記念祝典とは? わかりやすく解説

記念祝典

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/18 02:54 UTC 版)

北海道百年記念事業」の記事における「記念祝典」の解説

1968年9月2日札幌市円山陸上競技場開催皇族閣僚全道市町村長開拓功労者の子孫ら特別参列者4,000人を含む約4万人参列構成 開会前10:00開門 13:30音楽隊入場吹奏楽団体・陸上自衛隊音楽隊北海道警察音楽隊高校生合唱1000合計1,600人) 航空自衛隊北部航空方面隊第2航空団 F-104J戦闘機慶祝飛行 祝典開会14:00 - )全道216市町村旗入場青少年代表市町村毎に各4名) 北海道旗入場青少年代表16名) 天皇・皇后臨席 式典14:30 - )開式言葉三枝三郎北海道副知事国歌斉唱国旗道旗掲揚 町村金五北海道知事式辞 佐藤栄作総理祝辞 岩本政一北海道議会議長決意表明 青少年誓い青少年代表男女各1名) 天皇言葉 町村道知事御礼言上万歳三唱 2500放鳥北海道賛歌演奏合唱吹奏楽600人・高校生合唱1000人) 閉式言葉三枝副知事祝典行事ブルーインパルス曲技飛行 民謡踊り郷土香り」 - 札幌市内婦人団体各種学校生徒2000人が沖揚げ音頭ソーラン節)、北海音頭江差餅つきばやし、北海盆唄など北海道民謡合わせ踊る。 リズム遊戯200年へのかけ橋」 - 幼稚園児母親保母2000人が動物イメージした振り付け北海道民のうたホームソングむかしのむかし」などを踊る。 組体操風雪百年」 - 中学生男女2300人が先人労苦成果表現男子風雪克服して伸びる不屈の力、女子豊かな緑の喜び表現集団バレエ「輝く未来」 - 男女高校生2,400人が北海道島の形状や「祝百年」の人文字、冬から秋へ移りゆく四季イメージした振り付け演じる。 音楽フィナーレ躍進北海道」 - 小学生鼓笛隊入場、「北」や北海道章七光星の人文字、「われらが愛する北海道」の演奏合わせた高校生行進道民のうた行進曲「光あふれて」の大合唱ヘリコプターからの紙吹雪投下地上での風船1万個の展開、花火400発を打ち上げ天皇・皇后退席 主な来賓 天皇・皇后 佐藤栄作内閣総理大臣赤沢正道自治大臣木村武雄北海道開発庁長官小林武治郵政大臣石井光次郎衆議院議長重宗雄三参議院議長横田正俊最高裁判所長官宇佐美毅(宮内庁長官) ウラル・アレクシス・ジョンソン駐日アメリカ大使マルティン駐日アルゼンチン大使 安光鎬駐日韓国大使代理 野村義一北海道ウタリ協会会長

※この「記念祝典」の解説は、「北海道百年記念事業」の解説の一部です。
「記念祝典」を含む「北海道百年記念事業」の記事については、「北海道百年記念事業」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「記念祝典」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「記念祝典」の関連用語

記念祝典のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



記念祝典のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの北海道百年記念事業 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS