おやゆびとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > おやゆびの意味・解説 

おや‐ゆび【親指】

読み方:おやゆび

手足の指で、いちばん太い指。拇指(ぼし)。拇趾(ぼし)。

1表し示すところから俗に亭主親方主人などのこと。

「—は御不在で?」〈木下尚江良人の自白


おやゆび

大阪弁 訳語 解説
おやゆび おやゆび 親指全国的に親指」だが、肥前で「ううゆび」、奄美で「うやゆび」、沖縄以南琉球で「うふゆび」、奥羽で「大指」「御父指」の意味の「おおゆび」「おどゆびと言う


親指

読み方:おやゆび

  1. 主人亭主をいふ隠語
  2. 主人のこと。檀那のこと。親分のことを示す。親指を出して「これは居るか」といへば「主人が居るか」といふことになる。小指(※「こゆび」)の条を参照せよ。〔情事語〕
  3. 主人或は檀那のこと。〔花柳界
  4. 主人、または亭主のこと。
  5. 主人のこと。檀那のこと。親分のことを示す。親指を出して、「これは居るか」といへば「主人が居るか」といふことになる。小指(※「こゆび」)の条を参照せよ
  6. 〔隠〕主人檀那親分。「小指参照
  7. 主人又は檀那のことをいふ。
  8. 主人亭主情人監督者等其他長上の者を云ふ。
  9. 主人旦那親分のこと。
  10. 主人旦那。一番太いから。〔花〕
  11. 主人亭主情人監督者その他の上長者のことをいう。

分類 情事語、花柳界、花/風俗

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

おやゆび

出典:『Wiktionary』 (2021/06/20 12:10 UTC 版)

名詞

おやゆび

  1. 人間手足の指のうち、5本の端にあり最も太い指。

関連語

翻訳



※ご利用のPCやブラウザにより、漢字が正常に表示されない場合がございます。
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence. Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「おやゆび」の関連用語

おやゆびのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



おやゆびのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
全国大阪弁普及協会全国大阪弁普及協会
Copyright (C) 2000-2025 全国大阪弁普及協会 All Rights Reserved.
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのおやゆび (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
漢字辞典
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence.
Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Distributed under the Terms of Use in http://www.unicode.org/copyright.html.
Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS