Yahoo!百科事典とは? わかりやすく解説

Yahoo!百科事典

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/21 01:19 UTC 版)

Yahoo! JAPAN > Yahoo!百科事典
Yahoo!百科事典
URL
http://100.yahoo.co.jp/
タイプ オンライン百科事典
分野 全般
使用言語 日本語
項目数日本大百科全書(ニッポニカ)
見出し約13万項目、キーワード約50万語[1]
閲覧 無料[1]
登録 不要
著作権 ヤフー株式会社[2]
書名:日本大百科全書 - 小学館[2]
書名:ニッポニカ・プラス - 小学館[2]
運営元 ヤフー株式会社
営利性 営利
設立 2008年11月27日[1]
現状 2013年12月3日に終了[3]

Yahoo!百科事典(ヤフーひゃっかじてん)とは、Yahoo! JAPANが2008年11月27日から[1]2013年12月3日まで[3]運営していたオンライン百科事典検索サービス。サービス終了までベータ版として稼働していた。

小学館の『日本大百科全書(ニッポニカ)』に収録されている全13万項目、キーワード約50万語をベースとし、さらに毎月新しい項目が追加された[1]。Yahoo! JAPANの検索エンジンと連動することにより、検索時に「Yahoo!百科事典」の検索結果が閲覧できた。コンテンツはテキストデータの説明文だけではなく、画像データや音声データなどのマルチメディアデータを利用できた[4]。説明文はプロの執筆者が署名付きで執筆した[5]。小学館はYahoo!百科事典専任のスタッフ約30人を任命し、サイトを毎月更新する体制をとった[6][5]

2010年、第4回JEPA電子出版アワード・ネットワーク・コンテンツ賞を受賞した[7]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d e “新サービス「Yahoo!百科事典」を公開” (プレスリリース), ヤフー株式会社株式会社小学館, (2008年11月27日), https://about.yahoo.co.jp/pr/release/2008/11/27a/ 2022年3月28日閲覧。 
  2. ^ a b c Yahoo!百科事典 ヘルプ - 著作権、リンク、引用について”. Yahoo! JAPAN. ヤフー株式会社. 2012年4月17日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2022年3月28日閲覧。
  3. ^ a b Yahoo!百科事典 サービス終了のお知らせ”. Yahoo! JAPAN. ヤフー株式会社. 2017年6月15日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2022年3月28日閲覧。
  4. ^ 小学館の「日本大百科全書」が無料で使えるYahoo!百科事典が新登場!!”. Yahoo! JAPAN. ヤフー株式会社. 2013年4月26日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2022年3月28日閲覧。
  5. ^ a b 野津誠 (2008年11月27日). “「Yahoo!百科事典」公開、小学館の百科事典データを無料で閲覧”. INTERNET Watch (インプレス). https://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/11/27/21673.html 2023年3月28日閲覧。 
  6. ^ 鷹木創 (2008年11月27日). “小学館『日本大百科全書』を無料で検索――Yahoo!百科事典”. ITmediaニュース. 2022年3月28日閲覧。
  7. ^ JEPA電子出版アワード2010受賞作品発表”. 日本電子出版協会(JPEA) (2010年12月). 2022年3月28日閲覧。

関連項目

外部リンク


Yahoo!百科事典

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/13 14:04 UTC 版)

日本大百科全書」の記事における「Yahoo!百科事典」の解説

詳細は「Yahoo!百科事典」を参照 2008年11月Yahoo! JAPANとの提携で「Yahoo!百科事典」として、ウェブサイト上でデジタル化された全てのコンテンツ無料公開開始各分野権威編纂した百科事典自由に利用できるサービス謳った。 しかしインターネット百科事典収益化難しく2013年12月3日に「Yahoo!百科事典」はサービス終了した。また先行するマイクロソフト社の「エンカルタ百科事典」も2009年オンラインサービス終了している(詳細エンカルタの項目を参照)。

※この「Yahoo!百科事典」の解説は、「日本大百科全書」の解説の一部です。
「Yahoo!百科事典」を含む「日本大百科全書」の記事については、「日本大百科全書」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「Yahoo!百科事典」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Yahoo!百科事典」の関連用語

Yahoo!百科事典のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Yahoo!百科事典のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのYahoo!百科事典 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの日本大百科全書 (改訂履歴)、Yahoo! JAPAN (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS