田たかよし(2015年9月9日:水曜日)ふかわりょうの夏休みの際の代理MC。 2014年9月24日・2015年1月7日(いずれも水)にゲストコメンテーターとして出演。 おかざきなな(2015年9月10日:木曜日)ふかわりょうの夏休みの際の代理MC。 2013年以降度々ゲスト出演しており、前週9月3日の「追跡!ベスト8」で、おかざきのMC練習風景が紹介された。 遠藤章造(ココリコ)(2015年9月11日:金曜日)ふかわりょうの夏休みの際の代理MC。 大川プロデューサーと、大川が担当する『淳と隆の週刊リテラシー』(後の『週刊リテラシー』)に出演の田村(後述)と3人で親交があるとのことで出演。ただし過去に当番組のゲスト出演経験が全くなく、ふかわの急病時を除けば異例のケース。 諸星和己(2016年9月23日・2018年8月10日:金曜日、2017年9月27日:水曜日)ふかわりょう、原田龍二の夏休みの際の代理MC。 2011年9月16日・2015年6月19日・2017年3月24日・2018年1月5日・5月4日・18日(いずれも金)、にゲストコメンテーターとして出演。 小堺翔太(2016年9月26日:月曜日)ふかわりょうの夏休みの際の代理MC。 小堺一機の長男であり、篠山輝信以来3年ぶりとなる2世タレントMCである。 2016年7月8日(金)にゲストコメンテーターとして出演。 田村淳(ロンドンブーツ1号2号)(2016年9月28日:水曜日、2017年9月28日:木曜日)ふかわりょうの夏休みの際の代理MC。 2016年出演当時、直前の9月24日に『週刊リテラシー』が終了していた。後にその後継番組(同年10月1日放送開始)である『田村淳の訊きたい放題』MCを務めていた。 中井美穂(2017年9月25日:月曜日)ふかわりょうの夏休みの際の代理MC。 当時、『タカラヅカ・カフェブレーク』のMCを務めていた。 田中みな実(2017年9月26日:火曜日)ふかわりょうの夏休みの際の代理MC。 『ひるキュン!』のMCを務めている。 有働由美子(2018年9月10日:月曜日)ふかわりょうの夏休みの際の代理MC。 大島由香里(2018年9月11日:火曜日)ふかわりょうの夏休みの際の代理MC。 大橋未歩(2018年9月12日:水曜日)ふかわりょうの夏休みの際の代理MC。 高橋真麻(2018年9月13日:木曜日)ふかわりょうの夏休みの際の代理MC。 アンミカ(2019年9月23日:月曜日)ふかわりょうの夏休みの際の代理MC。 宮崎謙介(2019年9月24日:火曜日)ふかわりょうの夏休みの際の代理MC。 古市憲寿(2019年9月25日:水曜日)ふかわりょうの夏休みの際の代理MC。 垣花正(2019年9月26日:木曜日)ふかわりょうの夏休みの際の代理MC。 袴田吉彦(2020年9月25日:金曜日)原田龍二の夏休みの際の代理MC。 ミッツ・マングローブ(2021年4月9日:金曜日)垣花正の欠席の際の代理MC。 当時、金曜日のアシスタントを務めていた。 代理アシスタント内藤の年1回の夏休み時の代理アシスタントは、2014年までは内藤が所属する三桂所属のフリーアナウンサーが担当していたが、2015年は三桂以外のアナウンサーも担当する。 小泉恵未(2006年11月頃)上田万由子欠席の際の代理アシスタント。 宮本裕子(2010年4月12日:月曜日)内藤聡子欠席の際の代理アシスタント。山梨放送元アナウンサー、三桂所属。 大桃美代子(2011年8月29日 - 9月1日:月曜 - 木曜日)内藤聡子の夏休みの際の代理アシスタント。三桂所属。 橋谷能理子(2012年7月2日・7月5日:月曜・木曜)内藤聡子の夏休みの際の代理アシスタント。テレビ静岡元アナウンサー、三桂所属。 唐橋ユミ(2012年7月3日‐7月4日:火曜‐水曜)内藤聡子の夏休みの際の代理アシスタント。テレビユー福島元アナウンサー、三桂所属。 我妻絵美(2013年7月8日‐7月11日:月曜 - 木曜)内藤聡子の夏休みの際の代理アシスタント。中京テレビ放送元アナウンサー、三桂所属。 吉井歌奈子(2014年7月14日・7月16日:月曜・水曜)内藤聡子の夏休みの際の代理アシスタント。東海テレビ放送元アナウンサー、三桂所属。 平松千花(2014年7月15日・7月17日:火曜・木曜)内藤聡子の夏休みの際の代理アシスタント。テレビ山梨元アナウンサー、三桂所属。 天明麻衣子(2015年6月8日:月曜)内藤聡子の夏休みの際の代理アシスタント。NHK仙台放送局元キャスター、旧MCの町と同じホリプロ所属。 高橋真麻(2015年6月9日:火曜、2016年9月23日:金曜)2015年は内藤聡子の、2016年はミッツの夏休みの際の代理アシスタント。フジテレビ元アナウンサー、父である高橋英樹の個人事務所であるアイウエオ企画所属。 半井小絵(2015年6月10日:水曜)内藤聡子の夏休みの際の代理アシスタント。元NHK気象キャスター、ビーチウォーカーズ・マネージメント(業務委託:マグニファイ)所属。 神田愛花(2015年6月11日:木曜)内藤聡子の夏休みの際の代理アシスタント。NHK元アナウンサー、セント・フォース所属。 内藤聡子(2015年8月21日:金曜)ミッツマングローブの夏休みの際の代理アシスタント。当時月曜 - 木曜のアシスタントを務めていた。 関谷亜矢子(2017年9月18日:月曜)上田まりえの夏休みの際の代理アシスタント。日本テレビ元アナウンサー。当時、『バラいろダンディ』の金曜アシスタントを務めていた。 宮瀬茉祐子(2017年9月19日:火曜)上田まりえの夏休みの際の代理アシスタント。フジテレビ元アナウンサー、オスカープロモーション所属。当時、『モーニングCROSS』のアシスタントを務めていた。 本田朋子(2017年9月20日:水曜)上田まりえの夏休みの際の代理アシスタント。フジテレビ元アナウンサー、フォニックス所属。当時、『東京クラッソ!NEO』のMCを務めていた。 朝比奈彩(2017年9月21日:木曜)上田まりえの夏休みの際の代理アシスタント。タレント。『週末ハッピーライフ! お江戸に恋して』のMCを務めている。 新井麻希(2018年9月24日:月曜)上田まりえの夏休みの際の代理アシスタント。TBSテレビ元アナウンサー 塩地美澄(2018年9月25日:火曜)上田まりえの夏休みの際の代理アシスタント、秋田朝日放送元アナウンサー、スペースクラフト所属。 内田有紗(2018年9月26日:水曜)上田まりえの夏休みの際の代理アシスタント。テレビ信州元アナウンサー、セント・フォース所属。 大寺かおり(2018年9月27日:木曜)上田まりえの夏休みの際の代理アシスタント。山陽放送元アナウンサー、ホリプロ所属。 新井麻希(2019年9月9日・2019年9月10日:月曜・火曜)上田まりえの夏休みの際の代理アシスタント。TBSテレビ元アナウンサー 大島由香里(2019年9月11日:水曜)大橋未歩の夏休みの際の代理アシスタント。フジテレビ元アナウンサー、スターダストプロモーション所属。 登坂淳一(2019年9月12日:木曜)大橋未歩の夏休みの際の代理アシスタント。NHK元アナウンサー、ホリプロ所属。 新井麻希(2021年4月9日:金曜)垣花正の欠席の際の代理MC。ミッツ・マングローブの代理MCの際の代理アシスタント。
※この「過去のMC・アシスタント」の解説は、「5時に夢中!」の解説の一部です。
「過去のMC・アシスタント」を含む「5時に夢中!」の記事については、「5時に夢中!」の概要を参照ください。
- 過去のmcアシスタントのページへのリンク