検察事務官とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 労働 > 就労 > 職員 > 検察事務官の意味・解説 

けんさつ‐じむかん〔‐ジムクワン〕【検察事務官】

読み方:けんさつじむかん

検察官補助を行う検察庁職員検察官指揮のもと、令状請求執行被疑者取り調べなどができる。一定の在職年数考試などを経て副検事や、さらに特任検事任じられる途がある。


検察事務官

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/17 06:53 UTC 版)

検察事務官(けんさつじむかん)は、日本国家公務員公安職)の官職である。

検察庁法第27条第1項、第2項の規定により、検察庁に検察事務官を置く。検察事務官は、二級又は三級とするとされる。

検察事務官の職務義務は、検察庁法第27条第3項で、

検察事務官は、上官の命を受けて検察庁の事務を掌り、又、検察官を補佐し、又はその指揮を受けて捜査を行う。

と規定されている。

多くの事務官(例:裁判所事務官、ほか)とは異なり、強制処分(逮捕家宅捜索など)を行う権限を有する、刑事訴訟法上の捜査機関である。

概説

上官の命を受けて検察庁の事務を掌り、検察官を補佐し(検察官1人に最低1人が“副官”として必ず随行する)、又はその指揮を受けて捜査を行うことを職務とする(検察庁法第27条第3項)。

検察庁の事務を行うほか、捜査機関の一つとして、被疑者取調べ令状の請求・執行、鑑定の嘱託などの基本的な捜査を行うこととなっている(刑事訴訟法第198条第1項、第199条、第210条、第218条、第223条)。

大日本帝国憲法下の奏任官判任官の名残で、二級と三級の別があり、検察事務官二級となって3年を経過した者は考試の上、副検事となることができる。また、副検事から考試を経て検事(特任検事)になる者もいる。なお、この二級・三級は、俸給(給与)の級とは全く別のものである。

採用後は、本人の希望と能力により法務省大臣官房刑事局など)、公正取引委員会防衛省金融庁証券取引等監視委員会外務省財務局国税局等へ出向して職務経験することが可能である。

また、語学等が堪能であれば在外公館での勤務を命ぜられることもある。FBIが主催する研修等に参加できるなど、国際的に活動する機会もある。

検察庁外で職務を行うに当たり、関係者から呈示請求があった際に見せなければならない身分証として、旧様式警察手帳風の「検察事務官証票」を携帯している(検察庁事務章程第25条)。ただ、実物を見た人はほとんどいない。徽章五三桐花紋(中央省庁紋章)に“検察”の字が入った物で検察官とは異なるデザインである[1]

検察事務官が任命される役職

法務省訓令である検察庁事務章程により、下記の役職には検察事務官である者が任命される。

  • 事務局長
  • 事務局次長
  • 課長
  • 室長
  • 専門職 - 通訳,翻訳,採証,電信等に関する専門的事務
  • 検察監査官
  • 監査専門官
  • 検察広報官
  • 検務監理官
  • 統括検務官
  • 検務専門官
  • 首席捜査官
  • 次席捜査官
  • 統括捜査官
  • 主任捜査官

検察官事務取扱検察事務官

そのほか検察官の人員不足のため、法務大臣は、区検察庁の検察事務官にその庁の検察官としての事務を取り扱わせている(検察官事務取扱検察事務官、検察庁法36条)。検察官事務取扱検察事務官、略して検取という。軽微な事件の取調べが主な仕事である。

検察事務官の採用

検察事務官は、人事院の行う国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)又は同一般職試験(高卒者試験)の合格者から、各地方検察庁単位で採用・任官される。

検察事務官を描いた作品

脚注

  1. ^ 検察事務官バッジで語る役割の重要性:釧路地方検察庁”. www.kensatsu.go.jp. 2023年10月30日閲覧。

関連項目

外部リンク


検察事務官

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/03 20:54 UTC 版)

憂国のラスプーチン」の記事における「検察事務官」の解説

東京地検事務官高村コンビを組む

※この「検察事務官」の解説は、「憂国のラスプーチン」の解説の一部です。
「検察事務官」を含む「憂国のラスプーチン」の記事については、「憂国のラスプーチン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「検察事務官」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



検察事務官と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「検察事務官」の関連用語

検察事務官のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



検察事務官のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
職業図鑑職業図鑑
All contents Copyright(C)2025 Foundation.,All rights reserved.
A six Japan職業図鑑
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの検察事務官 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの憂国のラスプーチン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS