一休_(企業)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 一休_(企業)の意味・解説 

一休 (企業)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/24 09:55 UTC 版)

株式会社一休
Ikyu Corporation
種類 株式会社
市場情報
東証1部 2450
2005年8月3日 - 2016年3月14日
本社所在地 日本
102-0094
東京都千代田区紀尾井町1番3号
東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー10階
設立 1998年(平成10年)7月30日
(株式会社プライムリンク)
業種 サービス業
法人番号 9010401053430
事業内容 宿泊予約事業、レストラン予約事業など
代表者 榊淳(代表取締役社長)
資本金 4億円
売上高 447億3,500万円
(2024年3月期)[1]
営業利益 251億3,500万円
(2024年3月期)[1]
経常利益 251億8,400万円
(2024年3月期)[1]
純利益 174億7,500万円
(2024年3月期)[1]
純資産 465億7,000万円
(2024年3月期)[1]
総資産 858億3,500万円
(2024年3月期)[1]
従業員数 350名(2019年1月31日現在)
決算期 3月31日
主要株主 LINEヤフー 100%
(2023年現在)
関係する人物 中山一郎(元副社長)
外部リンク www.ikyu.co.jp
特記事項:東京都知事登録旅行業第3-4840号
テンプレートを表示

株式会社一休(いっきゅう、Ikyu Corporation)はLINEヤフー[注 1]ソフトバンクグループ)傘下の高級ホテル・高級旅館専門予約サイト「一休.com」を運営する会社である。

概要

設立は1998年7月30日2006年からは高級レストラン予約サイト「一休.comレストラン」を開始。2007年7月からは「一休.comショッピング」を開始。

2010年4月より高級ビジネスホテル専門予約サイト「一休.com ビジネス」を開始。モバイル版の「一休.comビジネス」サイトもオープンし、深夜29時までの当日予約が携帯サイトからも可能となった。

沿革

  • 1998年7月30日 - 株式会社プライムリンクを設立。
  • 2000年5月 - 高級ホテル・高級旅館宿泊予約サイト「一休.com」を開設。
  • 2004年7月 - 株式会社一休へ商号変更。
  • 2005年8月3日 - 東京証券取引所マザーズ市場上場。
  • 2007年2月7日 - 東京証券取引所1部指定替え。
  • 2007年5月10日 - 「Yahoo!トラベル」と連携[2]
  • 2016年2月10日 - ヤフーTOBを実施し、93.98%の株式を取得し親会社となる[3][4]
  • 2016年3月14日 - 上場廃止。
  • 2016年3月17日 - ヤフーより株式売渡請求を受け、同社の完全子会社となる[5]

脚注

注釈

  1. ^ 2023年9月30日まではZホールディングス。

出典

外部リンク


「一休 (企業)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「一休_(企業)」に関係したコラム

  • 株式の投資基準とされる売上高伸び率とは

    株式の投資基準とされる売上高伸び率とは、企業の予想売上高が最新の売上高の何パーセント増加しているかを表したものです。予想売上高が伸びればその分、株価も上昇するのが一般的とされています。売上高伸び率は、...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「一休_(企業)」の関連用語

一休_(企業)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



一休_(企業)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの一休 (企業) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS