はじめてのやのあきことは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > はじめてのやのあきこの意味・解説 

はじめてのやのあきこ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/10 07:07 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
はじめてのやのあきこ
矢野顕子スタジオ・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
時間
レーベル ヤマハミュージックコミュニケーションズ
プロデュース 篠崎恵子、矢野顕子
チャート最高順位
矢野顕子 アルバム 年表
ホントのきもち
(2004年)
はじめてのやのあきこ
(2006年)
akiko
(2008年)
テンプレートを表示

はじめてのやのあきこ』は、矢野顕子の26枚目のアルバム2006年3月8日発売。発売元はヤマハミュージックコミュニケーションズ

概要

2006年に30周年を迎えた矢野顕子の入門アルバムとして、ピアノ弾き語りによるセルフカバー・アルバム。井上陽水忌野清志郎上原ひろみ小田和正槇原敬之YUKI(五十音順)が参加。井上陽水との共作・書き下ろし新曲「架空の星座」を収録。

ディスクジャケット

ジャケットは前作「ホントのきもち」に続き、アートディレクターの菊地敦己によるデザイン。

タイアップ

本アルバム収録の「ひとつだけ」は、2012年公開の映画『しあわせのパン』(三島有紀子監督)の主題歌に採用された。

補足事項

YUKIの所属レーベルの関係から、iTunes Store配信版には「ごはんができたよ」が収録されていない。

収録曲

  1. 自転車でおいで with 槇原敬之(作詞:糸井重里、作曲:矢野顕子)
    • 原曲はアルバム『GRANOLA』(1987年)に収録。
  2. 中央線 with 小田和正(作詞・作曲:MIYA
    • THE BOOMの曲のカバー。
    • アルバム『SUPER FOLK SONG』(1992年)では、矢野がピアノ弾き語りで演奏。
  3. PRESTO(作詞・作曲:矢野顕子、岸田繁
    • 先行発売シングル盤とは別バージョン。
  4. ごはんができたよ with YUKI(作詞・作曲:矢野顕子)
  5. 架空の星座(作詞:井上陽水、作曲:矢野顕子)
    • 本アルバム唯一の新曲。
  6. ひとつだけ with 忌野清志郎(作詞・作曲:矢野顕子)
  7. そこのアイロンに告ぐ with 上原ひろみ(作詞・作曲:矢野顕子)
    • ボーカルで参加している他のアーティストと異なり、上原はピアノでの参加。
    • 原曲はアルバム『峠のわが家』(1986年)に収録。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「はじめてのやのあきこ」の関連用語

はじめてのやのあきこのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



はじめてのやのあきこのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのはじめてのやのあきこ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS