新図書館計画とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > 新図書館計画の意味・解説 

新図書館整備計画

読み方:しんとしょかんせいびけいかく
別名:新図書館計画、新図書館整備基本計画新図書館等複合施設整備計画

公立図書館あり方見直し、人の役に立つ施設として設備サービス運営方針システムそのもの整備する事業・計画通称全国の市をはじめとする自治体推進している。

新図書館整備計画の構想の具体的内容は、自治体によって異なるが、例えば、貸し出しシステム整備無線LAN等のサービスの充実県立図書館市立図書館一体化資料館レクリエーション施設併設カフェなどの商業施設併設といった案がある。より便利に利用できる点に加えて人々憩いの場という位置づけおおよそ共通した理念といえる

新図書館整備計画の中には民間企業運営委託する案も多い。2013年佐賀県武雄市図書館は「TSUTAYA」を運営するCCCカルチュア・コンビニエンス・クラブ)に図書館運営の委託開始している。民間委託による図書館は「TSUTAYA図書館」と呼ばれることもある。

TSUTAYA図書館としてリニューアルされた武雄市図書館は、カフェ併設されある程度物音包まれ空間生まれ変わっている。利用者数はリニューアル前後で大幅に増加したとされる

他方私企業図書館運営任せことによる弊害懸念し異を唱える潮流もある。愛知県小牧市でもCCC市立図書館運営委託する計画進めていたが、2015年住民投票行った結果ではTSUTAYA図書館化に反対する意見のほうが多数占めた

新図書館計画

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/01 05:21 UTC 版)

伊賀市上野図書館」の記事における「新図書館計画」の解説

現行の伊賀市上野図書館手狭であり、駐車場小さい、読み聞かせのできる場所がない、などの問題市民から指摘されている。また伊賀市当局耐震性の問題収納場所の不足を挙げて新館計画進めている。 2012年平成24年8月伊賀市上野図書館増築する計画発表した増え続け蔵書対処することが目的で、駐輪場撤去して読み聞かせ室や書庫設置することなどが計画され、総事業1億5千万円、完成2014年平成26年4月見積もられた。ところが既存部分耐震補強問題となり、増築計画中止となった2013年平成25年10月伊賀市教育委員長諮問新図書館建設計画検討委員会発足し移転建て替え含めた検討開始し2014年平成26年2月11日伊賀市新図書館基本計画答申された。この時に示され方針伊賀市長岡本栄保存決定した伊賀市役所南庁舎15億7千万円で耐震工事行った上で約2億8千万円かけて図書館改修するというものであった完成2018年平成30年)度末とされた。 しかしこの計画伊賀市役所伊賀市四十九町にある三重県伊賀庁舎隣接地移転することが前提であり、上野商工会議所木津龍平会頭らは市役所現在地建て替えるよう主張同月住民投票条例制定目指して7,180人の署名集めた。この署名書類不備のため無効になったが、岡本市長自らが住民投票条例案を提出可決された。8月24日住民投票が行われたものの、投票率半数超えなかったため開票されず、9月議会市役所移転決まった。ところが、同年12月議会南庁舎活用計画策定予算削除可決するなど、予断を許さない状況続いた進まない新図書館計画に対し2015年平成27年8月6日には市民が「明日伊賀市図書館考える会」を設立岡本市長面会し皇學館大学教授高倉一紀武雄市図書館・歴史資料館カルチュア・コンビニエンス・クラブ委ねた樋渡啓祐らを招いた勉強会を開くなどの活動開始した2016年平成28年3月7日伊賀市賑わい創出検討協議会提出した伊賀市役所跡地利用案では、3,000m2の図書館中心に観光案内物産美術展示、カフェ併設した施設建設する主案と同機能を伊賀市役所南庁舎配置する副案が示された。また上図書館の跡地について芭蕉翁記念館にする案を提示図書館取り壊して駐車場とし隣接地新築する案と、上野図書館改修して利用する案を出した。しかし伊賀市当局協議会の主案を否定、また伊賀市議会提案した現在地での拡充案も否定費用面・合併特例債期限から南庁舎改修して新図書館などを設置することを同年8月16日決定した2016年平成28年7月26日にはこれまであまり議論されてこなかった新図書館管理運営体制について伊賀市図書館協議会取り上げられ一部業務委託指定管理者制度の導入も案として示したものの、図書館業務根幹は市の直営とすることを委員意見として取りまとめた。2017年平成29年3月8日庁舎改修して図書館などを設置するための基本計画策定経費1706万円について伊賀市議会審議されたが、賛成1人反対18人で否決された。経費議会否決されるのはこれで3度目であった

※この「新図書館計画」の解説は、「伊賀市上野図書館」の解説の一部です。
「新図書館計画」を含む「伊賀市上野図書館」の記事については、「伊賀市上野図書館」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「新図書館計画」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「新図書館計画」の関連用語

新図書館計画のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



新図書館計画のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2025 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの伊賀市上野図書館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS