中瀬ゆかりとは? わかりやすく解説

中瀬ゆかり

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/10 06:41 UTC 版)

なかせ ゆかり
中瀬 ゆかり
生年月日 (1964-06-03) 1964年6月3日(60歳)
出身地 和歌山県田辺市
国籍 日本
学歴 奈良女子大学文学部英語米文学
職業 新潮社出版部長→新潮社出版部執行役員(2024年4月より昇格)
所属 新潮社
活動期間 1987年 -
中瀬喜陽

中瀬 ゆかり(なかせ ゆかり、1964年6月3日 - )は、日本編集者新潮社執行役員

来歴・人物

1964年(昭和39年)生まれ。郷土史家南方熊楠研究家の中瀬喜陽の次女[1][2]で、和歌山県田辺市出身である。姉、弟がいる。田辺市立田辺第一小学校、田辺市立東陽中学校、和歌山県立田辺高等学校[要出典]奈良女子大学文学部英語米文学[3]を卒業[4]

1987年昭和62年)に新潮社へ入社。最初の2年間は出版部で書籍編集を担当し田辺聖子北杜夫の本の担当補助を行った。独り立ちして初めて作家と二人で進めたのは、群ようこのエッセイ集『鞄に本だけつめこんで』であった[2]。その後、『新潮』編集部へ異動。(当時の編集長は坂本忠雄)9年間在籍し、当初は苦手意識が強かった純文学を好むようになったという[2][5]

1998年(昭和63年)に『新潮45』へ異動して2001年平成13年)8月から編集長を務める[2]2008年(平成20年)10月1日から『週刊新潮』部長職編集委員を、2011年より出版部部長[6]を務める。2024年4月より執行役員。

テレビ番組の出演も多く、TBSテレビサンデーモーニング』で保守寄り論客としてコメントした。現在は東京メトロポリタンテレビジョン (TOKYO MX) 『5時に夢中!』のコメンテーターとして木曜日にレギュラー出演し、「中瀬親方」の愛称で親しまれている[7]

親友の漫画家西原理恵子と小説家岩井志麻子らとともに「熟女キャッツアイ」を名乗り、トークショーを催すなど[8]活動している。

32歳のときに六本木のバーで偶然出会ったハードボイルド作家の白川道[9]事実婚の間柄であった[10]

エピソード

  • 父が教員で郷土史研究者だったため、家のいたるところに本がある環境で育つ。その影響で読書家になり、中学時代は小説家を夢見てショートショート風の作品を書いて同級生に読ませていたが、自分には才能がないと思い断念[2]。しかし、小説家としての才能がある人たちをサポートする仕事をしたいという思いが芽生えたため、編集者になった(「最初に自分にダメ出しをしたのが、編集者としての原点」)と語っている[2]
  • 新潮』編集部への異動は、編集部にいた小島千加子三島由紀夫を担当したことで有名な編集者[11]で、女流作家を多く担当)が定年退職し、女性編集者が不在となったことから手伝うことになった[2]
  • 25歳のときに最初の結婚をしたが4年半で破局[12]。32歳のときに白川道に出会い事実婚関係となる[13]。互いを「トウチャン、ペコマル」と呼び合い、「魂の双子」と名乗るほど深く結びついていたという[9]
  • 5時に夢中!罰ゲームとして、マリー・アントワネットコスプレをして新潮社に出社[14]したり、メイド喫茶で1日店員として働いたことがある。岩井志麻子からは「ゆかりちゃんのマリー・アントワネットを超えるコスプレをしたい」と、コスプレのライバルとしてみなされている。
  • お下げ髪がトレードマーク」とされるが、それ以前には「腰まで髪が垂れるロングヘア、縦ロールなど」のかつらを使用していた時期もあった[15]
  • 小学生時代から読売ジャイアンツ原辰徳の大ファン[16]。新潮45」編集長に就任したときに、監督1年目の原へのインタビューが実現。長年の癖でつい原様って呼び続けてしまったことを明かしている[16]。また、甲子園のヒーローだった愛甲猛は永遠の憧れ人であると公言。『5時に夢中!』で共演した[17]
  • 漫F画太郎の『罪と罰』の登場人物であるユカリのモデルであることから[18]新潮社オンラインショップでユカリTシャツが発売された。
  • 上申書殺人事件を映画化した、日本映画凶悪』では、村岡希美が中瀬ゆかり役を演じた。
  • 編集者として携わった「かもめのジョナサン完全版」では、創訳を担当した五木寛之から、あとがきにて特別な謝辞を贈られている。
  • 趣味のひとつが競輪[19]競輪マニアと言われていた白川と競輪場を訪れており、内田裕也にもよく会ったという[20]。他にも麻雀を好む[19]
  • シンガーソングライターの辛島美登里奈良女子大学での2学年先輩で、同じ学生寮で生活していた[21]

出演

過去

連載

  • 夕刊フジ「ななめ45度・おんなの坂道」(木曜夕方発行・金曜付け) - 白川道が「“とお”ちゃん」の名義でたびたび登場する

出典

  1. ^ 訃報 中瀬喜陽さん85歳=南方熊楠顕彰館名誉館長 毎日新聞 2018年3月12日
  2. ^ a b c d e f g 新潮社 中瀬ゆかり氏が語る、編集者として追い求めてきたこと「人間というのが永遠のテーマであり、永遠の謎」”. Real Sound|リアルサウンド ブック (2021年11月27日). 2023年12月20日閲覧。
  3. ^ 現在の言語文化学科ヨーロッパ・アメリカ言語文化学コース
  4. ^ TOKYO MX * 5時に夢中! - 出演者プロフィール > 木曜コメンテーター 中瀬 ゆかり 2016年4月25日閲覧。
  5. ^ 新潮社の中瀬氏、「好き」を原動力にするワザ”. 東洋経済オンライン (2017年9月15日). 2023年12月20日閲覧。
  6. ^ “中瀬ゆかりさん、新潮社「校閲部門」の“神対応”語る”. 産経新聞. (2016年8月11日). https://web.archive.org/web/20160821213324/http://www.hochi.co.jp/entertainment/20160811-OHT1T50158.html 2016年8月12日閲覧。 
  7. ^ TOKYO MXが贈る名物情報バラエティ番組『5時に夢中!』スペシャル対談・第4回 岩井志麻子×中瀬ゆかり (5/5)”. 週プレNEWS. 週刊プレイボーイ (2012年11月7日). 2014年9月19日閲覧。
  8. ^ 西原理恵子、岩井志麻子ら“熟女キャッツアイ”がジュリア・ロバーツに対抗心
  9. ^ a b 中瀬ゆかり「家に泥棒を飼っていると西原理恵子に言われてもトウチャンを愛した理由」”. AERA dot. (アエラドット) (2018年4月22日). 2023年12月20日閲覧。
  10. ^ “小説「天国への階段」の作家、白川道氏死去 69歳”. 産経ニュース (産業経済新聞社). (2015年4月16日). http://www.sankei.com/life/news/150416/lif1504160028-s.html 2015年5月7日閲覧。 
  11. ^ 本名は小島喜久江。三島事件当日に『豊饒の海』最終回の原稿を受け取った。
  12. ^ 新潮社出版部部長・コメンテーター・中瀬ゆかりさん(53歳)の30代は「恋に落ちて、編集長になって、子供を産まないと決めた」 | Oggi.jp”. oggi.jp. 2023年12月20日閲覧。
  13. ^ 中瀬ゆかり「トウチャンの子供を産まない選択をしたわが編集者人生」”. AERA dot. (アエラドット) (2018年11月1日). 2023年12月20日閲覧。
  14. ^ TOKYO MXが贈る名物情報バラエティ番組『5時に夢中!』スペシャル対談・第4回 岩井志麻子×中瀬ゆかり (2/5)”. 週プレNEWS. 週刊プレイボーイ (2012年11月7日). 2014年9月19日閲覧。
  15. ^ 上田耕司「中瀬ゆかり お下げ髪の名物編集者 ビジネス界の“変人”列伝 新潮45編集長」『週刊朝日』2001年8月17日、170頁。 
  16. ^ a b 8000万円の印税が? 新潮社・中瀬ゆかりの“地獄”エピソード”. ニッポン放送 NEWS ONLINE. 2023年12月20日閲覧。
  17. ^ 5時に夢中!TOKYO MX公式Twitter 2011年8月4日”. 2023年12月20日閲覧。
  18. ^ 新潮オンラインショップTwitter 2月27日[1]
  19. ^ a b 中瀬 ゆかりさん|メンバー紹介|高野山・熊野を愛する100人の会”. koyasan-kumano100.jp. 2023年12月20日閲覧。
  20. ^ 内田裕也さん、競輪は「6番と9番ばかり買っていつも外していた」…中瀬ゆかりさんが秘話”. スポーツ報知 (2019年4月4日). 2023年12月20日閲覧。
  21. ^ もう怖くない”. 日本経済新聞 (2016年6月4日). 2023年12月20日閲覧。

外部リンク


中瀬ゆかり

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/15 23:02 UTC 版)

できるかな (漫画)」の記事における「中瀬ゆかり」の解説

新潮社名物編集者内縁の夫白川道(「ホステス編」に登場と共に西原漫画常連一人。「高須編」の北京・男漁りの旅に同行

※この「中瀬ゆかり」の解説は、「できるかな (漫画)」の解説の一部です。
「中瀬ゆかり」を含む「できるかな (漫画)」の記事については、「できるかな (漫画)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「中瀬ゆかり」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中瀬ゆかり」の関連用語

中瀬ゆかりのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中瀬ゆかりのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中瀬ゆかり (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのできるかな (漫画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS