ブドゥチノスト・ポドゴリツァとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ブドゥチノスト・ポドゴリツァの意味・解説 

FKブドゥチノスト・ポドゴリツァ

(ブドゥチノスト・ポドゴリツァ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/06 13:50 UTC 版)

FKブドゥチノスト・ポドゴリツァ
原語表記 Фудбалски клуб Будућност Подгорица
愛称 Varvari (Barbarians), Plavo-bijeli (The Blue-Whites)
クラブカラー 青・白
創設年 1925年
所属リーグ プルヴァ・ツルノゴルスカ・フドバルスカ・リーガ
所属ディビジョン 1部
ホームタウン ポドゴリツァ
ホームスタジアム スタディオン・ポド・ゴリツォム
収容人数 11,500[1]
代表者 ヴェセリン・ミヤチュ
監督 ミオドラグ・ジュドヴィッチ
公式サイト 公式サイト
ホームカラー
アウェイカラー
サードカラー
テンプレート(ノート)サッカークラブPJ

フドバルスキ・クルブ・ブドゥチノスト・ポドゴリツァセルビア語: Фудбалски клуб Будућност Подгорица, セルビア・クロアチア語: Fudbalski klub Budućnost Podgorica)は、モンテネグロポドゴリツァをホームタウンとするサッカークラブ。

概要

1925年に創設されたモンテネグロを代表する強豪クラブであり、スポーツクラブ・ブドゥチノスト・ポドゴリツァ (Budućnost Podgorica) のサッカー部門である。サッカー部門以外にバスケットボール(KKブドゥチノスト・ポドゴリツァ)、ハンドボール(RKブドゥチノスト・ポドゴリツァ)、バレーボール部門(OKブドゥチノスト・ポドゴリツァ)、女子ハンドボール部門(ŽRKブドゥチノスト・ポドゴリツァ)でも知られている。1946年から1992年までは当時の地名に合わせてブドゥチノスト・チトーグラード (Budućnost Titograd) と呼ばれた。

ユーゴスラビアセルビア・モンテネグロ時代を通して主要タイトルの獲得はなかったが、2006-07シーズンから始まったモンテネグロ・ファーストリーグで2007-08シーズンで優勝を果たした。過去にはデヤン・サビチェビッチプレドラグ・ミヤトビッチらモンテネグロを代表するスター選手が所属していた。

タイトル

国内タイトル

国際タイトル

  • なし

過去の成績

シーズン リーグ 順位 カップ戦
2006-07 1部 2位 33 22 10 1 58 12 76 2回戦敗退
2007-08 1部 1位 33 18 12 3 43 13 66 準優勝
2008-09 1部 2位 33 21 7 5 72 34 70 準決勝敗退
2009-10 1部 2位 33 21 6 6 67 35 69 準優勝
2010-11 1部 2位 33 22 7 4 58 29 73 準々決勝敗退
2011-12 1部 1位 33 25 5 3 82 27 80 2回戦敗退
2012-13 1部 2位 33 17 9 7 57 38 60 優勝
2013-14 1部 4位 33 16 6 11 36 26 54 2回戦敗退
2014-15 1部 3位 33 18 9 6 46 20 63 準決勝敗退
2015-16 1部 2位 33 19 6 8 48 21 63 準優勝敗退
2016-17 1部 1位 33 17 6 10 52 28 57 準々決勝敗退
2017-18 1部 2位 36 14 15 7 44 30 57 準決勝敗退
2018-19 1部 2位 36 17 14 5 56 25 65 優勝
2019-20 1部 1位 31 23 4 4 63 26 73 中止
2020-21 1部 1位 36 27 4 5 65 29 85 優勝
2021-22 1部 2位 36 20 7 9 78 45 67 優勝
2022-23 1部 1位 36 20 10 6 61 37 70 1回戦敗退
2023-24 1部 3位 36 17 10 9 66 43 61 優勝
2024-25 1部 1位 35 26 6 3 90 29 84 準々決勝敗退

欧州の成績

現所属メンバー

2018年7月17日現在 [2]

注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルールに基づく。

No. Pos. 選手名
1 GK ミロシュ・ドラゴイェヴィッチ
3 DF ドミニク・コレイア
4 MF ペタル・ヴクチェヴィッチ
6 DF ボヤン・ロガノヴィッチ
8 MF ルカ・ミルコヴィッチ
9 FW ミハイロ・ペロヴィッチ
10 FW イゴル・イヴァノヴィッチ
11 DF イリヤ・トゥチェヴィッチ
12 FW ミラン・ジュリシッチ
13 DF オグニェン・オブラドヴィッチ
15 DF スラヴコ・ダミャノヴィッチ
16 FW イゴル・ヴクチェヴィッチ
17 FW ドゥシャン・バキッチ
No. Pos. 選手名
18 DF ホナタン・ドレシャイ
20 MF ミロシュ・ミイッチ
21 GK ミラン・ミヤトヴィッチ
22 MF ミロシュ・ブルノヴィッチ
23 FW バルシャ・セクリッチ
24 DF ステファン・ミリッチ
25 FW ミリヴォイェ・ライチェヴィッチ
27 GK ペタル・ラドゥロヴィッチ
29 MF ヴァシリイェ・テルジッチ
55 DF ヴラダン・アジッチ
77 FW ミリャン・ヴライサヴリェヴィッチ
80 MF バルシャ・ボリチッチ

歴代監督

  • ミオドラグ・ボージョヴィッチ 2006
  • ブラニスラヴ・ミラチッチ 2007
  • ボジダル・ヴコヴィッチ 2007
  • サシャ・ペトロヴィッチ 2007
  • モヤシュ・ラドニッチ 2007
  • ブランコ・バビッチ 2007-2008
  • ミオドラグ・イェシッチ 2008-2009
  • ミハイロ・イヴァノヴィッチ 2009-2010
  • ネナド・ヴクチェヴィッチ 2010
  • ニコラ・ラコイェヴィッチ 2010
  • サシャ・ペトロヴィッチ 2010-2011
  • ミオドラグ・ラドゥロヴィッチ 2011-2012
  • ラディスラヴ・ドラギチェヴィッチ (2012-2013)
  • ネナド・ヴクチェヴィッチ (2013-2014)
  • ゴラン・ペリシッチ (2014)
  • ドラガン・ラドイチッチ (2014-2015)
  • ミオドラグ・ヴコティッチ (2015-2017)
  • ドラガン・カジッチ (2017)
  • ヴラディミル・ヴェルメゾヴィッチ (2017-2018)
  • ゾラン・ゴヴェダリツァ (2018)
  • ブランコ・ブルノヴィッチ (2018-2019)
  • ムラデン・ミリンコヴィッチ (2019-2021)
  • アレクサンダル・ネドヴィッチ (2021-2022)
  • ミオドラグ・ジュドヴィッチ (2022-2023)
  • ムラデン・ミリンコヴィッチ (2023-)

歴代所属選手

脚注

  1. ^ UEFA Multimedia PDF file
  2. ^ Squad”. 2018年7月17日閲覧。

外部リンク


ブドゥチノスト・ポドゴリツァ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/16 16:20 UTC 版)

イゴル・ブルザノビッチ」の記事における「ブドゥチノスト・ポドゴリツァ」の解説

当時ユーゴスラビア社会主義連邦共和国であったモンテネグロチトーグラード現在のポドゴリツァ)に生まれた6歳初めボール蹴り1995年からFKブドゥチノスト・ポドゴリツァユース所属したトップチーム昇格後は同クラブ中心的選手として活躍し、キャプテン任された。2004年にはモンテネグロ最優秀選手選出されセルビア・モンテネグロ分裂後2006-07シーズンは、新たに発足したモンテネグロリーグにて冬の中断期間前までに11ゴールをあげる活躍見せ、「ブルゾ・マラドーナ」のニックネーム付けられた。

※この「ブドゥチノスト・ポドゴリツァ」の解説は、「イゴル・ブルザノビッチ」の解説の一部です。
「ブドゥチノスト・ポドゴリツァ」を含む「イゴル・ブルザノビッチ」の記事については、「イゴル・ブルザノビッチ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ブドゥチノスト・ポドゴリツァ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ブドゥチノスト・ポドゴリツァ」の関連用語

ブドゥチノスト・ポドゴリツァのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ブドゥチノスト・ポドゴリツァのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのFKブドゥチノスト・ポドゴリツァ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのイゴル・ブルザノビッチ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS