クリスマス_(アルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > クリスマス_(アルバム)の意味・解説 

クリスマス (アルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/17 21:03 UTC 版)

クリスマス
小室等吉田拓郎井上陽水泉谷しげるスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
レーベル フォーライフ
チャート最高順位
小室等 年表
いま生きているということ
(1976年)
クリスマス
(1976年)
父の歌
(1977年)
吉田拓郎 年表
明日に向って走れ
(1976年)
クリスマス
(1976年)
ぷらいべえと
(1977年)
井上陽水 年表
GOOD PAGES 2
(1976年)
クリスマス
(1976年)
東京ワシントンクラブ
(1976年)
泉谷しげる 年表
イーストからの熱い風
(1976年)
クリスマス
(1976年)
光石の巨人
(1977年)
テンプレートを表示

クリスマス』(CHRISTMAS)は、1976年11月10日に発売された、小室等吉田拓郎井上陽水泉谷しげるスプリットアルバム

解説

フォーライフ・レコード創立1周年記念特別アルバム。フォーライフの設立メンバーであった4人が設立1周年を記念して企画されたアルバム。クリスマスにちなんだ曲を含むカヴァーとオリジナル曲から成るアルバム。このアルバムでしか聴けない曲もある。

発売当初は30万枚限定盤として発売されたのだが、その後数量限定を解除して数回再発売されている。

2001年に再発された際には、ジャケットが演奏している4人の写真に改められ、アーティスト名も陽水・拓郎・小室・泉谷の順になっていた。「夏願望」は翌年に発売した同名のコンパクト盤に収録されていた。「夏願望」はカラオケで歌える。

収録曲

アナログ盤では、7曲目までがSIDE:1、8曲目からがSIDE:2である。

  1. 赤鼻のトナカイ(3'08) / 泉谷しげる
    作詞・作曲:JOHNY MARKS、訳:新田宣夫
  2. お正月(0'45) / 吉田拓郎
    作詞:東くめ、作曲:瀧廉太郎
  3. 夏願望(3'50) / 井上陽水
    作詞・作曲:井上陽水
  4. O HOLY NIGHT(3'08) / 小室等
    作詞・作曲:A.ADAM 讃美歌2編第219番
  5. 街を片手に散歩する(2'15) / 吉田拓郎
    作詞・作曲:泉谷しげる
  6. クリスマス・ソング(3'59) / 小室等
    作詞:田槇道子、作曲:小室等
  7. 冬を走る君(1'25) / 泉谷しげる
    作詞・作曲:泉谷しげる
  8. WHITE CHRISTMAS(1'55) / 井上陽水
    作詞・作曲:IRVING BERLIN
  9. GREENSLEEVES(3'25) / 小室等
    作者不詳
  10. BLOWIN' IN THE WIND(2'57) / 吉田拓郎
    作詞・作曲:BOB DYLAN
  11. PA! PA! PA!(2'35)〜きよしこの夜(0'38) / 泉谷しげる
    作詞・作曲:泉谷しげる(PA! PA! PA!)
    作詞:由木康、作曲:F.GRUBER 讃美歌109番(きよしこの夜)
  12. 諸人こぞりて(4'09) / 吉田拓郎
    作曲:G.F.HANDEL 讃美歌112番
  13. メリー・クリスマス(3'41) / 井上陽水
    作詞・作曲:井上陽水
  14. 今日のわざ(1'22) / 小室等・吉田拓郎・井上陽水・泉谷しげる
    作詞・作曲:富岡正男

発売履歴

発売日 規格 規格品番 備考
1976年11月10日 LP FLL-5003
1980年 LP FLL-5003
1986年11月21日 CD 35KD-64
1989年11月21日 CD FLCF-31012
1992年11月20日 CD FLCF-29173
2000年11月22日 CD FLCF-3822 紙ジャケット仕様。
2001年11月21日 CD FLCF-3903 オリジナル版とジャケットが異なる。
2009年11月25日 SHM-CD FLCF-5020 デジタルリマスター版、雑誌「フォーライフ」76年秋号でのレコーディング・レビューをブックレットにリメイク掲載。

外部リンク


クリスマス・アルバム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/11 16:52 UTC 版)

カーペンターズのディスコグラフィ」の記事における「クリスマス・アルバム」の解説

カーペンターズ名義のクリスマス・アルバムは、カレン存命時とカレン没後1枚ずつリリースされ1996年には両方作品抱き合わせ2枚組CDChristmas Collection』が日本リリースされた。 年タイトルチャート最高位米英1978 クリスマス・ポートレイト(Christmas Portrait) 145 104 1984 オールド・ファッションド・クリスマス(An Old-Fashioned Christmas) 190 -

※この「クリスマス・アルバム」の解説は、「カーペンターズのディスコグラフィ」の解説の一部です。
「クリスマス・アルバム」を含む「カーペンターズのディスコグラフィ」の記事については、「カーペンターズのディスコグラフィ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「クリスマス_(アルバム)」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「クリスマス (アルバム)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クリスマス_(アルバム)」の関連用語

クリスマス_(アルバム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クリスマス_(アルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクリスマス (アルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのカーペンターズのディスコグラフィ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS