OK
OK(オーケー、オーケイ、オッケー)
一覧
- 一般
- OK (表現) - 快調、同意、了解等の意。
- OKサイン - OKを意味するジェスチャー。
- オクラホマ州 (Oklahoma) のISOアメリカ州名コード・USPS州名コード
- 企業・店舗等
- オーケー - 関東地方でスーパーマーケット事業を手がける企業(オーケーの運営会社)
- オーケー (大分県) - 大分県でスーパーマーケット事業を手がけていた企業(新鮮市場の運営会社)
- オーケー - 北海道にてスーパーマーケット事業を手がけていた企業(現在はダイイチが吸収合併、ダイイチオーケー店として存続中)
- チェコ航空 (České Aerolinie) のIATA航空会社コード
- NHK京都放送局 (JOOK/-FM/-DTV)
- O.Kプラザ - 大垣共立銀行の店舗
- オーケーギフトショップ
- オーケープロダクション
- OKスポーツクラブ - 徳島県を中心にチェーン展開するスポーツクラブ。
- OK便利店 - サークルK (Circle K, Ⓚ)の中国語圏での呼称。
- OK超商 - 台湾のサークルK(OK便利店)を転換したコンビニエンスストア。
- OKWave - Q&Aコミュニティサイト
- オッケー. - パチンコメーカー。京楽産業.のグループ企業。旧まさむら遊機。
- レコード・CD
- オーケイ! - ザ・カーナビーツの1967年のシングル。
- OK (RCサクセションのアルバム) - RCサクセションの1983年のアルバム。
- O.K! - BAKUの1991年のシングル。
- OK (川崎真理子のアルバム) - 川崎真理子の1996年のアルバム。
- OK コンピューター - レディオヘッドの1997年のアルバム。
- OK (MEGの曲) - MEGの2007年のシングル。
- OK! - 松本梨香の2000年のシングル。テレビアニメ『ポケットモンスター』の3代目オープニングテーマ。
- O・K! - XLの1998年のシングル。
- Okay (稲葉浩志の曲) - 稲葉浩志の2010年のシングル。
- OKay (MAAの曲) - MAAの2011年のシングル。
- その他のタイトル
- OK! (雑誌) (OK!) - イギリス Northern & Shell 社の週刊誌
- OK magazine - オランダ MARTIJN Association の機関誌
- オーサカキング - 毎日放送主催のイベント
- o.k. (o.k.) - 1970年のドイツ映画。『カジュアリティーズ』(1989 米)としてリメイク。
- OK! - 東京メトロ有楽町線池袋駅4番線の発車メロディ。塩塚博作曲。
- それ以外
- 川崎車輌OK形台車 - 川崎車輌の台車の形式記号。
- オーケイ - 松竹芸能所属の芸人
- OKディンギー (OK) - ディンギーの競技クラス
- OKブドゥチノスト・ポドゴリツァ (OK Budućnost Podgorica) - モンテネグロのスポーツクラブ「ブドゥチノスト・ポドゴリツァ」のバレー部門
- OKリーグ (OK Liga) - スペインのローラーホッケーリーグ
- OK牧場 - 映画『OK牧場の決斗』で有名なアメリカ西部の地所
- okちゃん - 北海道テレビ放送のマスコットキャラクター
- OK.ru - ロシアのソーシャル・ネットワーキング・サービス
関連項目
OK!
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2024年3月) |
「OK!」 | ||||
---|---|---|---|---|
松本梨香 の シングル | ||||
初出アルバム『松本梨香が歌うポケモンソングベスト〜RICA THE POKEMON SONG BEST〜』 | ||||
リリース | ||||
規格 | 8センチシングル | |||
ジャンル | J-POP(アニメソング) | |||
時間 | ||||
レーベル | ピカチュウレコード | |||
作詞 | 戸田昭吾 | |||
作曲 | たなかひろかず | |||
プロデュース | 篠原一雄 | |||
チャート最高順位 | ||||
| ||||
松本梨香 シングル 年表 | ||||
| ||||
EANコード | ||||
JAN 4935228985081 |
「OK!」(オーケー)は、松本梨香の10作目のシングル。2000年2月2日にピカチュウレコードから発売された。
概要
「OK!」はテレビアニメ『ポケットモンスター』の3代目(『金・銀』編としては初代)オープニングテーマ、カップリング曲「TYPE:WILD」は、『ポケットモンスター アンコール』エンディングテーマになっている。
歌詞がフルバージョンとテレビアニメ版とでは異なる。これはテレビアニメ版ではフルバージョンで言う1A・1B・2C・2サビを使用しているためである。また、歌詞中に登場する「からげんき」の技は『ルビー・サファイア』以降のゲーム作品にも逆輸入される形で起用された。
「TYPE:WILD」は、前作の収録曲「タイプ:ワイルド」の英語訳バージョンである。
収録曲
- OK! [3:28]
- TYPE:WILD [3:26]
- 歌:ロビー・ダンジー
- 作詞:戸田昭吾、英訳詞:ドネッサ・ペリー、作曲・編曲:たなかひろかず
- 9thシングルのカップリング曲の英詞バージョン。
- OK! (オリジナル・カラオケ) [3:24]
タイアップ
- テレビ東京系列アニメ『ポケットモンスター』3代目オープニングテーマ (#1)
- 東宝配給アニメ映画『劇場版ポケットモンスター 結晶塔の帝王 ENTEI』オープニングテーマ (#1 2000)
- テレビ東京系列アニメ『ポケットモンスターアンコール』エンディングテーマ (#2)
脚注
注釈
出典
テレビアニメ『ポケットモンスター』オープニングテーマ 1999年10月14日 - 2001年3月29日 | ||
前作: 松本梨香 「ライバル!」 |
松本梨香 「OK!」 |
次作: Whiteberry 「めざせポケモンマスター」 |
オッケー.
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/22 13:23 UTC 版)
![]() |
本社(2016年2月) | |
種類 | 株式会社 |
---|---|
本社所在地 |
![]() 〒486-0065 名古屋市天白区中砂町145 北緯35度7分9.9秒 東経136度57分49.1秒 / 北緯35.119417度 東経136.963639度座標: 北緯35度7分9.9秒 東経136度57分49.1秒 / 北緯35.119417度 東経136.963639度 |
設立 | 1983年4月1日(株式会社まさむら遊機) |
業種 | 機械 |
法人番号 | 4180001024299 |
事業内容 | パチンコ・パチスロ遊技機の企画、開発、製造、販売 |
代表者 |
代表取締役 小川博史 代表取締役 矢部伸一郎 |
資本金 | 1,000万円 |
外部リンク | http://www.ok777.co.jp/ |
株式会社オッケー.(英: OK Co., Ltd. )は、愛知県名古屋市天白区中砂町に本社を置くパチンコ・パチスロメーカー。
京楽産業.のグループ企業。旧称は株式会社まさむら遊機。
概要
正村商会(正村ゲージの考案者・正村竹一創業の企業)の工場長であった伊藤寿夫が、同社のパチンコ製造からの撤退後に「まさむら」の名を譲り受け、1983年に「株式会社まさむら遊機」を設立。数々のヒット作を輩出した。また、京楽産業(現 京楽産業.)との業務提携(後に同社の傘下となる)による新機種開発なども行っていたが、2005年以降は新機種の製造がなくなっていた。
2011年10月に「株式会社オッケー.」に商号変更[1]し、京楽産業.とフィールズが協力して生産するパチンコ機のブランドとして生まれ変わった[2]。
社名の“オッケー(OK)”は、当社のテーマである「Out of KYORAKU」の頭文字から付けられた[3]。
パチンコ機種一覧
まさむら遊機
※主要機種のみ掲載
- 1991年 - 赤ちょうちん(京楽産業.「居酒屋」の兄弟機)
- 1993年 - マスタークライム2
- 1994年 - アレックス(変則確率変動機能付き権利物)
- 1996年 - マジカルチェイサー3
- 1998年 - CRナイトファンタジー2
- 2002年 - CRミラクルチェイサー
- 2003年 - CRホラーマンション
- 2004年 - CRトップクルージング
- 2005年 - CR岡本夏生の幻の雀神麗華(旧社名で唯一の新基準対応機)
オッケー.
機種名 | 発売年月 | 備考 |
---|---|---|
CR新世紀ぱちんこ攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX | 2012年9月 | 京楽・フィールズ提携&「OK!!」ブランド第1弾 |
CR新世紀ぱちんこベルセルク | 2013年8月 | |
CR新世紀ぱちんこ新鬼武者 | 2014年3月 | |
CRぱちんこウルトラバトル列伝 戦えゼロ!若き最強戦士 | 2015年3月 | 新枠「ULTRASTAR」採用 |
CRぱちんこアベンジャーズ | 2016年4月 | |
CRぱちんこGANTZ | 2017年1月 | |
CR新世紀ぱちんこ新鬼武者 超・蒼剣 | 2018年11月 | |
Pぱちんこ劇場霊 | 2019年2月 | 初の新規則対応機 |
PぱちんこGANTZ:2 | 2019年4月 | |
Pぱちんこ新鬼武者 狂鬼乱舞 | 2019年9月 | |
Pぱちんこウルトラ6兄弟 | 2020年1月 | |
PぱちんこGANTZ 極 | 2021年4月 | 遊タイム搭載 |
Pぱちんこウルトラマンタロウ2 | 2021年4月 | 京楽産業.製、遊タイム搭載 |
PぱちんこGANTZ:3 LAST BATTLE | 2022年8月 | |
Pぱちんこウルトラマンティガ | 2022年10月 | 京楽産業.製[4] |
e ULTRAMAN 2400★80 | 2025年1月 | スマパチ、京楽産業.製、ラッキートリガー搭載 |
eシン・ウルトラマン | 2025年4月 | スマパチ、京楽産業.製、ラッキートリガー搭載 スキップ機能「P-スキップ」搭載 |
パチスロ機種一覧
機種名 | 発売年月 | 備考 |
---|---|---|
ぱちスロアベンジャーズ | 2017年6月 | 5.5号機 |
ぱちスロウルトラセブン | 2017年9月 | 5.5号機 |
ぱちスロウルトラマンタロウ 暴君SPEC[5] | 2022年4月 | 6.2号機 |
事業所
脚注
- ^ まさむら遊機、「株式会社オッケー.」に商号変更(パチンコビスタ、2011年10月21日)2013年12月26日閲覧
- ^ “京楽産業.株式会社との提携第1弾 新ブランド「オッケー.」パチンコ機 『新世紀ぱちんこ 攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』発売のお知らせ” (PDF). フィールズ (2012年8月29日). 2015年3月25日閲覧。
- ^ オッケー オフィシャルサイト CONCEPT
- ^ “ぱちんこ ウルトラマンティガ 1500×84機種情報”. 777パチガブ (2022年10月3日). 2022年12月22日閲覧。
- ^ “ぱちスロ ウルトラマンタロウ 暴君SPEC機種情報”. 777パチガブ (2022年4月4日). 2023年1月26日閲覧。
外部リンク
オッケー
「オッケー」の例文・使い方・用例・文例
- 君さえオッケーなら僕はいい。
品詞の分類
- オッケーのページへのリンク