オーギュメント使い
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/04 17:40 UTC 版)
「デバイスレイン」の記事における「オーギュメント使い」の解説
霧生 忍(きりゅう しのぶ) 声 - 石田彰 使用オーギュメント:パペット・クロウ 16歳。ダイス日本支部で毎日戦闘訓練を重ねていた孤児。当時、戦闘員として心が失われかけてた所、園宗寺に出会い運命が変わる。それからはダイス日本支部幹部である園宗寺直属の部下となる。園宗寺は崇拝しているが、ダイスへの忠誠は低い。プライドが高く、常に闘う時はフェアな戦いを要求する。本来は「セイクリッド・デス」の登録者になるはずだったのだが、アインハルト事件により持ち出されたために「パペット・クロウ」を使う事になる。「セイクリッド・デス」に対する執着から十夜に対しては特別に強い敵意を持っている。ちなみにストーリーの途中で夕凪の歌を鼻歌で歌う場面がある。 ビショップ(Bishop) 声 - 梁田清之 使用オーギュメント:テン・コマンドメンツ 30歳。本名は不明。教会を持って布教をしている牧師(ただし、宗派はカトリック)で、周りからはビショップと呼ばれている。性格は温厚で慈悲深いが、少年時代は施設暮らしだったためか、性格も荒れていたが、命と引換に自分を助けてくれた友人が牧師だったことから、自身も牧師となったらしい。ジョーカーとは腐れ縁で深い信頼関係にある。ダイスから逃げてきた研究員に関わったことでオーギュメントの所持者となり、事件に巻き込まれる。 ジョーカー(Joker) 声 - 岩田光央 使用オーギュメント:ルーイナス・シールド 27歳。ビショップと同様に本名は不明。クラブ・レムリアに通い、ダンスを披露し人気を博す。格好や言動で判断するとオカマだが、本人はファッションと主張。現実的・打算的で軽い性格の持ち主で、少々いい加減な所があるが、仲間と認めた人間を裏切ることは決してない。ビショップと仲が良いのが不思議だが、基本的に自分と正反対の性格をした人間と仲良くなる。 ビショップの教会でダイス研究員が逃亡して来た所、荷物を勝手に開けて誤ってオーギュメントに登録されてしまったため、嫌々ながらも事件に巻き込まれる羽目になった。 壬生 洋平(みぶ ようへい) 声 - 立木文彦 使用オーギュメント:インディペンデンス 32歳。ダイスに雇われた傭兵。口数は少ないが義理堅く、非常に優しい性格。受けた恩は必ず返すという考えを持つ。一人娘である由佳里が謎の病気で一年以上昏睡状態な為、治療と生命維持のためにダイスに雇われ、序盤は十夜たちと敵対していたが、娘をカスミに救われて以降はダイスを離れて外地会で働く事になり、十夜達に協力する。 ウツロ 声 - 中尾隆聖 使用オーギュメント:ロッティン・バウンド 年齢不詳。殺し屋で、ダイスの御子柴の部下。全身包帯ぐるぐる巻きで黒の装束を着る。無痛症でサディスト。殺人快楽者なため、任務をそっちのけで相手を殺してしまう場合がある。そのため、組織内でも問題視されている。使用するオーギュメントが拘束具のため、使う分にはその必要はないのだが、実際に腕に突き刺して使用している。 佐伯 柚流(さえき ゆずる) 声 - 冬馬由美 使用オーギュメント:ラ・ピュセル 23歳。金色の義眼を右目に持ち、「エンジェル・アイ」が通り名の女性。イデア理論に注目したジャーナリストの恋人を口封じの為にJ.B.とウツロに殺され、自身もウツロによって右目を失う。復讐を誓い、戦闘技術を身に付ける為、海外へ出向く。その途中、ニューヨークにいた空木の元同僚からオーギュメントを授かる。個人主義者で、復讐を第一とするため他のことには興味を持たず、自分の目的に関係のないことには手を出さない。 園宗寺 要(えんそうじ かなめ) 声 - 沢海陽子 使用オーギュメント:ジ・オーディナンス 26歳。ダイス日本支部の幹部の一人。戦争を無くすという理想を持つ。霧生からの信頼は厚い。組織をのし上がっていく上で、女性では甘く見られるという都合上、男装をしている。J.B.にアインハルト博士を紹介され、イデア理論応用兵器での現代兵器群無力化、ひいては軍縮という道を見出して、オーギュメント開発プロジェクトを極秘で進める。しかし、ある程度開発が進むと、J.B.の手によって御子柴に情報が入り、研究プロジェクトを横取りされる。その後、御子柴を出し抜くためにカスミを狙っていく。 J.B.(ジェイ・ビー) 声 - 三木眞一郎 使用オーギュメント:クイーン・デッド 26歳。本名、素性、出身地が謎につつまれる男。「J.B.」は「Jack of Betrayer」(裏切り者)の略で、自らが何者なのか、そのヒントの意味を込めてそう名乗っていた。頭脳明晰、冷静沈着で相手を感情を逆なでしたり、操ったりする力に長けている。また、並外れた運動神経と学者顔負けの知識を併せ持っている。特に心理学、話法、ハッキング等の技術はズバ抜けている。戦場で生まれ育ったゆえに、その在り方を問う事もなく急速に発展した文明を「虚ろなまやかしでしかない」とし、文明の象徴たる都市を破壊することで自らの原風景を再現しようと企てていた。 それでいて、自身が関わった陰謀には自分の痕跡を残す傾向があり、これを十夜は「自分を否定し、止めてくれる人間を求めていたのではないか」と推測した。 アインハルト博士のイデア理論と死の商人たるダイスとを引き合わせ、開発された兵器を利用する計画を練った。
※この「オーギュメント使い」の解説は、「デバイスレイン」の解説の一部です。
「オーギュメント使い」を含む「デバイスレイン」の記事については、「デバイスレイン」の概要を参照ください。
- オーギュメント使いのページへのリンク