仮名垣 魯文とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 情報 > メディア > 新聞記者 > 仮名垣 魯文の意味・解説 

仮名垣 魯文 (かながき ろぶん)

1829〜1894 (文政12年明治27年)
ジャーナリスト文明開化世相軽妙なタッチ風刺毒婦ものが大人気に。
明治期戯作者新聞記者本名野崎文蔵江戸生れ1860年万延元)に「滑稽富士詣」で売りだし、明治維新後は「西洋道中膝栗毛」「安愚楽鍋あぐらなべ)」で、維新後文学空白期埋めた72年明治5)敬神愛国などを謳った三条の教憲発布の際、山々亭有人ありんど)と「著作道書上ゲ」を上申以後戯作者からジャーナリスト転身75年仮名読(かなよみ)新聞」を創刊、「高橋阿伝夜刃譚おでんやしやものがたり)」などの毒婦悪婦もので読者魅了した

 年(和暦)
1829年 (文政12年) 江戸大火 0才
1830年 (天保元年) 伊勢御蔭参り大流行 1才
1837年 (天保8年) 大塩平八郎の乱 8才
1839年 (天保10年) 蛮社の獄 10
1853年 (嘉永6年) 黒船来航 24
1855年 (安政2年) 安政江戸地震 26
1858年 (安政5年) 安政の大獄 29
1860年 (万延元年) 桜田門外の変 31
1862年 (文久2年) 生麦事件 33才
1863年 (文久3年) 薩英戦争 34
1867年 (慶応3年) 大政奉還 38
1868年 (明治元年) 鳥羽・伏見の戦い 39
1869年 (明治2年) 版籍奉還 40
1871年 (明治4年) 廃藩置県 42
1871年 (明治4年) 解放令 42
1873年 (明治6年) 徴兵制布告 44
1876年 (明治9年) 廃刀令 47
1877年 (明治10年) 西南戦争 48
1877年 (明治10年) 東京大学設立 48
1882年 (明治15年) 上野動物園開園 53
1883年 (明治16年) 鹿鳴館完成 54
1889年 (明治22年) 大日本帝国憲法発布 60
1894年 (明治27年) 日清戦争 65


勝 海舟 1823年1899年 (文政6年明治32年) +6
Boissonade G. E. 1825年1910年 (文政8年明治43年) +4
梅若  実 1828年1909年 (文政11年明治42年) +1
松平 春嶽 1828年1890年 (文政11年明治23年) +1
高橋 由一 1828年1894年 (文政11年明治27年) +1
吉田 松陰 1830年1859年 (天保元年安政6年) -1
中村 正直 1832年1891年 (天保3年明治24年) -3
近藤 勇 1834年1868年 (天保5年明治元年) -5
Roesler K. 1834年1894年 (天保5年明治27年) -5
橋本 雅邦 1835年1908年 (天保6年明治41年) -6
土方 歳三 1835年1869年 (天保6年明治2年) -6




仮名垣 魯文と同じ種類の言葉

このページでは「江戸人物事典」から仮名垣 魯文を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から仮名垣 魯文を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から仮名垣 魯文を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「仮名垣 魯文」の関連用語

仮名垣 魯文のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



仮名垣 魯文のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
江戸net江戸net
Copyright (C) 2024 財団法人まちみらい千代田 All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS