バリューコマース株式会社
広告主に対してインターネットを介した「成果報酬型のオンラインマーケティング手法」を提供している。具体的には、アフィリエイトマーケティングサービスと検索エンジン最適化(SEO:Search Engine Optimization)サービスを事業の柱とする。
アフィリエイトマーケティングサービスとは、商品やサービスをWebページ上で販売しているEコマースサイトや、会員登録・カタログ請求の受付をしているサイト等、オンラインでビジネスを展開しているECサイトの広告を、法人・個人等のホームページ運営者のサイト(パートナーサイト)に掲載し、パートナーサイトは、広告掲載の成果(商品購入、会員登録・カタログ請求の実績等)に応じて報酬を得るというサービスだ。バリューコマースでは、バリューコマース・プログラムという独自の情報システムを開発して、ECサイトとパートナーサイトが提携ネットワークを構築してパートナーサイトが成果報酬を得るまでの場を提供している。
検索エンジン最適化サービス(SEOサービス)とは、顧客のホームページが検索結果の上位に表示されるようウェブサイトを最適化するサービスのこと。2005年より連結子会社となったSozon株式会社が提供している。
事業区分 | : | 広告・マーケティング インターネットサービス |
---|---|---|
代表者名 | : | ブライアン・ネルソン |
本社所在地 | : |
107-0052 東京都 港区 赤坂8-1-19 日本生命赤坂ビル5F |
企業URL | : | http://japan.zdnet.com/company/20013590/ |
設立年月日 | : | 1996年03月12日 |
上場区分 | : | 上場 |
従業員数 | : | 213名 |
子会社・関連会社 | : | Sozon |
主要株主 | : | ヤフー |
決算期 | : | 12月 |
資本金 | : | 1,711,816,000 円 |
売上高 | : | 5,871,256,000 円 |
経常利益 | : | 12,530,000 円 |
※「ZDNet Japan 企業情報」に関するお問い合わせはこちら
バリューコマース
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/21 15:37 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2024年2月)
|
種類 | 株式会社 |
---|---|
機関設計 | 監査等委員会設置会社[1] |
市場情報 | |
本社所在地 | ![]() 〒102-8282 東京都千代田区紀尾井町1番3号 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー21階 北緯35度40分47.3秒 東経139度44分12.6秒 / 北緯35.679806度 東経139.736833度座標: 北緯35度40分47.3秒 東経139度44分12.6秒 / 北緯35.679806度 東経139.736833度 |
設立 | 1996年3月12日 |
業種 | サービス業 |
法人番号 | 1010401062075 |
事業内容 | アフィリエイトプログラムサービス、インターネット広告配信・管理サービス、インターネット販売力向上支援、インターネットマーケティングコンサルティング |
代表者 | 代表取締役社長 最高経営責任者 香川仁 |
資本金 | 17億2826万6000円 (2020年12月31日現在)[2] |
発行済株式総数 | 3447万1000株 (2020年12月31日現在)[2] |
売上高 | 連結: 291億7151万2000円 単独: 271億6070万6000円 (2020年12月期)[2] |
営業利益 | 連結: 62億1808万2000円 単独: 63億8505万9000円 (2020年12月期)[2] |
経常利益 | 連結: 62億7198万8000円 単独: 64億6949万8000円 (2020年12月期)[2] |
純利益 | 連結: 42億6820万9000円 単独: 45億4479万2000円 (2020年12月期)[2] |
純資産 | 連結: 146億7614万5000円 単独: 148億9812万8000円 (2020年12月31日現在)[2] |
総資産 | 連結: 224億7457万7000円 単独: 222億3688万3000円 (2020年12月31日現在)[2] |
従業員数 | 連結: 395人 単独: 277人 (2020年12月31日現在)[2] |
決算期 | 12月31日 |
会計監査人 | 有限責任監査法人トーマツ[2] |
主要株主 | Zホールディングス株式会社 51.97% 日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口) 7.52% 株式会社日本カストディ銀行(信託口) 3.76% 株式会社日本カストディ銀行(信託口9) 2.73% JP MORGAN CHASE BANK 380072 2.27% JP MORGAN CHASE BANK 385632 1.56% CEP UK-THREADNEEDLE INVESTMENT FUNDS ICVC - JAPAN FUND 1.26% 株式会社日本カストディ銀行(証券投資信託口) 1.20% THE BANK OF NEW YORK, NON-TREATY JASDEC ACCOUNT 1.17% GOVERNMENT OF NORWAY 1.09% (2020年12月31日現在)[2] |
主要子会社 | ダイナテック株式会社 100.0% 株式会社デジミホ 100.0% |
外部リンク | https://www.valuecommerce.co.jp/ |
バリューコマース株式会社(英: ValueCommerce Co.,Ltd.[3])は、東京都港区に本社を置くアフィリエイトサービスプロバイダ。Zホールディングスの連結子会社。JPX日経インデックス400の構成銘柄の一つ。
概要
ニュージーランド人ティモシー・ロナン・ウィリアムズが日本で設立した企業である。2000年にギャラップ・ジェーマールで営業・マーケティング ディレクター兼シンガポール支社取締役を務めたブライアン・ネルソンをCOOとして招聘し、2001年に社長に就任。 マリナーズの鈴木一朗(イチロー)が創業時に出資していた事も話題を呼んだ。イチローの株式保有数は上場時150株あった。 経営陣の大半が外国人であったため外資系企業と勘違いされることもあったが、あくまで日本で設立されたため日本の企業である。
2010年3月、飯塚洋一が代表取締役社長に就任。2012年10月にはヤフー株式会社の連結子会社となり、2014年1月にはヤフー出身の香川仁が代表取締役社長に就任した。
沿革
- 1996年3月 - トランズパシフィック有限会社として設立。
- 1999年
- 9月 - トランズパシフィック株式会社に改組。
- 11月 - 現社名に変更し、アフィリエイトサービス「バリューコマース」を開始。
- 2006年7月 - 東京証券取引所マザーズ上場。
- 2010年3月 - 飯塚洋一が代表取締役社長に就任。
- 2012年
- 10月 - 自己株式の取得にてヤフー株式会社が過半数の議決権を取得、同社の連結子会社となる。
- 11月 - 東京証券取引所1部へ市場変更。
- 2014年1月 - 香川仁が代表取締役社長に就任。
- 2019年10月 - ヤフー株式会社が持ち株会社体制へ移行し、Zホールディングスへ商号変更、同社の連結子会社となる
脚注
外部リンク
- バリューコマース株式会社
- バリューコマース アフィリエイト
- バリューコマース アフィリエイト (@VCmarketing) - X(旧Twitter)
- バリューコマース株式会社 (ValueCommercecojp) - Facebook
- バリューコマース アフィリエイト (ValueCommerce) - Facebook
固有名詞の分類
- バリューコマースのページへのリンク