赤かぶ検事の逆転法廷
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/04 05:40 UTC 版)
「赤かぶ検事奮戦記」の記事における「赤かぶ検事の逆転法廷」の解説
全11回、1992年1月6日から3月16日まで。 スペシャル版最後の赴任地、和歌山県勝浦から原作の設定にある石川県加賀市の金沢地方検察庁加賀支部に転任(ただしこの支部は実在せず、現実には小松市の小松支部が相当する)。赤かぶ検事初の女性の相棒となる池山早苗警部補役に沖直美、敵役の法眼正法役は石川県出身の御木本伸介。葉子役は引き続き美保純だが、このシリーズでは法廷親子対決はかねてからの信憑性のなさが指摘されて少なくなる。葉子はもっぱら赤かぶ検事の調査の補佐役。他のレギュラーは、テレビスペシャルから起用された小池明検察事務官役の桜金造や榊田一平捜査課長役の高峰圭二がそっくりそのまま移行。 タイトルがテレビウケがいいようにオリジナルなものに変更されたものの、再びフィルム撮影に戻り、また実質的な製作も再び京都映画撮影所に戻って、独特のテイストが戻る。一方で新趣向として、番組開始期の第1話には映画「大霊界」製作やバラエティ番組の霊界ネタで当時話題を呼んでいた丹波哲郎を裁判長役にして赤かぶ検事と対決させ、第2話には学園祭の女王として人気を得ていた千堂あきほが本人役で、第3話はまだアイドル活動期だった田村英里子をメインにしての回で、ゲストのキャスティングに力を入れた。 第6話では、当時放送されていた『必殺仕事人・激突!』とコラボし、赤かぶ検事が中村主水に扮して犯罪者を仕置するシーンがある。これは、今作の助監督に必殺シリーズの助監督を務めていた酒井信行他、必殺シリーズのスタッフが何人も関わっていたことで実現された。実際は夢で女房殺しを立証出来ず、無罪判決で片が付いたことを悔み「この世に必殺仕事人はおらんものか」とぼやいている。なお、このセリフは第2シリーズの第10話のラストシーンでもこの会話が見られる。犯罪者はこの夢を見た翌日交通事故で愛人諸共死亡する結末になっている。 車両協力は、富士重工業(スバル・初代レガシィやレオーネが登場)。また、池山早苗警部補は大型バイク、ヤマハTZRを颯爽と乗り回していて、面食らう赤かぶ検事を後部席に跨がせて事件現場に急行する場面なども挿入された。 メインキャスト 柊茂[赤かぶ検事]:フランキー堺 柊春子:春川ますみ 池山早苗警部補:沖直美 法眼正法:御木本伸介 小池明検察事務官:桜金造 榊田一平捜査課長:高峰圭二 寺田和彦:星出光彦 佐久間真弓:白鳥美羽 野々村裁判長:楠年明 柊葉子:美保純 スタッフ 制作:山内久司(朝日放送)、櫻井洋三(松竹) プロデューサー:福永喜夫(朝日放送)、中嶋等(松竹) 脚本:鴨井達比古、田村多津夫、上岡一美、牧野繁、いずみ玲、石村嘉子 音楽:渡辺岳夫 監督:日高武治、貞永方久、奥村正彦、岡屋龍一、津島勝 制作:朝日放送、松竹株式会社 話放送日サブタイトル原作脚本監督ゲスト第1話 1992年1月6日 「霊界判事!? 登場」 「おしゃべり地蔵殺人事件」所収「深紅の薔薇は殺しのサイン」 鴨井達比古 日高武治 丹波哲郎、内田直哉、松井紀美江、山内としお 第2話 1992年1月13日 「証人はアイドル」 「黒ゆりは殺しのメッセージ」 千堂あきほ、横光克彦、斉藤林子 第3話 1992年1月20日 「殺人現場ナマ録音」 「八月十五夜の殺人」所収「死のひそむ家」 田村多津夫 貞永方久 田村英里子、立原美穂、水上保広 第4話 1992年1月27日 「容疑者は赤かぶ検事夫人」 「容疑者は赤かぶ検事夫人」 上岡一美 賀田裕子、石山雄大、吉本真由美、下元年世、ホープ・ユタカ 第5話 1992年2月3日 「美人霊媒師が死を招く」 「おしゃべり地蔵殺人事件」所収「夢占い入門」 牧野繁 奥村正彦 長谷川香里、森下哲夫、棟里佳、栗原敏 第6話 1992年2月10日 「必殺!? 分身殺人」 「おしゃべり地蔵殺人事件」所収「分身殺人」 田村多津夫 車だん吉、松田重治、松尾勝人、鈴川法子 第7話 1992年2月17日 「殺人宅配便検事の娘に危機せまる!」 「転勤みやげは死体付き」 いずみ玲 岡屋龍一 栗田よう子、玉城慎太郎、井上ユカリ、西園寺章雄 第8話 1992年2月24日 「ロケーション殺人事件女優謎の転落」 「黒ゆりは殺しのメッセージ」所収「マドンナの涙」 上岡一美 津島勝 光石研、荒木しげる、小野さやか、マキノ佐代子、志乃原良子 第9話 1992年3月2日 「竹久夢二の絵から抜け出た女」 「迷宮の死者」所収「狙われた白鳥」 田村多津夫 松本留美、石倉英彦、山崎博之、神原千夏、湖条千秋 第10話 1992年3月9日 「検事トリカブトに狙われる」 「容疑者は赤かぶ検事夫人」所収「ソクラテスの毒薬」 石村嘉子 日高武治 桂木梨江、上田亜矢子、檜よしえ、松村康世、朝日完記 第11話 1992年3月16日 「検事夫人は名バイオリニストの化身!?」 「血の眠り」 牧野繁 佐竹明夫、井上高志、西初恵、畠中美貴、松村直美
※この「赤かぶ検事の逆転法廷」の解説は、「赤かぶ検事奮戦記」の解説の一部です。
「赤かぶ検事の逆転法廷」を含む「赤かぶ検事奮戦記」の記事については、「赤かぶ検事奮戦記」の概要を参照ください。
Weblioに収録されているすべての辞書から赤かぶ検事の逆転法廷を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 赤かぶ検事の逆転法廷のページへのリンク