放送を終了した番組群とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 放送を終了した番組群の意味・解説 

放送を終了した番組群

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/28 07:22 UTC 版)

J-POP SELECTION」の記事における「放送を終了した番組群」の解説

MORNING FLOW(モーニング・フロウ) 2012年7月1日から「J-POP SELECTION」の放送開始新旧洋邦問わずFMヨコハマレコメンドするコンピレーションアルバムから選曲する、とあるが、実際FM YOKOHAMA RADIO SHOPPING(ラジショピ)で扱っているアルバムとのタイアップ。そのため、途中に「ラララ・ラジショピ♪」というBGM乗せたインフォメーションが入る。また、この時間帯にはなかったFM YOKOHAMAジングル挿入されるGOLD HITS(ゴールド・ヒッツ) 2010年4月から、月曜木曜放送されている番組60年代から90年代洋楽ヒット曲放送2010年12月 - 2011年9月木曜放送のみ、別番組のため26:30スタート2012年4月から放送時間曜日ともども大幅に拡大された。月~26:00 - 29:00に、木曜のみ26:30 - 29:00放送しているが、ジングル(CHR SLOW)→周波数告知のため28:58.45には終了している。また、取り上げ音楽の幅も大きく変わっている(月)(木)1960年代から90年代洋楽ヒットチャートから (火)House,Trance,Technoなどのダンスミュージック (水)2000年以降洋楽及び邦楽隠れた名曲からヒット曲事実上21st Century Mix」の後継ぎ2013年4月から火曜のみ26:00 - 29:00月・水木曜26:30 - 29:00時間変更J-POP SELECTION 2012年3月まで 放送は、月~木の28:00から。終了時間曜日によって異なっており、月~28:58.30で、木曜のみ28:29終了している。かつてはタイムテーブル上は29:00であるものの、ジングル(CHR SLOW)→周波数告知クラシック音楽を流すため28:55頃で終了していた。現在もジングル周波数告知を流すため、タイムテーブル上は29:00ではあるが、上記時間終了している。木曜は次番組へのステブレCM挿入のため、この時間終わっている。なお、水曜に関しては、2010年4月7月の間は28:30終了していた。 2012年4月から 番組表では早朝5:00 - 6:00放送扱いとなり、日曜日と、金曜日にも放送始まった終了時間曜日によって異なっており、火~木と日は5:58.40で、金曜のみ5:29終了しステブレCM挟んで次の番組つないでいる。 フィラー要素が強いこの番組では、J-POP中でも1970年代1990年代まで幅広くセレクトしている。終了2分~3分前からは、フュージョン中心としたイントゥルメンタルを流す。オープニングとエンディング番組情報部以外でのアナウンスがない。なお、そのアナウンスをしているのは 福田浩子 アナウンサーである。 2011年の東日本大震災による計画停電および神奈川県内鉄道運行情報が、3月14日から3月25日まで割り込みの形で放送されていた。当初別途アナウンサー担当していたが、のちに「MORNING STEPS」の栗原変わったJ-POP SELECTIONのみの特徴として、「オンエアアーティストの事前公表」(HPなどで) 「FM yokohamaジングル挿入されない」 「オープニング・エンディングのアナウンス日本語」(福田アナによる日本語紹介2010年10月末まではその他の番組日本語アナウンス) などがあった。 ARTIST SELECTION(アーティスト・セレクション) 2010年4月 - 2012年3月に、火曜放送されていた番組。週替わり1組アーティスト焦点当て、そのアーティストの曲を放送2010年8月 - 2011年3月26:00から別番組放送のため26:30スタートだった。2011年2月15日放送ビートルズ初め再登場すると、以降、同じアーティストの再特集増えていき、同年11月22日ダイアナ・ロス久々に新しく特集されるまでの期間(同年3月 - 10月)は、すべて再特集だった(曲順選曲毎回変更されていたため、完全な再放送ではなかった)。翌年3月27日ビートルズ4回目特集持って番組放送終了した過去の特集アーティスト B'z2010年4月6日THE BEATLES4月13日Mr. Children4月20日松任谷由実4月27日JUDY AND MARY5月4日Carpenters5月11日GLAY5月18日オフコース小田和正5月26日Billy Joel6月1日山下達郎6月8日CHAGE and ASKA6月15日) 嵐 (6月22日SMAP6月29日Madonna7月6日PAUL McCARTNEYWings7月13日サザンオールスターズ7月20日スガシカオ7月27日CHICAGO8月3日)-約90分に短縮 ZARD8月10日aiko8月17日TUBE8月24日STINGTHE POLICE8月31日DREAMS COME TRUE9月7日EXILE9月14日Eric Clapton9月21日ポルノグラフィティ9月28日Prince10月5日) Stivie Wonder10月12日竹内まりや10月19日Every Little Thing10月26日Michael Jackson11月2日) ゆず (11月9日いきものがかり11月16日Phil Collins11月23日平井堅11月30日宇多田ヒカル12月7日福山雅治12月14日スピッツ12月21日コブクロ12月28日ユニコーン奥田民生2011年1月4日Norah Jones1月11日槙原敬之1月18日Bon Jovi1月25日) The Doobie Brothers2月1日中島美嘉2月8日THE BEATLES2月15日DARYL HALL & JOHN OATES2月22日The Eagles3月1日絢香3月8日Carpenters3月15日Mr. Children3月22日JUDY AND MARY3月29日松任谷由実4月5日) -再び約120分に拡大 オフコース小田和正4月12日SMAP4月19日Billy Joel4月26日) 嵐 (5月3日CHAGE and ASKA5月10日山下達郎5月17日GLAY5月24日aiko5月31日Every Little Thing6月7日STINGTHE POLICE6月14日) ゆず (6月21日サザンオールスターズ6月28日Eric Clapton7月5日THE BEATLES7月12日槙原敬之7月19日Carpenters7月26日Paul McCartney & Wings8月2日B'z8月9日TUBE8月16日Phil Collins8月23日Billy Joel8月30日ユニコーン奥田民生9月6日JUDY AND MARY9月13日スピッツ9月20日SMAP9月27日松任谷由実10月4日THE BEATLES10月11日小田和正10月18日CHAGE and ASKA10月25日Every Little Thing11月1日Mr.Children11月8日Michael Jackson11月15日Diana Ross11月22日Janet Jackson11月29日Crystal Kay12月6日BUMP OF CHICKEN12月13日U212月20日EXILE12月27日StingThe Police2012年1月3日Billy Joel1月10日いきものがかり1月17日山下達郎1月24日TOTO1月31日aiko2月7日Van Halen2月14日) 嵐 (2月21日) ゆず (2月28日Mr.Children3月6日Eric Clapton3月13日Every Little Thing3月20日THE BEATLES3月27日21st Century Mix(トゥエンティファースト・センチュリー・ミックス) 2010年4月から2012年3月まで水曜深夜放送されていた番組2000年以降ヒット曲を洋邦織り交ぜて放送。 XtraMix(エクストラ・ミックス)/XtraMix Daybreak( - デイブレイク2016年4月からは深夜枠前者タイトル早朝後者タイトル放送されるうになるまた、オンエア曲もアイドルソングや声ソングまで多く取り扱うようになりジャンルレスとなったHits Essential(ヒッツ・エッセンシャル) 2017年4月7日から2020年3月28日まで、土曜(金曜深夜)の3:00 - 5:00放送されていた。テーマ沿った選曲ノンストップ放送ツイッター専用ハッシュタグは「#えっせんしゃる」。

※この「放送を終了した番組群」の解説は、「J-POP SELECTION」の解説の一部です。
「放送を終了した番組群」を含む「J-POP SELECTION」の記事については、「J-POP SELECTION」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「放送を終了した番組群」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「放送を終了した番組群」の関連用語

放送を終了した番組群のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



放送を終了した番組群のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのJ-POP SELECTION (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS