記念碑・遺構とは? わかりやすく解説

記念碑・遺構

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/05 22:00 UTC 版)

凌雲閣」の記事における「記念碑・遺構」の解説

跡地凌雲座(劇場となった後、昭和座、浅草東映パチンコ店経て2022年3月10日オーケー出店した。入口付近には、凌雲閣史蹟保存の会が2004年12月設置した浅草凌雲閣記念碑」(プレート)があり、「この地、台東区浅草2丁目14番5号辺り浅草凌雲閣通称十二階)が完成。」と記されている。 一方浅草公園町会1977年12月ウインズ浅草の隅に設置した建札浅草公園史蹟めぐり第三札所」には、「凌雲閣は、今の浅草東映から北西五十メートル地点にあった。(浅草公園五区、千束二丁目三十八番地)」と記されている。ところが、1981年7月行われた凌雲閣跡の発掘調査浅草2丁目13番)で、実際の塔の位置現在の浅草2丁目13番から14番にかけてあったとされるさらには2018年2月浅草商業ビル工事現場浅草2丁目14番)において、基礎部分煉瓦八角形土台コンクリート一部と見られるものが掘り起こされている。このビル外壁には完成後の2018年8月凌雲閣描いた浮世絵拡大複製した壁画(高さ8メートル)が貼られた。

※この「記念碑・遺構」の解説は、「凌雲閣」の解説の一部です。
「記念碑・遺構」を含む「凌雲閣」の記事については、「凌雲閣」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「記念碑・遺構」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「記念碑・遺構」の関連用語

記念碑・遺構のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



記念碑・遺構のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの凌雲閣 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS