じょうほうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 人文 > 高等数学 > 乗法 > じょうほうの意味・解説 

情報

読み方:じょうほう

情報とは簡単にいえば、「伝えられる内容」のことである。主に「伝達」という行為においてやりとりされる事実知識データ合図信号)、等々、あるいは、その事実や知識伝達するという行為そのもの。あるいは、「しらせ」(知らせ報せ)。

日本語の「情報」という言葉明治頃から文献登場している。漢語語彙にはない。「情報」は日本において西欧言語訳語として考案され語彙とされる。ただし当初から英語のinformationインフォメーション)の訳語として「情報」の語が充てられたわけではなく当時語義訳語の関係は今日のように画然定まっていたとは言い切れない。

▼「情報」という言葉使った例文
個人情報保護方針
・「個人情報の取り扱いに関するガイドライン設け

情報という言葉および概念は、基礎的根本的であり、意味も広範であって容易に説明しがたい。文脈に応じて詳細」「概要」といった言葉言い換えることはできる。「詳細」は「詳しい内容」のことであり「概要」は「大まかな内容」のことである。つまり、詳細概要も「情報」の一種であり下位概念であるといえる

コンピュータ等を駆使し数字データ集計加工して扱いやすく整形した有意義な知見見出しやすい形にしたりする業務を「情報処理」という。「情報処理」や「情報セキュリティ」「情報リテラシーのような言葉における「情報」は、もっぱら電子機器媒介として扱われる情報を指す意味で用いられているといえる

じょう‐ほう〔ジヤウハウ〕【上方】

読み方:じょうほう

上のほう。⇔下方


じょう‐ほう〔‐ハフ〕【乗法】

読み方:じょうほう

二つ上の数や式を掛け合わせて、積を求め計算法掛け算。⇔除法


じょう‐ほう〔ジヤウ‐〕【城×堡】

読み方:じょうほう

城ととりで。また、敵を防ぐための構造物じょうほ


じょう‐ほう〔ヂヤウハフ〕【定法】

読み方:じょうほう

こういう場合はこうするものと、決まっているやり方また、公に決まっている規則。「事を—どおりに進める」

「定法」に似た言葉

じょう‐ほう〔ジヤウハフ〕【常法】

読み方:じょうほう

ある場面には必ず通用される規則一定のきまり。

長崎表での館への出入は—があって」〈菊池寛蘭学事始

いつも使う手段・方法。「腹痛遅刻彼の—だ」


じょう‐ほう〔ジヤウ‐〕【情報】

読み方:じょうほう

ある物事内容事情についての知らせインフォメーション。「事件についての—を得る」「—を流す」「—を交換する」「—がもれる」「極秘—」

文字・数字など記号シンボル媒体によって伝達され受け手状況対す知識適切な判断生じさせるもの。「—時代

生体系が働くための指令信号神経系神経情報、内分泌系ホルモン情報、遺伝情報など。

中等教育教科の一。情報技術(IT)や情報化社会モラルなどを身につけることを目標とする。情報科

[補説]  
2016年実施した「あなたの言葉辞書載せよう。2016キャンペーンでの「情報」への投稿から選ばれた優秀作品。

振り回されてもしがみついてしまうもの。
エヌジマさん

有り過ぎると無いに等しくなるもの。
桐子博士さん

◆人をも操れる形の無いもの。
おこげさん

受け手によって意味の変わるモノ
ぽちさん

嘘か真か見極めて利用しなければならないもの。
みいこさん

簡単に信じてはいけないモノ使いようにより武器にも弱点にもなる諸刃の剣
ボブさん

賢く取捨選択しないと踊らされてしまうもの。
ROIさん

ウィキペディア
イケガミユイさん


しょうほう【承保】

読み方:しょうほう

《「じょうほう」とも》平安後期白河天皇時の年号1074年8月23日1077年11月17日しょうほ


の上、上方

【英】Epi-
読み方:のうえ、じょうほう

上方を表す接頭語

城方

読み方
城方じょうほう

城宝

読み方
城宝じょうほう

じょうほう

出典:『Wiktionary』 (2021/08/13 06:50 UTC 版)

同音異義語

じょうほう




じょうほうと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「じょうほう」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||


5
上方 デジタル大辞泉
100% |||||

6
上方制御 デジタル大辞泉
100% |||||

7
上方調節 デジタル大辞泉
100% |||||

8
情報倫理 デジタル大辞泉
100% |||||

9
情報化学 デジタル大辞泉
100% |||||

10
情報格差 デジタル大辞泉
100% |||||

じょうほうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



じょうほうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
国立医薬品食品衛生研究所国立医薬品食品衛生研究所
COPYRIGHT (C) 2025 National Institute of Health Sciences ALL RIGHTS RESERVED.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのじょうほう (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS