トム・フレッシュとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > トム・フレッシュの意味・解説 

トム・フレッシュ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/11 20:54 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
トム・フレッシュ

トム・フレッシュトム・フレーシュフランス語: tome fraîche、tomme fraîche)は、牛乳から作られる圧搾されたカード。チーズ の製造過程の中で生産されるもの。熟成が数時間のみ行われるが、塩味はない。伝統的にはフランスの中央高地にあるオーブラック地方で製造される。

直訳すれば「若いチーズ」の意[1]。 トム・フレッシュという名前は、オック語で若いチーズ を意味するtomaがフランス語化したもの。

カンタルライオールサレール(すべてほぼ同種のチーズ[2])の熟成前のものをさす[3]。ライオールのトム・フレッシュで作ったアリゴ はオーブラックの郷土料理。

工程で言えば、チーズを作る際にまずカードを作るが、その後水を切り、熟成するまでの間の状態がトム・フレッシュということになる[4]。上述の各種AOCチーズに整形・熟成する前の状態であり、形状としては非常に「巨大な塊」を示す[5]。重量は45kg前後[5]、20kgなどとされる。2-5kgほどにパックするケースもある。

なお、トム(フランス語: tome, tomme)という語には他にサヴォワスイスで作られる牛乳を原料とするチーズや、フランス南東部で作られるヤギやヒツジの乳を原料とするチーズを指す総称としての用法もある[6]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 平田昌弘; 清田麻衣 「フランス国中南部丘陵地帯の乳加工体系--オーヴェルニュ地域圏の酪農家の事例から」 『ミルクサイエンス』 日本酪農科学会、114頁、2010年。ISSN 13430289http://ci.nii.ac.jp/naid/40017261517/ 
  2. ^ 本間るみ子、主婦の友社編 『チーズの選び方 楽しみ方』 株式会社主婦の友社、2012年、102-104頁。 ISBN 978-4-07-285215-6 
  3. ^ 前掲 (日仏料理協会 2007, p. 424)他、本一文の出典共通。
  4. ^ 前掲 (平田 & 清田 2010, p. 106)。出典中の語「カイエ」(フランス語: Caillé)はカードのフランス語。
  5. ^ a b 前掲 (平田 & 清田 2010, p. 108)。
  6. ^ 前掲 (日仏料理協会 2007, p. 423)。

トム・フレッシュ(tome fraîche)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 01:17 UTC 版)

アリゴ」の記事における「トム・フレッシュ(tome fraîche)」の解説

このチーズ後述カンタルや、カンタル同種のサレールライオール熟成前のものを指し方言アリゴともいわれる。「トム」とは、山で作られるチーズ一般指して使われる語。

※この「トム・フレッシュ(tome fraîche)」の解説は、「アリゴ」の解説の一部です。
「トム・フレッシュ(tome fraîche)」を含む「アリゴ」の記事については、「アリゴ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「トム・フレッシュ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トム・フレッシュ」の関連用語

トム・フレッシュのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トム・フレッシュのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトム・フレッシュ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのアリゴ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS