ライブドアによる敵対的買収事件とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ライブドアによる敵対的買収事件の意味・解説 

ライブドアによる敵対的買収事件

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/12 06:44 UTC 版)

ニッポン放送の経営権問題」の記事における「ライブドアによる敵対的買収事件」の解説

以降フジサンケイグループ実質的にフジテレビ中心として運営されていくことになったが、そのフジテレビ筆頭株主は、グループ内の企業総資産規模はるかに小さニッポン放送である、といういびつな構造そのまま放置され資本ねじれ現象続いていた。ニッポン放送フジサンケイグループによって運営され、そのフジサンケイグループフジテレビ舵取りし、そのフジテレビ親会社ニッポン放送という、ちぐはぐな経営状態だったのである。この状況を是制すべく、上場筆頭株主となった村上ファンド代表の村上世彰は、フジテレビ共同持株会社設立して両社その事子会社とする案を提示。しかし経営陣フジテレビ対す第三者割り当て増資実施し、まずはこれで資本構成是正を図るとした。 その結果一時筆頭株主M&Aコンサルティング(16.6%) 、第2位フジテレビ」(12.3%)となる。2005年1月17日鹿内家株式放出知らせ聞いたフジテレビ側は、村上ファンド意を受け50%超以上を占め筆頭株主になり、親子関係のねじれを解消することを目標に、同社発行済み株式を5,950円で買い付ける公開買付けTOB)を発表した。 しかし、2月8日午前8時すぎのわずか30分の間に、堀江貴文率いライブドア熊谷史人塩野誠中心となり子会社「ライブドア・パートナーズ」が700億円を投じ東京証券取引所時間外取引発行済み株式の29.5%を追加取得ライブドア取得済み株式加えて35%を占め事実上筆頭株主となったその後ライブドア過半数目指し買い増した。これを受け、フジテレビTOB目標を「25%超以上」に変更することでTOB成功確実にさせ、ニッポン放送媒介にしたライブドアからの間接支配排除する方針固めた。 続く2月23日ニッポン放送亀渕昭信社長フジテレビの日会長共同記者会見行いニッポン放送フジテレビに対して4,720新株予約権発行する発表日枝発行差止め申請出され場合受けて立つ」と宣言。仮に権利がすべて行使され場合現在の発行済み株式の1.44倍の新株生まれるため、ライブドア側がそれ以外をすべて買い集めてもニッポン放送フジテレビの子会社になる。 これに対して、翌2月24日商法禁じられた「(フジテレビによる)支配権維持争奪目的新株発行」に当たるとして、ライブドア新株予約権発行差し止める仮処分東京地方裁判所申請した3月2日ニッポン放送社員会は、「堀江氏一連の発言にはリスナー聴取者)に対す愛情感じられず、また責任のある放送正確な報道について理解しているとは思えず、ニッポン放送資本構造利用したいだけとしか映らない」という理由から、ライブドア経営参画反対する声明発表した3月7日フジテレビTOB締め切られ翌日フジテレビによる発表では、TOB成立しニッポン放送発済み株式の36.47%を取得。これによりフジテレビニッポン放送商法の子会社議決権規制と重要議決拒否権確保した。しかしこの時点フジテレビライブドア合計持ち株比率発行済全株式70%を越えており、これは、上位10社合計出資比率80%を越えると東京証券取引所規定により1年間猶予後に上場廃止、また90%を越えると即時上場廃止という規則により、ライブドア株買い増し同社にとって得策ではないとの意見もあった。 3月9日、「新株予約権発行によって既存株主損害を被る」として、個人株主東京地方裁判所発行差し止め申請行ったことをニッポン放送発表(後に取り下げ)。 3月11日東京地方裁判所ライブドア申請していた新株予約権発行差止め認め仮処分決定した。これを受けてライブドアは5億円を供託したため、最終的に上級審覆されない限り新株予約権発行はできなくなった3月14日ニッポン放送子会社ポニーキャニオンなどの株式売却検討している(買収対す防衛策の一つで、いわゆる焦土作戦と言われるもの)と報道される3月16日ライブドア議決権比率が49.8%に達した報じられる。これによりライブドア経営参画する可能性高まってきたことから、開局以来労働組合の無いニッポン放送労働組合結成されるとも報じられる。また同日3月11日決定され東京地方裁判所仮処分決定対すニッポン放送異議申し立てについて審尋が行われた。東京地方裁判所ニッポン放送異議退け仮処分認め決定行ったニッポン放送即日東京高等裁判所対し抗告行った3月23日東京高裁裁判長鬼頭季郎)は地裁仮処分決定支持ニッポン放送抗告棄却した。これにより24日新株発行事実上不可能となり、ニッポン放送新株予約権発行断念記者会見最高裁特別抗告行わない宣言したまた、ライブドアフジテレビ取得凍結する方針固めフジサンケイグループとの業務提携交渉優先させる報じられた。 3月24日ソフトバンクグループ金融サービス会社であるソフトバンク・インベストメントSBI/現・SBIホールディングス)とニッポン放送フジテレビの3社が、メディア・通信分野などの新興企業投資するベンチャーキャピタルファンドを共同出資設立することと、これに伴う関係強化名目に、ニッポン放送所有するフジテレビ発行済み株式の13.88%)をSBI貸し出すことを発表した。これにより、すでに大和証券SMBC貸し出している株式8.63%と合わせニッポン放送所有するフジテレビは0%となり、ライブドアフジテレビへの間接支配対す防御策であった考えられる4月18日ライブドア熊谷史人フジテレビ飯島一暢中心となり和解交渉続けた結果ライブドアフジテレビ和解し両者業務提携するとともに、ライブドアグループが所有するニッポン放送全てフジテレビ譲渡しフジテレビライブドア出資する発表

※この「ライブドアによる敵対的買収事件」の解説は、「ニッポン放送の経営権問題」の解説の一部です。
「ライブドアによる敵対的買収事件」を含む「ニッポン放送の経営権問題」の記事については、「ニッポン放送の経営権問題」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ライブドアによる敵対的買収事件」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ライブドアによる敵対的買収事件」の関連用語

ライブドアによる敵対的買収事件のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ライブドアによる敵対的買収事件のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのニッポン放送の経営権問題 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS