島キング・島クイーンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 島キング・島クイーンの意味・解説 

島キング・島クイーン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 22:02 UTC 版)

アニメ版ポケットモンスターの登場人物」の記事における「島キング・島クイーン」の解説

アローラで初のポケモンリーグ開催されることが決まった際には、彼らがリーグ審判務めることが発表された。 ハラ 上記参照ライチ 声 - 沢城みゆき 登場時期SM アーカラ島の島クイーン。島クイーン就任後前任の島キングだったカキ祖父Zリング預かっていたが、大試練突破したカキZリング授けたサトシたちのアーカラ島での課外授業担当する。 他のポケモンたちから懐かれる魅力がある反面、よく転ぶドジな面や涙脆い喜怒哀楽激し性格だが、マオはそのドジな面も尊敬している。スイレン曰く忙しい人」。実家鉱石使ったアクセサリー店を営んでおり、課外授業スイレン見つけた「かがやくいし」を「Zリング」に改造した島巡り試練ではマオへの依頼サトシ同行させ、ぬしポケモンラランテス倒したサトシに大試練への挑戦認めたサトシとの大試練ではダブルバトル勝負するも、敗れ去り彼にイワZ」を渡す。その後サトシイワンコ進化矛先があることを教えたククイ博士バーネット博士結婚式にも出席しブーケトス花束手に入れた。 アローラリーグトーナメント戦では、マオスイレンとの対戦審判務めていた際に思わず涙ぐんでいた。 Zワザ発動時の掛け声は「轟け、命の鼓動天地を貫く岩の響きよ!いけ、ワールズエンドフォール!」。手持ちポケモンイワンコ→)ルガルガンまひるのすがた) 声 - うえだゆうじ 技:アクセルロック、いわなだれ→ワールズエンドフォール、かげぶんしん、ドリルライナー ライチパートナー。苦手なにも恐れず突き進む勇敢な面があり、神速のようなスピードパワー併せ持っているバトル実力も相当なもので、大試練ではサトシモクローイワンコ圧倒させるもイワンコ闘争心によって破れ去った第37話では進化兆しが近いイワンコ駆け付けたグラジオルガルガンと共にカプ・テテフの元まで送りイワンコを守るために立ちはだかったその後イワンコ進化グラジオルガルガンと共に立ち会った。第103話ではタケシウソッキー互角に戦ったダイノーズ 声 - 石塚運昇 技:ステルスロック、マグネットボムでんじほう、ギガインパクト 大試練登場。とてつもないパワー巨体似合わないスピード持ち主で、「ステルスロック」とチビノーズから繰り出すマグネットボム」で翻弄するも、ルガルガンZワザを外すというミスで「ステルスロック」を撃破され、最後は「ギガインパクト」とモクローZワザブルームシャインエクストラ」のぶつかり合い敗れ去ったクチナシ 声 - 相沢まさき 登場時期SM ウラウラ島の島キング警察官でもあり、交番には沢山のニャースアローラすがた)がいる。けん玉趣味サトシのことは「あんちゃん」と呼びアセロラからは「クチナシおじさん」と呼ばれている。 ロケット団ボスサカキとは昔馴染で、彼が警察官になる前からお互い因縁がある模様アローラ地方に伝わる伝説のポケモンである「かがやきさま」について「ウルトラビーストではないか」と推測しており、何らかの情報持っているが、サカキ聞かれた際には知らない答えていた。 気まぐれかつ面倒事を嫌う性格だが、アセロラ曰く「ああ見えて優しい」とのことサカキからの情報元にZリング求めてやって来たムサシたちには、「島キング武者修行の旅に出た」と嘘の情報流したその後ムサシたちが封印解けて暴れだしたゲンガー対峙しているところにアセロラに連れられてやって来たところで彼らと再会し、「どうせなら最後までやれ」とムサシ達に紫色のZパワーリング授けたその後島めぐりにやってきたサトシにも「クチナシ不在」と嘘の情報与えてアローラニャースの世話をさせたが、アセロラ喋ったことでバレてしまった。 ポケモンバトルはあえて相手トレーナーポケモン煽るような挑発的な戦法を取る。サトシの大試練申し出には「まだ早い」としていたが、アセロラ提案素質を見るために1対1模擬試合行い圧勝するサトシ試練としてロケット団との「スーパーメガやす」でのバトル指示するその後、大試練では「ルガルガン1体自身の手持ち3体を勝ち抜く」というルールバトル行いルガルガン成長見抜きつつも挑発的な言葉冷静さを失わせて自滅誘おうとした。しかし自分コントロールできるようになっていたルガルガン手持ち倒され敗北したバトル後はサトシアクZを渡そうとしたが、「悪ってガラじゃないと言い代わりにルガルガンZを渡した最終話(第146話)エンディングではハウバトルしていた。 Zワザ発動時の掛け声は「全力の悪に飲み込まれちまいな。ブラックホールイクリプス。」。手持ちポケモン ワルビアル 声 - 櫻井トオル 特性:いかく 技:すなじごく、どろかけ、カウンターかみくだく 模擬試合ではサトシルガルガン倒した。 大試練では一体目。相変わらずパワールガルガン圧倒させるも、「カウンター」を弾かれ敗北。 ヤミラミ 声 - 石川界人 技:シャドーボール、かげうち、シャドークロー、くろいまなざし試練では二体目。「くろいまなざし」でルガルガン動き封じ、「かげうち」と「シャドークロー」の連続攻撃追い詰めるも、「ストーンエッジ」で敗北ペルシアンアローラの姿) 声 - 武隈史子 技:パワージェム、あくのはどう、つじぎり試練では三体目。通常の個体より大きくロトム図鑑曰く「ぬしポケモンみたいに大きい」。ルガルガンに「あくのはどう」や「つじぎり」を決めて暴走させるも、暴走抑えたルガルガンの「カウンター」で反撃され、最後お互いZワザぶつかり合った直後「アクセルロック」を受けて敗れた最終話エンディングではハウジュナイパーバトルしていた。 ハプウ 声 - 竹内順子 登場時期SM ポニ島の島クイーン両親とは離れて生活しており、一人ポニ大根育てている。小柄勝気な性格少女だが、寂しがりや一面もある。バトル実力は高いが、島めぐりに対して自身なりの信念持っており、遊びとしてのバトルには興味がない。サトシ達を大根泥棒勘違いしたことでバトル仕掛け圧倒的な実力差勝利する。しかし事件スカル団よるもの判明した後はスカル団撃退サトシ謝罪し和解する。第108話ではカプ・レヒレ認められクイーンとなった。 第109話ではサトシと大試練のためバトルをする。ピカチュウVSバンバドロ1対1激しバトル繰り広げる敗北しサトシハガネZを渡した祖父ソフウ先々代の島キング務めていた。なお、先代ポニ島の島キングマーマネによると引退したらしく、サトシはそれを知らなかったZワザ発動時の掛け声は「ポニ島張り巡らされ大いなる我らに力を与えたまえ。ライジンググランドオーバー!」。手持ちポケモン バンバドロ 特性じきゅうりょく 技:10まんばりき→ライジンググラウンドオーバー、にどげり、じならしふみつけ試練では持ち前パワータフさでピカチュウ圧倒するも、サトシ策略海水浴びてみずびたしになり、エレキネットとZワザ敗れたゴルーグ 声 - 中川慶一 技:ラスターカノン10まんばりき とてつもないパワー持ち主ハプウ乗せて空を飛ぶともできるグラジオとの大試練では「ラスターカノン」とZワザアルティメットドラゴンバーン」のぶつかり合い敗れたソフウ 声 - 魚建 登場時期SM ポニ島先々代の島キングハプウ祖父で、彼女からは「おじい」呼ばれている。カキ祖父とも知り合いで現在は故人カプ・レヒレと共に現れカキに大試練を挑ませた。その後カキ祖父と共にカキ見守り去って行った。第108話ではハプウカプ・レヒレから島クイーンとして認められたことを語った

※この「島キング・島クイーン」の解説は、「アニメ版ポケットモンスターの登場人物」の解説の一部です。
「島キング・島クイーン」を含む「アニメ版ポケットモンスターの登場人物」の記事については、「アニメ版ポケットモンスターの登場人物」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「島キング・島クイーン」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「島キング・島クイーン」の関連用語

島キング・島クイーンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



島キング・島クイーンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのアニメ版ポケットモンスターの登場人物 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS