トム【René Thom】
と・む【富む】
と・む【▽尋む/▽求む/×覓む】
と・む【止む/留む/▽停む】
と・む【泊む】
tom.
トム
人物
個人名
男性名の Tom は、トーマス (Thomas) の英語・オランダ語での短縮形である。英語では Thom の綴りもある。類似の短縮形にトミー (Tommy) がある。Tom はまた、ヘブライ語の「正直者」(תּוֹם) に由来する名でもあり、男女共に使われる。
- トム・アポストル - アメリカの数学者。
- トム・ヴァーレイン - アメリカのシンガーソングライター。
- トム・ウィルキンソン - イギリス、イングランド出身の俳優。
- トム・ウィレムス - オランダの作曲家。
- トム・ウェイツ - アメリカ出身のシンガーソングライター。
- トム・ウルフ - アメリカのジャーナリスト。
- トム・エリクソン - アメリカ出身の総合格闘家。
- トム・オッカー - オランダ出身のプロテニス選手。
- トム・オマリー(トーマス・オマリー) - アメリカ出身のプロ野球選手。
- トム・グラビン - アメリカ出身のプロ野球選手。
- トム・クランシー - アメリカの小説家。
- トム・クルーズ - アメリカの俳優。
- トム・クレヴァリー - イギリス出身のサッカー選手。
- トム・ケイン(トーマス・ケイン) - アメリカの政治家。
- トム・ゲーレルス - オランダ出身の天文学者。
- トム・コートネイ - イギリス出身の俳優。
- トム・ゴドウィン - アメリカのSF作家。
- トム・コナリー - アメリカの野球審判。審判として初めて野球殿堂入りした。
- トム・コロネル - オランダ出身のカーレーサー。
- トム・サイズモア - アメリカの俳優。
- トム・サヴィーニ - アメリカの特殊メイクアップアーティスト。
- トム・シーバー - アメリカのプロ野球選手。
- トム・シーファー(ジョン・トーマス・シーファー) - アメリカの実業家・外交官。
- トム・シャドヤック - アメリカの映画監督・脚本家。
- トム・ジョーンズ (歌手) - イギリス、ウェールズ出身の歌手。
- トム・ジョーンズ (小説家) - アメリカの小説家。
- トム・ジョビン(アントニオ・カルロス・ジョビン) - ブラジルの作曲家。
- トム・ショルツ - アメリカのミュージシャン。バンド・ボストンのメンバー。
- トム・ジンク - アメリカのプロレスラー。
- トム・スケリット - アメリカの俳優。
- トム・スコット (ミュージシャン) - アメリカ出身のミュージシャン。
- トム・ストッパード - チェコ出身のイギリスの劇作家。
- トム・スネドン - アメリカの検察官。
- トム・セレック - アメリカの俳優。
- トム・ダウド - アメリカの音楽プロデューサー・エンジニア。
- トム・ティクヴァ - ドイツ出身の映画監督・脚本家。
- トム・ディチロ - アメリカ出身の映画監督・脚本家。
- トム・デイビー - アメリカのプロ野球選手。
- トム・ディレイ - アメリカの政治家。
- トム・ハドルストーン - イギリス出身のサッカー選手。
- トム・ハルス - アメリカ出身の俳優。
- トム・ハンクス - アメリカの俳優。
- トム・ヒドルストン - イギリスの俳優。
- トム・フィニー - イングランド出身のサッカー選手。
- トム・フォード - アメリカ出身のファッションデザイナー。
- トム・ブライス - オーストラリアの野球選手。
- トム・プライス - イギリスのF1ドライバー。
- トム・ブレイディ - アメリカのアメリカンフットボール選手。
- トム・ペティ - アメリカのシンガーソングライター、ギタリスト。
- トム・ベレンジャー - アメリカ出身の俳優。
- トム・ボーネン - ベルギー出身の自転車ロードレース選手。
- トム・ホランダー - イギリス出身の俳優。
- トム・ホランド (映画監督) - アメリカの映画監督、脚本家。
- トム・ホランド (俳優) - イギリスの俳優。
- トム・マテラ - アメリカのプロレスラー。
- トム・メイン - アメリカの建築家。
- トム・モレロ - アメリカのギタリスト。
- トム・ヨーク - イギリス出身のミュージシャン。
- トム・ラントス - アメリカの政治家。
- トム・リーミイ - アメリカのSF作家。
- トム・レーマン - アメリカのプロゴルファー。
- トム・レーラー - アメリカの歌手。
- トム・レーン - アメリカのソフトウェアエンジニア。
- トム・ワイナー - アメリカの声優。
- トム・ワトソン - アメリカのプロゴルファー。
- 内田吐夢 - 日本の映画監督。本名は内田常次郎(うちだ つねじろう)。
- 宮崎吐夢 - 日本の俳優、ミュージシャン。本名は松代一郎。
- 三遊亭とむ - 日本の落語家。本名および旧芸名は末高斗夢(すえたか とむ)。
- 谷川とむ - 日本の政治家。衆議院議員。本名は谷川與秀(たにがわ ともひで)。
- 武藤十夢(女性) - 日本のアイドル。AKB48チームKのメンバー。
姓
- サンディー・トム - イギリス、スコットランド出身のシンガーソングライター。
- メル・トム - アメリカのインディアン民族運動家。
- ルネ・トム - フランスの数学者。
- ローガン・トム - アメリカの女子バレーボール選手。
その他
- Bro.TOM - 日本の歌手。本名小栁富。バブルガム・ブラザーズのメンバー。
- 大平勉 - 日本のミュージシャン(キーボーディスト)。
- TOM - 日本のミュージシャン(歌手・キーボーディスト)。
- TOM★CAT・チンドンペアのメンバー。
- Tom - 日本(大阪出身、沖縄)のミュージシャン(キーボーディスト・ベーシスト)。
- Tom-H@ck (1985–) - 日本のミュージシャン(ギタリスト)。
架空の人名
- 親指トム - イギリスの童話の登場人物。
- トム・ジョウンズ - ヘンリー・フィールディングの小説、またその主人公。
- アンクル・トム - ハリエット・ビーチャー・ストウの小説『アンクル・トムの小屋』の登場人物。
- トム・ソーヤー - マーク・トウェインの小説『トム・ソーヤーの冒険』『ハックルベリー・フィンの冒険』などの登場人物。
- トム・ジョード - ジョン・スタインベックの小説『怒りの葡萄』の主人公。
- トム・ボンバディル - J・R・R・トールキンの『指輪物語』の登場人物。
- トム少佐 - デヴィッド・ボウイの楽曲「スペイス・オディティ」の登場人物。
- トム - 高橋美由紀の漫画『9番目のムサシ』の登場人物。
- トム・リドル - J・K・ローリングの小説『ハリー・ポッター』シリーズの登場人物。
- 田中トム - 成田良悟の小説『デュラララ!!』の登場人物。
- トム・スカーボ - テレビドラマ『デスパレートな妻たち』の登場人物。
- トム - 漫画作品『ONE PIECE』の登場人物。ウォーターセブン#その他を参照。
- トム・ヘイゲン『ゴッドファーザーシリーズ』の登場人物
猫の名前
特にアメリカ合衆国において、古典的な雄猫の名前として「トム」が付けられる例がたびたび見られる。日本における「タマ」に相当する。延長して「トムキャット」と呼ばれる場合もある。
- トム (トムとジェリー) - アニメーション『トムとジェリー』に登場する猫。
- トム - ビアトリクス・ポター作『こねこのトムのおはなし』に登場する猫。
人物や猫を除く名称
- 打楽器。
- タイ語で「煮る」(例:トムヤムクン)。
- 日本の鉄道で使用される貨車で、積載量14t–16tの無蓋車に付される記号。国鉄貨車の車両形式を参照。
- アンコール・トム (Angkor Thom) - カンボジアのアンコール遺跡の1つ。
- トム・コリンズ (Tom Collins) - カクテル。
- ピーピング・トム - 英語の俗語で、覗き魔のこと。
- コミックトム - 日本でかつて発行されていた漫画雑誌。
- TOM★CAT - 日本で1980年代に活動したバンド。
- FCトム・トムスク - ロシアのサッカークラブ。
- トム川 (Tom') - ロシアの川。
- トム・フレッシュ - チーズ。
- トム・ド・サヴォワ - チーズ。
- トム - リオデジャネイロパラリンピックの公式マスコットキャラクター。
関連項目
とむ
出典:『Wiktionary』 (2021/08/21 00:06 UTC 版)
動詞
とむ【富む】
活用
発音(?)
東京アクセント
- と↘む
京阪アクセント
- と↗む
関連語
- とみ
翻訳
動詞:止
活用
マ行下二段活用 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
語幹 | 未然形 | 連用形 | 終止形 | 連体形 | 已然形 | 命令形 |
と | め | め | む | むる | むれ | めよ |
発音(連体形)
- ↗とむる
諸言語への影響
動詞:泊
とむ【泊む】
活用
マ行下二段活用 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
語幹 | 未然形 | 連用形 | 終止形 | 連体形 | 已然形 | 命令形 |
と | め | め | む | むる | むれ | めよ |
発音(連体形)
- ↗とむる
諸言語への影響
動詞:尋
活用
マ行下二段活用 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
語幹 | 未然形 | 連用形 | 終止形 | 連体形 | 已然形 | 命令形 |
と | め | め | む | むる | むれ | めよ |
冨
富
賰
「とむ」の例文・使い方・用例・文例
- 赤ん坊は疲れてくるとむずかって泣きはじめる
- それはちょっとむちゃだ
- その事故の写真を見るとむかつく。
- この写真を見るとむかつく。
- あめとむちの外交.
- ヒュッとむちを振る.
- 彼は常にあめとむちとをうまく使い分けて政策を押し進めてきた.
- 御者はぴしりとむちを当てて馬を走らせた.
- 冗談を言うとむきになる男だ.
- 彼らはただ過失無からんことをつとむるのみだ
- そこの呼吸がむつかしい、呼吸がちょっとむつかしい、呼吸がなかなかむつかしい
- 見るとむかむかする
- 彼の言うことを聞くとむかむかして黙っていられなかった
- どちらかというとむしろそうらしい
- (人のけがなどを)見るとむずむずする
- 何かをより多様にまたは変化にとむようにする
- 彼は、'入ってください'とむっとして言った
- 試験に間に合わせようとむちゃくちゃに詰め込みの勉強をする
- 薄曇りで風がなく,じりじりとむし暑い夏の天候
- くれない色とむらさき色
- >> 「とむ」を含む用語の索引
- とむのページへのリンク