著名人の発言・見解とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 著名人の発言・見解の意味・解説 

著名人の発言・見解

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/04 09:35 UTC 版)

芸能人親族生活保護受給騒動」の記事における「著名人の発言・見解」の解説

放送プロデューサーデーブ・スペクターは、「“認識甘かった”では通用しないモラル低下している。仕事が不安と言っても河本さんのように売れて数年経ち大手事務所所属している場合通用しない。いつリストラされるか分からないサラリーマンの方が不安だ」と厳しく批判し梶原ケースについても、「マンションローンを払う以前にすべきことがあったのではないか」と批判した。ただし河本に関しては、「蓋を開けてみたらグレーゾーンだった。収入誤魔化し受給していた張本人でもないし、親族別居している振りをしていたわけでもない。もっと早くお母さん生活保護打ち切りをさせ、“母親の面倒は自分で見るんだ”というプライドと、グレーなことをしてはいけないというモラル早く自覚すべきだった」とし、「河本さんや梶原さんだけが槍玉挙がってしまったのは気の毒だが、それは影響力大き有名人だから仕方がない」「この報道で、生活保護制度問題点明らかになった。今後政府改善しなくてはならないことを、世間知らせた功績はあった」と結んだ漫画家やくみつるは、自身本件中立的な立場であることを表明した上で、「正直、このケースでもダメなのかなと感じた。(母親らと)同居はしていないし、独立した世帯持っている収入5000万円あるから余力があるなんていうのは別次元の話だと思う」「もちろん、国会議員である片山さんがこれを問題視するのは当然だとはいえ河本さんよりもっと悪質な不正受給もあったはずで、それを調査する人の数が足りないというのであれば、そちらを是正する法改正をするというベクトル向かって初めて、河本さんが槍玉に挙げられたことが生きてくるのではないか」と述べ梶原ケースについても、「マンションを買い与えられ母親が贅沢していると言われれば贅沢かもしれないが、そもそもどういう所帯なら生活保護を受けるに相応しいのか。これは親孝行のしすぎが仇となったケースで、悪質とも違って気色ばむほどじゃないと思う」とし、「報道意義はあったと思うが、河本さんらを人身御供にしてはならない」と結んだシンガーソングライター河口恭吾自身ブログに、「河本さんの謝罪会見鬼の首でも取ったかのようにマスコミ繰り返し朝から晩まで会見時の映像流しているが、いちタレントの事を国会でまで取り上げることか。アホかっつーの。国会で議論すべき問題その他に沢山あるでしょうが。ていうか議員さん達なんて今回件の額なんて笑い飛ばせるような利権むさぼり食ってきたんでしょうが。それを今更なにを平然と…。まぁ、それが政治家か。政治人気獲りのマスコミまねごとをしてきているのだとしたらこの国は本当に末期ですね」などと綴った河本事務所後輩で、プライベートでも親交のある「オリエンタルラジオ」の藤森慎吾は、河本Twitter上で謝罪対し、「笑わせてくれればいいです!」と返信した。すると、一般ユーザーから「身勝手無責任なホザくな!」などと反発を買い、藤森も「少なくともあなたよりは社会人として自覚あります。あなたのような乱暴で幼稚な言葉使いはしないからー」「芸人全般に対す侮辱ですかー?」などと切り返し口論発展した河本同期の「ブラックマヨネーズ」の吉田敬自身Twitterで、「勧善懲悪。俺は嫌い。いじめられてる奴の話を少しは聞けよ」という、暗に河本気遣うようなツイートをした。すると、一般ユーザーが「カスがいきがんな。(生活保護受給認められずに)命奪われた人もいる」などと反発、これに対し吉田は「このての人って、なぜこんな物言いしかできひんのやろ。でもおかげで普通の人に感謝できる。ありがとう、頑張れよ、食物連鎖の一番下の人!」などと返したが、このユーザーツイートには、2007年北九州市生活保護打ち切られ餓死した男性写真添付されていたことから、吉田餓死者を揶揄した歪曲されてしまい、ネット上に拡散される事態となった。後に吉田は「いきなりカス呼ばわりしてくる無礼な人間いかつい一言返すのは、俺は悪いと思わない。でも強い言葉すぎた。他の人にまで強い不快感与えてしまい、申し訳ありませんでした」という謝罪文ツイートした。なお、このユーザー直後アカウント削除している(いわゆる捨てアカ」)。この騒動受けてカルビーは、ブラックマヨネーズ出演中の『うま辛ポテト ヒ~ハー!!』の公式サイトからCM動画一時削除する措置講じた同社広報部は、「お客様から様々なご意見寄せられたことを受けた結果」と説明その後CMキャラクタータレント鈴木奈々新たに加えて再開している。 この他にも、河本よりも芸歴長いお笑い芸人の、「実際に売れて大金稼げるようになっても、滞納した年金払ったりしたら残らないんじゃないか?たとえ収入5000万円になったとしても、(人気が)いつまで続くかは分からない売れてからまた落ちてしまうこともある」との意見や、芸能評論家の、「関西芸人のがめつさが出たという印象稼いでなんぼ、貰えるものは何でも貰うといった印象で、公人としての社会的責任後ろめたさがない。何より2人から自分の力で親の面倒を看ようという気持ち感じられない」との意見など、様々な見方がある。

※この「著名人の発言・見解」の解説は、「芸能人親族生活保護受給騒動」の解説の一部です。
「著名人の発言・見解」を含む「芸能人親族生活保護受給騒動」の記事については、「芸能人親族生活保護受給騒動」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「著名人の発言・見解」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「著名人の発言・見解」の関連用語

著名人の発言・見解のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



著名人の発言・見解のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの芸能人親族生活保護受給騒動 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS