月曜から夜ふかしとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 月曜から夜ふかしの意味・解説 

月曜から夜ふかし

(月曜日から夜ふかし から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/27 21:21 UTC 版)

月曜から夜ふかし』(げつようからよふかし)は、日本テレビ系列で2012年4月9日から毎週月曜日に放送されているトークバラエティ番組[1][2]公式略称は「夜ふかし」。MCは村上信五SUPER EIGHT[注釈 2])とマツコ・デラックス[1]


注釈

  1. ^ 2016年4月11日放送分より。それ以前はゴールデンスペシャルのみ実施。
  2. ^ a b c 2024年2月4日の改名に伴い翌5日放送分より[3]。改名前の1月29日放送分までは「関ジャニ∞」名義。なお、改名後はオープニングの名前テロップからグループ名が外されている。
  3. ^ 2012年7月9日までは翌日 0:53 - 0:59に関東ローカルでミニ番組『月曜から夜ふかし外伝』が放送されていた。
  4. ^ 放送初期はスタジオセットに設置された「カードシューター」と呼ばれるエアシューターを使っていた。これはマツコが席の右横に置かれたカプセルにカードを差し込み、両脇にあるエアシューターの筒の右の部分にセット、そして村上が席の左横にある機械のレバーを何度も引くと天板にあるランプが光る。そしてそのランプにあるボタンを押すとエアシューターが作動し、右の筒にセットされた紙が入場口の上にあるLEDへ送られて内容が表示されるシステムだった。しかしこのシステムは開始から26回ですぐに使わなくなり、現在は村上がカードの内容を読み上げてVTRに振るオーソドックスなスタイルになった。初期のシステムに使っていた一式やエアシューターの設備は現在も残されている。
  5. ^ 新型コロナウイルスの感染拡大による緊急事態宣言期間中は無観客でセットも組まずに収録を行っていた。
  6. ^ 本編Bの前後にそれぞれ30秒づつの放送。
  7. ^ 主に井ノ頭通り起点にあたる西武渋谷店のA館・B館間で行われる。
  8. ^ 23:59 - 翌0:54の通常放送を『月曜から夜ふかしSP第2部』と銘打って放送。さらに制作局でのみ、22:54 - 23:00に『まだまだ夜ふかし~NEWS ZEROの後は夜ふかしSP第2部』も別途放送。『第2部』は通常放送のためテレビ宮崎でも同時ネット。また、テレビ宮崎では、日本テレビ2017年4月18日放送分のプラチナイト『今夜くらべてみました ゴールデン前夜祭』を15分遅れであっても未放送の(枠移動後の『今夜くらべてみました』自体は未放送)ため、19日0:14 - 2:09(18日深夜)に未放送となっていたSPを遅れネット。
  9. ^ 23:59 - 翌0:54の通常放送でもSP放送の続編が放送された。
  10. ^ 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、通常の収録は中止され、村上信五マツコ・デラックスの声のみで放送された(この影響もあってか、23:59 - 翌0:54の通常放送は休止)。
  11. ^ 番組の途中で、令和6年能登半島地震の余震のニュースが入ったため、番組を途中で打ち切った(放送できなかった部分は同年1月15日のレギュラー放送内で振替)。また、能登半島地震報道のためテレビ新潟と読売テレビではネットを返上し[12]、読売テレビは同年3月2日14:00から、テレビ新潟では3月17日15:25から前者のみレギュラー放送で振替となった企画部分をカットし再編集した2時間版として振替放送を行った。
  12. ^ a b テレビ朝日系列(サブ)とのクロスネット局でもあるが、テレビ朝日系列の一般番組供給部門には非加盟で、日本テレビの公式ウェブサイト上でも単独ネット扱い[1]
  13. ^ 2022年10月1日まで土曜 15:55 - 16:55に再放送を実施していた。また、2020年4月以降は字幕放送も実施していた。
  14. ^ 日曜 12:33 - 13:30に再放送を実施していた。また、字幕放送も実施していた。
  15. ^ 2013年3月18日放送分は『読売テレビ開局55周年記念報道特別番組 あの時の鼓動・第1夜』放送のため、2013年3月21日の2:38 - 3:33(20日深夜)に放送。2013年3月25日の通常放送分は『読売テレビ開局55周年記念3夜連続ドラマスペシャル 泣いたらアカンで通天閣・第1話』放送のため、2013年3月27日未明(26日深夜)の『火曜ナイトパーク』内で放送された。2014年2月24日放送分は『読売テレビ開局55周年記念ドラマ 遊川和彦への挑戦状 30分だけの愛』第1話放送のため、2014年3月2日12:35 - 13:30に放送した。一時期、日曜日12:35 - 13:30に再放送していた、また平日や土曜日にも不定期で再放送されている。
  16. ^ 2017年9月18日放送分は、広島東洋カープのリーグ優勝に伴い『進め!スポーツ元気丸』のリーグ優勝記念特番を急遽編成したため、9月24日(日曜)の12:35 - 13:30に振替放送。
  17. ^ 21・22時台に遅れネットしているテレビ朝日系連続ドラマが最終回などで拡大となる場合は直前の『news zero』共々拡大した分だけ時差放送となった。
  18. ^ 2021年元日のスペシャルは金曜日のため、初めてゴールデン・プライムタイムでのスペシャルを同時ネットで放送した。
  19. ^ スペシャルのみ担当
  20. ^ 佐藤が体調不良の為、2022年12月12日放送分の一部代役

出典

  1. ^ a b “関ジャニ村上とマツコが大放談 新バラエティは「無茶苦茶」「大失敗」”. ORICON NEWS. (2012年3月27日). https://www.oricon.co.jp/news/2009196/full/ 2022年4月4日閲覧。 
  2. ^ “『月曜から夜ふかし』"お引越し"初回 村上信五"ベージュのスーツ問題"など放送10年振り返り”. ORICON NEWS. (2022年4月4日). https://www.oricon.co.jp/news/2230091/full/ 2022年4月4日閲覧。 
  3. ^ “関ジャニ∞、新グループ名は「SUPER EIGHT」”. ORICON NEWS. (2024年2月4日). https://www.oricon.co.jp/news/2297117/full/ 2024年2月4日閲覧。 
  4. ^ 平日後10時から「NEXTプライム」に 改編率G13・7%P24・9%全15・1% NTV、10月編成新番組決まる[リンク切れ] 連合通信ドットコム 2013年9月5日閲覧。
  5. ^ #外部リンク掲載の公式ページ
  6. ^ スペシャルに桐谷さん久々登場! 4年目突入の”夜ふかし”を振り返る”. インターネットTVガイド. 2016年10月26日閲覧。
  7. ^ 「月曜から夜ふかし」 「新・日本男児と中居」 「ニノさん」 —–日本テレビ人気バラエティ番組をHuluで見逃し配信スタート”. HJホールディングス株式会社(2019年11月4日作成). 2019年11月5日閲覧。
  8. ^ 日テレ系 元日は「ザ!鉄腕!DASH!!」&「月曜から夜ふかし」が5時間にわたってリレー!”. 日テレTOPICS. 日本テレビ (2020年12月1日). 2022年2月16日閲覧。
  9. ^ “日テレ『しゃべくり』『夜ふかし』時間繰り上げ 『深イイ』&『今くら』は終了へ”. ORICON NEWS. (2022年3月10日). https://www.oricon.co.jp/news/2227306/full/ 2022年3月10日閲覧。 
  10. ^ セクシーお姉さん・青山めぐ、セーラー服で柔道の技かけあう『月曜から夜ふかし』”. テレビドガッチ (2019年7月5日). 2019年11月8日閲覧。
  11. ^ 【速報】石原慎太郎元都知事が死去 近年は脳梗塞や膵臓がん患う”. FNNプライムオンライン. 2022年2月1日閲覧。
  12. ^ 境治 (2024年1月19日). “「能登地震」を元日のテレビはどう放送したか”. 東洋経済新報. p. 3. 2024年1月19日閲覧。


「月曜から夜ふかし」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「月曜から夜ふかし」の関連用語

月曜から夜ふかしのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



月曜から夜ふかしのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの月曜から夜ふかし (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS