GOLDEN☆BEST_よしだたくろう_ひきがたりとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 音楽作品 > アーティストのアルバム > 吉田拓郎のアルバム > GOLDEN☆BEST_よしだたくろう_ひきがたりの意味・解説 

GOLDEN☆BEST よしだたくろう ひきがたり

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/01 10:25 UTC 版)

吉田拓郎 > 吉田拓郎の作品一覧 > GOLDEN☆BEST よしだたくろう ひきがたり
GOLDEN☆BEST よしだたくろう ひきがたり
よしだたくろうベスト・アルバム
リリース
ジャンル フォークソング
時間
レーベル ソニー・ミュージックハウス
よしだたくろう アルバム 年表
Oldies
(2002年)
GOLDEN☆BEST よしだたくろう ひきがたり
(2002年)
GOLDEN☆BEST 吉田拓郎 THE LIVE BEST
(2002年)
EANコード
JAN 4562109401158
ASIN B000067JPA
テンプレートを表示

GOLDEN☆BEST よしだたくろう ひきがたり』(ゴールデンベスト よしだたくろう ひきがたり)は、よしだたくろうベスト・アルバム2002年6月19日ソニー・ミュージックハウスから発売された。

解説

レコード会社から発売されている『ゴールデン☆ベスト』シリーズとしてリリースされ、主に弾き語りで歌われる楽曲を集めたベスト・アルバムで[2]CBS・ソニー在籍時(一部はフォーライフから発表された楽曲も含まれている)の楽曲を中心にセレクトされている。そのため、よしだたくろう名義で発売された。

収録曲

CD
#タイトル作詞作曲編曲時間
1.「高円寺」(『元気です。』より)吉田拓郎吉田拓郎-
2.「ガラスの言葉」(『元気です。』より)及川恒平吉田拓郎-
3.青春の詩(『青春の詩カセットテープより)吉田拓郎吉田拓郎-
4.「花嫁になる君に」(『人間なんて』より)岡本おさみ吉田拓郎-
5.「馬」(『元気です。』より)吉田拓郎吉田拓郎-
6.「制服」(『伽草子』より)岡本おさみ吉田拓郎-
7.ある雨の日の情景(『人間なんて』、シングル「結婚しようよ」B面より)伊庭啓子、吉田拓郎(補作詞)吉田拓郎-
8.蒼い夏(『伽草子』より)岡本おさみ吉田拓郎-
9.おやじの唄(シングル「旅の宿」B面より)吉田拓郎吉田拓郎-
10.「リンゴ」(『元気です。』より)岡本おさみ吉田拓郎-
11.旅の宿(アルバム・バージョン)」(『元気です。』より)岡本おさみ吉田拓郎-
12.今日までそして明日から(『青春の詩』、シングル「今日までそして明日から」A面より)吉田拓郎吉田拓郎-
13.「長い雨の後に」(『伽草子』より)吉田拓郎吉田拓郎-
14.人間なんて(『人間なんて』より)吉田拓郎吉田拓郎-
15.「祭りのあと」(『元気です。』より)岡本おさみ吉田拓郎-
16.BLOWIN' IN THE WIND(企画盤『クリスマス』より)B.DylanB.Dylan-
17.「大いなる」(『大いなる人』より)吉田拓郎吉田拓郎-
18.「ロンリー・ストリート・キャフェ」(『サマルカンド・ブルー』より)安井かずみ加藤和彦加藤和彦
19.マークII(『オン・ステージ ともだち』より)吉田拓郎吉田拓郎-
20.「されど私の人生」(『オン・ステージ ともだち』より)斉藤哲夫斉藤哲夫-
21.イメージの詩(『オン・ステージ ともだち』より)吉田拓郎吉田拓郎-
22.ともだち(『オン・ステージ ともだち』、シングル「今日までそして明日から」B面より)吉田拓郎吉田拓郎-
23.落陽(Acoustic Version)」(『コンプリート拓郎ツアー1979』より)岡本おさみ吉田拓郎-

※19曲目〜23曲目はライブ・バージョン

脚注

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「GOLDEN☆BEST_よしだたくろう_ひきがたり」の関連用語

GOLDEN☆BEST_よしだたくろう_ひきがたりのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



GOLDEN☆BEST_よしだたくろう_ひきがたりのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのGOLDEN☆BEST よしだたくろう ひきがたり (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS