FOREVER_YOUNG_(吉田拓郎のアルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > FOREVER_YOUNG_(吉田拓郎のアルバム)の意味・解説 

FOREVER YOUNG (吉田拓郎のアルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/02 09:38 UTC 版)

吉田拓郎 > 吉田拓郎の作品一覧 > FOREVER YOUNG (吉田拓郎のアルバム)
『FOREVER YOUNG』
吉田拓郎スタジオ・アルバム
リリース
ジャンル ニューミュージック
レーベル フォーライフ
プロデュース 吉田拓郎
チャート最高順位
  • 週間13位オリコン[1]
  • 登場回数8回(オリコン)
  • 売上3.5万枚(オリコン)
吉田拓郎 アルバム 年表
情熱
1983年
FOREVER YOUNG
(1984年)
俺が愛した馬鹿
1985年
『FOREVER YOUNG』収録のシングル
テンプレートを表示

FOREVER YOUNG』(フォーエバーヤング)は、1984年10月21日吉田拓郎がリリースしたオリジナル・アルバムである。

解説

  • 前作に引き続きすべて作詞・作曲・編曲を拓郎が担当している。
  • 拓郎が1980年代に発表したアルバムの中で、最高傑作とも称される作品である[2]

収録曲

  1. ペニーレインは行かない
    • 今はまだ人生を語らず』に収録されている「ペニーレインでバーボン」の続編というような曲。ペニーレインとは原宿にある拓郎がよく行っていたバーの名前。
    「旧友再会フォーエバーヤング」のB面曲。
  2. 旧友再会フォーエバーヤング
  3. 大阪行きは何番ホーム
  4. 心が届いた
  5. Life
  6. 気分は未亡人
  7. 君が先に背中を
  8. 7月26日未明
  9. one last night
  10. ガラスのワンピース

参加ミュージシャン

  • Guitar & Harmonica:吉田拓郎
  • Guitar & Solo Guitar:青山徹
  • Drums:島村英二
  • Keyboards:中西康晴・エルトン永田(#7)
  • Bass:美久月千晴・雨水英司(#8)
  • Synthesizer Programming:中山信彦
  • Saxophone:村岡建
  • Percussion:斉藤ノブ
  • Chorus:新倉芳美・高橋香代子・MIBOJIN GASSHODAN(#6)
  • Horn Session:数原晋・横山均・新井英治・村岡建・岸義和・白山文男・斉藤清・鈴木正夫
  • Strings:前田グループ・JOEグループ

脚注

  1. ^ 「オリコンチャートブック〈LP編(昭和45年‐平成1年)〉」ORICON BOOKS、1990年5月1日、310ページ。
  2. ^ 吉田拓郎 / FOREVER YOUNG [紙ジャケット仕様]”. CDジャーナル. 音楽出版社. 2022年6月29日閲覧。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「FOREVER_YOUNG_(吉田拓郎のアルバム)」の関連用語

FOREVER_YOUNG_(吉田拓郎のアルバム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



FOREVER_YOUNG_(吉田拓郎のアルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのFOREVER YOUNG (吉田拓郎のアルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS