上書
(上申 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/14 13:58 UTC 版)
上書(じょうしょ)とは、臣下から主君・上官に対して意見を記した文書を提出すること、またその文書。上表文(じょうひょうぶん)・言上書(ごんじょうがき)・表勘文(ひょうかんもん)・上申書(じょうしんしょ)・建白書(けんぱくしょ)などの別名を持つ。
- ^ “申し立て等で使用する書式”. 札幌地方裁判所. 2019年8月21日閲覧。
- ^ “ネットのデマを信じ出頭を拒む”. 共同通信 (2019年8月21日). 2019年8月21日閲覧。
- 1 上書とは
- 2 上書の概要
品詞の分類
- >> 「上申」を含む用語の索引
- 上申のページへのリンク