ヘルシオホットクックとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ヘルシオホットクックの意味・解説 

ヘルシオホットクック

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/01 15:11 UTC 版)

ヘルシオ」の記事における「ヘルシオホットクック」の解説

KN-HT99A 2015年11月発売日本国内家庭用電気鍋において初め無水調理使わず野菜などの食材含まれる水分活用した調理方法)が可能な電気無水鍋内側には円盤状の突起旨味ドリップ加工」を施しており、食材から出た蒸気水滴にして鍋の中循環させることで、調味料味付けなどの必要最低限とどめて食材本来の旨み活かした調理が可能である。また、メニュー合わせて最適なタイミングかき混ぜる「まぜ技ユニット」を搭載するほか、温度蒸気のダブルセンサーで火加減自動調整するため、メニュー選択して食材セットしておくだけで良く料理の際にかき混ぜ火加減調整のためにそばにいる必要もない。さらに、空いた時間食材セットして設定時間合わせて仕上げタイマー予約機能食べごろ予約調理」を搭載しており、ワンキー操作で一旦冷めた料理温め直しも可能。残ってしまった場合でも付属保存専用ふたをすることで内鍋ごと冷蔵庫保存することが可能で、保存専用ふたがフラットなため、上に密閉容器などの小物載せることができる。「まぜ技ユニット」や内ぶた取り外して水洗いが可能である。内鍋は単品(TJ-KN1)でも発売されており、用途に応じて使い分けることも可能である(なお、内鍋は当初本体との同時発売予定されていたが、事情により発売日が約1ヶ月延期となり、同年12月発売となった)。 KN-HT24B 2016年12月発売直径216mm・深さ147mm・容量2.4Lの広口深鍋となっており、魚1匹を切らずそのまま投入するなど、食材丸ごと投入して調理することが可能となり、最大6人分まで一度調理可能な大容量サイズとなったまた、付属メニュー集に掲載メニュー数143種類(HT99A比43種類増)、自動調理メニュー数119種類(HT99A比34種類増)、「食べごろ予約調理」対応メニュー数35種類(HT99A比19種類増)とメニュー数拡充。「温め直し機能」はメニューにより「まぜる」機能選択が可能となった。HT99A同様、HT24B専用の内鍋単品(TJ-KN2)も同時発売される(ただし、内鍋単品には保存専用ふたが同梱されない)。 KN-HW24C 2017年10月発売前述のHT24Bの上機種にあたるもので、無線LAN機能搭載されAIoTクラウドサービスCOCORO KITCHEN」に対応。これにより、本体無線LAN接続を行うことでメニュー集の内容ディスプレイ表示音声読み上げで行うほか、本体の「聞いてキーを押すことでメニュー提案行ったり、ダウンロードによる自動調理メニュー追加も可能となったディスプレイは3インチ大型化するともに、メニュー表示番号表示から文字表示となり、メニュー検索も可能となったそのほか自動の「お手入れメニュー新たに搭載され予約調理可能時間15時間に延ばした。 KN-HW16D/HT99B HW16Dは2018年7月、HT99Bは同年9月発売初代となる1.6Lタイプが約3年ぶりにモデルチェンジされ、無線LAN機能搭載・「COCORO KITCHEN」対応モデルのHW16Dが追加設定された。HW16Dでは、液晶がHW24C同様にフルドット液晶となるほか、新たに3種類の火加減強火中火弱火)、4種類のまぜかた(まぜない・たまにまぜる・よくまぜる・高速にまぜる)、時間設定可能な好み設定加熱」やふたを開けたままでの加熱可能な煮詰め機能搭載された。また、カラーバリエーション強化されレッド系に加えてホワイト系が新たに設けられ、2色展開となった。なお、HT99Bは従来のHT99Aでは付属されていたふたが付属されなくなった。 KN-HT16E/HW16E/HW24E HT16Eは2019年7月、HW16E/HW24Eは同年8月発売。HW24Eは従来からのレッド系に加え、2.4Lタイプでは初となるホワイト系を追加した2色展開となり、HW16Dで搭載された「好み設定加熱」や「煮詰め機能搭載。HW16E/HE24Eは本体画面のヘルシオデリメニューで、下ごしらえ済み調理キット「ヘルシオデリ」をスマートフォン発注するためのQRコード新たに表示された。HT16Eは本体搭載自動メニュー数増えた(HT99B:114 → HT16E:121)。 KN-HW10E 2019年11月発売新たに設定され1-2人用の1.0Lタイプで、「まぜ技ユニット」の改良とコンパクトモーターの採用により、1.6Lタイプ2-4人用)のHW16Eよりも設置幅が144mm削減され220mmにコンパクト化内蔵メニューには「カンタン煮魚」や「カット野菜で1品」など、単身世帯向けのメニュー設けられた。また、付属蒸しトレイ使用することで、下段汁物煮物などを、上段蒸し物やおかずなど2つメニューを1台で同時に作る上下2段調理」も可能である。カラーバリエーションホワイト系に加え、「ホットクック」では初となるブラック系の2色展開である。 KN-HW16F/HW24F 2020年9月発売。1.6Lタイプ・2.4Lタイプモデルチェンジされ、公式ファンコミュニティ「ホットクック部」でユーザーから投稿されたオリジナルレシピを「COCORO KITCHEN」レシピサービスからダウンロードしての自動調理や、市販ジッパー付き食品保存袋と付属蒸しトレイ用いて低温調理が可能となった。内鍋には1.6Lタイプ・2.4Lタイプで初のフッ素コート施され、オープンオムレツやじゃがいものガレットメニュー追加された。スマートライフアプリ「COCORO HOME」との連携にも対応し情報が届くと本体の「聞いてキー点滅して通知しキーを押すとスーパー特売情報発話して知らせる(専用アプリからの登録により、指定した店舗食品関連した特売情報優先して発話される)ほか、予約メニューはクラウドメニューを含めて12メニュー追加された。 なお、本機種で初採用されフッ素コート内鍋は、歴代モデルにも使用可能なように、「ホットクック専用フッ素コート内鍋」としてオプション品でも発売される(TJ-KN1FB/KN2FB)。 KN-HW10G/HW16G/HW24G 2021年9月発売。1.0Lタイプは初のモデルチェンジとなる。3機種共通で、「COCORO KITCHEN」レシピサービスから食材料理テーマジャンルごとにメニューがまとめられた「クックリスト」の登録が可能となり、クラウドメニューからユーザー使用状況に応じて順にメニュー提案するステップアップメニューも搭載された。1.6Lタイプと2.4Lタイプは「混ぜユニット」の最大回転回数2020年モデル比で約2倍に高速化されたことで生クリーム泡立てが可能となり、かき混ぜ機能加熱時だけでなく準備仕上げ段階でも使用可能となったことで自動調理範囲拡大また、本体幅を1.6LタイプはHW16F比で3.4cm、2.4LタイプはHW24F比で5cmそれぞれ短くしてコンパクト化された。1.0Lタイプ新設されブラック系をレッド系と入れ替わる形で1.6Lタイプにも設定された。1.0Lタイプジッパー付き食品保存袋を使用する低温調理メニュー焼き物メニュー追加された。

※この「ヘルシオホットクック」の解説は、「ヘルシオ」の解説の一部です。
「ヘルシオホットクック」を含む「ヘルシオ」の記事については、「ヘルシオ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ヘルシオホットクック」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヘルシオホットクック」の関連用語

ヘルシオホットクックのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヘルシオホットクックのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのヘルシオ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS