上田敏とは? わかりやすく解説

上田 敏 (うえだ びん)

1874〜1916 (明治7年大正5年)
詩人美し翻訳詩で明治詩壇新風。「山のあなたの空遠く」は今も愛唱される。
明治期英文学者評論家詩人柳村と号す。東京都生まれ東大卒北村透谷亡き後の「文学界」を指導し、「帝国文学発刊にも参画。のち東京帝国大学英文科講師をへて、京都帝国大学教授となる。パンの会や「スバル」の理論的指導者一人として後進指導1905年(明治38)のブッセ山のあなた」やヴェルレーヌ落葉」を収録した訳詩集海潮音かいちょうおん)」により象徴派国内紹介、他にも「牧羊神」「詩聖ダンテ」などで詩壇多大な影響与えた

 年(和暦)
1876年 (明治9年) 廃刀令 2才
1877年 (明治10年) 西南戦争 3才
1877年 (明治10年) 東京大学設立 3才
1882年 (明治15年) 上野動物園開園 8才
1883年 (明治16年) 鹿鳴館完成 9才
1889年 (明治22年) 大日本帝国憲法発布 15才
1894年 (明治27年) 日清戦争 20才
1903年 (明治36年) 江戸開府300年 29
1904年 (明治37年) 日露戦争 30
1907年 (明治40年) 足尾銅山暴動 33才
1910年 (明治43年) 韓国併合 36


山田 美妙 1868年1910年 (明治元年明治43年) +6
川上 貞奴 1871年1946年 (明治4年昭和21年) +3
樋口 一葉 1872年1896年 (明治5年明治29年) +2
福田 徳三 1874年1930年 (明治7年昭和5年) 0
長谷川 如是閑 1875年1969年 (明治8年昭和44年) -1
荒木 貞夫 1877年1966年 (明治10年昭和41年) -3
寺田 寅彦 1878年1935年 (明治11年昭和10年) -4
大河内 正敏 1878年1952年 (明治11年昭和27年) -4
吉田 茂 1878年1967年 (明治11年昭和42年) -4
有島 武郎 1878年1923年 (明治11年大正12年) -4
鏑木 清方 1878年1972年 (明治11年昭和47年) -4
永井 荷風 1879年1959年 (明治12年昭和34年) -5
大正天皇 1879年1926年 (明治12年昭和元年) -5
市川 左団次二世 1880年1940年 (明治13年昭和15年) -6




固有名詞の分類

このページでは「江戸人物事典」から上田敏を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から上田敏を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から上田敏 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「上田敏」の関連用語

上田敏のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



上田敏のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
江戸net江戸net
Copyright (C) 2025 財団法人まちみらい千代田 All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS