社員会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/08 14:23 UTC 版)
「三菱電機メカトロニクスソフトウエア」の記事における「社員会」の解説
社内労組を代替する組織として社員会が存在する。管理職以外の全正社員は入社と同時に社員会に加入し、労使関係の問題点などを社員会を経由してボトムアップで経営層に提議することができる。ただし、提議内容は所属部門の会合において審議され、社員会委員などの賛同が得られなければ棄却されることもある。社員会の会費は月数百円程度であり給与天引きされる。 社員会に加入できるのは正社員のみであり、契約社員やパート従業員には加入資格が与えられない。2018年度までは各事業所の社員会代表者が労使協定の締結に必要な過半数代表者として指名されていたが、後述するように一部の従業員のみで構成された社員会の代表者を過半数代表者に指名することは労働基準法に抵触することから、2019年以降は社員会代表者は自動的には過半数代表者に選任されなくなった。ただし、社員会規則により各事業所の社員会代表者は過半数代表者を選出する選挙に立候補することが義務付けられている。
※この「社員会」の解説は、「三菱電機メカトロニクスソフトウエア」の解説の一部です。
「社員会」を含む「三菱電機メカトロニクスソフトウエア」の記事については、「三菱電機メカトロニクスソフトウエア」の概要を参照ください。
- 社員会のページへのリンク