はじめてのハガキ印刷とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > はじめてのハガキ印刷の意味・解説 

はじめてのハガキ印刷

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/09 00:02 UTC 版)

はじめてのハガキ印刷
開発元 アイアールティ
初版 2006年6月28日 (18年前) (2006-06-28)
最新版
通年対応版 / 2024年7月19日 (2か月前) (2024-07-19)
対応OS Microsoft Windows
対応言語 日本語
種別 はがき作成ソフト
ライセンス プロプライエタリ
公式サイト はじめてのハガキ印刷 通年対応版
テンプレートを表示

はじめてのハガキ印刷(-いんさつ)はアイアールティが販売しているはがき作成ソフトウェアである。同社の「激安革命シリーズ」のうちのひとつ。 パッケージソフトウェアとして販売する一方、ベクターからダウンロード販売も行っている。

最新版のはじめてのハガキ印刷23には、「誰でもできる写真編集Lite2」が付属しており、写真編集が可能となっている。

バージョン履歴

  • 2006年6月28日: はじめてのハガキ印刷発売[1]
  • 2007年6月26日: はじめてのハガキ印刷2発売[2]
  • 2009年8月7日: はじめてのハガキ印刷3発売[3]
  • 2011年11月11日: はじめてのハガキ印刷4発売[4]
  • 2012年11月9日: はじめてのハガキ印刷5発売[5]
  • 2013年10月11日: はじめてのハガキ印刷6発売[6]
  • 2015年10月9日: はじめてのハガキ印刷7発売[7]
  • 2016年10月14日: はじめてのハガキ印刷8発売[8]
  • 2017年10月13日: はじめてのハガキ印刷9発売[9]
  • 2018年10月19日: はじめてのハガキ印刷10発売[10]
  • 2019年6月21日: はじめてのハガキ印刷20発売[11]
  • 2020年6月19日: はじめてのハガキ印刷21発売[12]
  • 2021年6月18日: はじめてのハガキ印刷22発売[13]
  • 2022年7月15日: はじめてのハガキ印刷23発売[14]
  • 2024年7月19日: はじめてのハガキ印刷 通年対応版発売[15]

脚注

  1. ^ はじめてのハガキ印刷” (2018年1月23日). 2021年3月6日閲覧。
  2. ^ はじめてのハガキ印刷2” (2018年1月23日). 2021年3月6日閲覧。
  3. ^ はじめてのハガキ印刷3” (2018年1月23日). 2021年3月6日閲覧。
  4. ^ はじめてのハガキ印刷4” (2018年1月23日). 2021年3月6日閲覧。
  5. ^ はじめてのハガキ印刷5” (2018年1月23日). 2021年3月6日閲覧。
  6. ^ はじめてのハガキ印刷6” (2018年1月23日). 2021年3月6日閲覧。
  7. ^ はじめてのハガキ印刷7” (2018年1月23日). 2021年3月6日閲覧。
  8. ^ はじめてのハガキ印刷8マニュアル” (2018年1月23日). 2021年3月6日閲覧。
  9. ^ はじめてのハガキ印刷9マニュアル” (2018年1月23日). 2021年3月6日閲覧。
  10. ^ はじめてのハガキ印刷10マニュアル” (2020年7月29日). 2021年3月6日閲覧。
  11. ^ はじめてのハガキ印刷20マニュアル” (2020年7月29日). 2021年3月6日閲覧。
  12. ^ はじめてのハガキ印刷21マニュアル” (2020年7月29日). 2021年3月6日閲覧。
  13. ^ はじめてのハガキ印刷22マニュアル” (2021年8月16日). 2021年8月16日閲覧。
  14. ^ はじめてのハガキ印刷23マニュアル” (2022年8月22日). 2022年8月22日閲覧。
  15. ^ はじめてのハガキ印刷 通年対応版マニュアル” (2024年6月19日). 2024年9月14日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  はじめてのハガキ印刷のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

はじめてのハガキ印刷のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



はじめてのハガキ印刷のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのはじめてのハガキ印刷 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS