ドゥウォーフとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > ドゥウォーフの意味・解説 

dwarf

別表記:ドゥウォーフ

「dwarf」とは、おとぎ話登場する小人平均よりはるかに小さくて全体不釣り合いな印象を受ける動物植物意味する英語表現である。

「dwarf」とは「dwarf」の意味

「dwarf」とは、主に「小人」「矮小生物」「盆栽」「矮小系」「小さい」「小型の」「ちっぽけな」「矮小の」「小さくする」「成長妨げる」「いじけさせる」などを意味する英語表現おとぎ話登場する(頭が大きくて手足が短い、魔法使える小人や、特別に小さ動植物発達アンバランスであることなどを意味する天文学では、「dwarf star矮星)」「dwarf planet準惑星)」のように、小さな天体形容するのに用いられる

品詞名詞形容詞動詞としての用法がある。関連語は「dwarfish(小人のような)」「dwarfism(小人症)」など。複数形は「dwarfs」または「dwarves」になる。このように複数形が「-f/-ves」の2パターンある単語は、他に「scarfスカーフ)、scarfs/scarves」がある。

「dwarf」の発音・読み方

「dwarf」の発音記号は「dwɔːf」で、「wa」にアクセント置かれるカタカナ表記する場合、「ドゥウォーフ」のような音である。

「dwarf」の語源・由来

「dwarf」の語源は、古英語の「dweorh」である。ゲルマン祖語「*dweraz」、ドイツ語「Zwerg」などゲルマン語系の由来考えられている。「非常に背の低い人間比例した部分かどうか関わらず」といった意味がある印欧語根は「*dhwergwhos(ちっぽけなもの)」。1910年頃にデンマーク天文学者アイナー・ヘルツシュプルングが、光量の非常に大きな星を巨星giant)、小さな星矮星(dwarf)と名付けた

「dwarf」を含む英熟語・英語表現

「dwarf planet」とは


dwarf planet」とは、「準惑星」「矮小惑星」を意味する表現である。惑星軌道上に他の天体存在しないことが要件となるが、軌道上に他の天体存在するものの、球形なすだけ質量持っている天体が、「準惑星」と呼ばれる2006年国際天文学連合惑星を再定義した際に、同時に天体分類として新たに定義された。

次のような文章用いられる。「Found rings in dwarf planet candidate.(準惑星候補リング発見)」「Dwarf planet Ceres is the largest object in the asteroid belt between Mars and Jupiter.(準惑星ケレスは、火星木星の間にある小惑星帯の中で最大天体である)」

「dwarfed root」とは


「dwarfed root」とは、「矮小化された根」という意味であり、歯根通常より小さいなどの表現用いる。「Dwarfed roots - Normal sized crowns with abnormally short roots.(矮小根-正常な大きさ歯冠に、異常に短い歯根がある)」「Successfully aligned teeth can have dwarfed roots.(うまく整列した歯は、歯根矮小化することがある)」

「dwarfed tree」とは


「dwarfed tree」とは、「非常に小さい木」「矮化」「盆栽」を意味する表現である。「Since they remain small even when fully grown, dwarf fruit trees are an option for small yards.(矮小果樹は、成長して小さいままなので、小さな庭に植え場合選択肢になる)」「Growing a dwarfed tree in a pot using several techniques.(矮化した樹木いくつかの技法用いて鉢で育てる)」のような表現使用する

「Dwarf Fortress」とは

「Dwarf Fortress」とは2022年に正式リリースされた、ファンタジー建設管理シミュレーションローグライクゲームである。アメリカゲーム開発者兄弟によって20年にもわたって開発進められてきた。このゲームでは、広大な世界で食料確保して戦闘進めながら資源集め狩り交易音楽ダンスといった要素遊びつつドワーフたちの文明を築く。

「dwarf」の類語

「dwarf」の類語は、「小さな」「小型の」という意味では、「miniature小型模型)」「small小型の)」「baby小さい)」がある。「おとぎ話魔法使える小さな存在」という意味では、「gnomeノーム大地の精)」「goblinゴブリン小鬼)」「gremlin(グレムリン小悪魔)」「hobgoblinお化け)」「trollトロール洞穴に住む巨人)」がある。

「dwarf」の使い方・例文

天文分野矮星種類を表す言葉には、「white dwarf(白色矮星)」「red dwarf(赤色矮星)」「black dwarf黒色矮星)」などがある。「White dwarfs are stars that have ceased nuclear fusion but still emit light from stored thermal energy.(白色矮星は、核融合停止しているが、蓄積され熱エネルギーによって光を放つ星である)」「Red dwarfs are the most common type of star in the Milky Way.(赤色矮星は、天の川銀河で最も一般的な星の種類である)」「The existence of black dwarfs is completely hypothetical.(黒色矮星存在は完全に仮説に過ぎない)」

物語登場する小人という意味では、次のような使い方がある。「Fairies can appear like a dwarf-like creature with having green clothes.(妖精は、緑色の服を着た小人のような生き物のように見えことがある)」

農業における作物果樹矮小化という言い方では、次のように用いられる。「Dwarf tomato plants and peppers can look just as attractive.(小さなトマトピーマンはとても魅力的に見える)」「Dwarf fruit trees tend to be short-lived.(矮性果樹短命な傾向にある)」



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ドゥウォーフ」の関連用語

ドゥウォーフのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ドゥウォーフのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS