しま‐ひでのすけ【島秀之助】
島秀之助
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/10 09:29 UTC 版)
島 秀之助(しま ひでのすけ、1908年6月21日 - 1995年12月26日)は、兵庫県神戸市生まれのプロ野球選手・監督・審判員。
- ^ a b c d e f g h i j k l m n 島秀之助『プロ野球審判の眼』、岩波書店、1986年、ISBN 9784004203513
- ^ “退場第1号、第2号の奇妙な話”. 日本野球機構. 2012年10月12日閲覧。
- ^ 当時は7回が完了しないと試合成立とは認められなかった。
- ^ 1986年3月16日放送の「ドラゴンズ風雪の半世紀 歓喜と涙の日々」(CBCテレビ制作の中日ドラゴンズ創立50周年記念特番)の中で自身が発言。
- ^ 1939年から1944年までは春・夏・秋それぞれに区切りを設け、それぞれの期間の最高勝率チームを各季の優勝チームとして年度優勝と別に表彰していた。
- ^ 天覧試合の球審「試合中、陛下に尻を向けてしまう」と悩んだ NEWSポストセブン 2013年9月30日
[続きの解説]
固有名詞の分類
- 島秀之助のページへのリンク