モクロー
モクロー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/01 16:19 UTC 版)
「サトシのポケモン (サン&ムーン)」の記事における「モクロー」の解説
モクロー 声 - 林原めぐみ 性別:♂[信頼性要検証] 持ち物:かわらずのいし 戦績:4勝2敗 登場時期:SM・PM2 初登場は4話。アローラ地方で最初にゲットしたポケモン。元々はドデカバシ系統の群れにいた個体。 サトシとはお腹を空かせていたところを助けられた形で出会った。その後、ロケット団から群れを助けてもらい、ドデカバシからも後押しされてサトシにゲットされる道を選んだ。ゲット後はほとんどモンスターボールには入らず、サトシのリュックに入っている。44話でほしぐもが加わってからは2匹仲良く寝ている。普段はのんびりかつマイペースとした性格の食いしん坊で、寝ていることが多く、風鈴を木の実と間違えるなどドジな一面があるが、仲間がピンチの際は高い実力を発揮し、足の力が強く、こっそり相手に近づいて攻撃したりと、バトルの実力は確か。 8話ではリーリエの執事・ジェイムズのオドリドリと初バトル。オドリドリの「オウムがえし」をモクロー自身の足の力による「オウムがえし返し」で反撃するも、「フラフラダンス」で混乱した直後に「おうふくビンタ」で逆転負けした。9話ではピカチュウとコンビで「このは」でかく乱し、ヤングースとデカグースを倒すも、ぬしポケモンのデカグースにはやられる。10話の大試練では先鋒としてハラのマケンカニに苦戦するも、「このは」から背後からの「つつく」で勝利するも、バトルでの疲れからか寝てしまったため、戦闘続行不可となり交代された。 35話ではぬしポケモンのラランテスが途中から呼び出したポワルンに対抗するために繰り出され、ポワルンの「みずでっぽう」を身を挺してニャビーを守るなどの戦法を見せ、「たいあたり」でポワルンを倒した。ライチとの試練ではルガルガンのZワザを回避し、ダイノーズの「ギガインパクト」とZワザ「ブルームシャインエクストラ」のぶつかり合いで勝利するも、興奮のあまりにイワンコが誤って「かみつく」を繰り出したことでモクローの戦闘不能となった。 53話ではルザミーネのムウマージ、ミロカロス、ドレディアと対戦する、マオ、スイレン、マーマネを援護するためにニャビーと共に駆けつけるも、ドレディアの「あまいかおり」によって戦意喪失になり、全く役に立たなかった。その後、アママイコがモクローをふっとばし、その勢いで「つつく」をする「ひっさつのモクシュート」(スイレン命名)というコンビネーション技を見せた。 75話にて、カプ・ブルルの能力によって育った大樹に止まることで力を貰い、「はっぱカッター」を習得した。 97話にて、ハウのフクスローと対戦するも破れ、対抗する為の特訓で「タネばくだん」を習得するも、それを使う為に自分から「かわらずのいし」を飲み込み、それを吐き出すという手法を取っている為、現在は進化できなくなってしまっている。 118話ではリュウキのジヘッドとバトル。音楽のペースに惑わされず、接近するもジヘッドの猛攻に反撃される。メルタンの妨害もあって、共にバトルし、クリムガンとジヘッドのパワーに圧倒される。メルタンがクリムガンの「ドラゴンクロー」に倒されかけた時に「ブレイブバード」を習得。見事勝利した。 ハウのジュナイパーとはフクスローの頃からライバル心があり、アローラリーグ2回戦で対戦が決まった時はお互い対抗心を燃やしていた。その為、通りすがりのキャモメにドデカバシ達を呼んでくるよう伝え、ジュナイパーに対抗するために特訓する。 そして2回戦でジュナイパーとバトル。ジュナイパーの圧倒的なパワーとスピードに翻弄されつつも形成を立て直す。その後「ブレイブバード」と「ゴッドバード」のぶつかり合いに一度は負けたように思えたが、モクローはただ寝ていただけだった(理由は「ゴッドバード」の威力が弱かったから)。それでも十分に体力を削られ、ギリギリ寸前まで追い詰められたが、まだ未完成だった「フェザーダンス」(ドデカバシに教わったものとは違い、全身の羽毛を抜け落として飛び立つ演出となっている)で見事その場を切り抜け、「ブレイブバード」で逆転勝利した。エキシビションマッチでは三番手。ウォーグルを「タネばくだん」で翻弄しつつ、「ブレイブバード」で勝利。しかし、フシギバナには敗れる。 PM2ではサトシとの再会を喜んでおり、歓迎パーティーの食事の際は相変わらずの食べっぷりを見せた。 アローラ地方でゲットした中では唯一進化することはなかったが、リーグの間はジュナイパーのフード(ケララッパ、ツツケラ達がどこからか用意した物)を着用している。 現在の使用技は、「はっぱカッター」→「ブルームシャインエクストラ」(Zワザ)、「タネばくだん」、「ブレイブバード」、「フェザーダンス」。以前は「このは」、「たいあたり」➝「ウルトラダッシュアタック」(Zワザ)、「つつく」も使用。
※この「モクロー」の解説は、「サトシのポケモン (サン&ムーン)」の解説の一部です。
「モクロー」を含む「サトシのポケモン (サン&ムーン)」の記事については、「サトシのポケモン (サン&ムーン)」の概要を参照ください。
- モクローのページへのリンク