「ひょいと」の例文・使い方・用例・文例
- 彼は本を買いにひょいと出ていった
- 窓からひょいと顔を出す
- 彼女は小川をひょいとまたいだ。
- 鳥は首をひょいと水に浸した。
- 小鳥は頭をひょいひょいと上下に動かした.
- 帽子をひょいとかぶる.
- 鳥は片方の羽をひょいと下げた.
- 鳥は飛びながらひょいと下がっ(てまた上がっ)た.
- (ひょいと)傘に入る.
- 彼は打たれないように頭をひょいと下げた.
- トカゲの舌がひょいと出て蚊を捕らえた.
- 彼は水たまりをひょいとまたいで通った.
- 小さな子供たちがひょいひょいと(部屋を)出たり入ったりしていた.
- 彼は窓からひょいと顔を出した.
- ひょいと帽子を取ると彼は彼女の手を取った.
- 彼女が戸口からひょいと首を出した.
- タバコを 1 本振り出して, それをひょいと口にくわえた.
- その考えがひょいと浮かんだ.
- 昨日彼がひょいとやってきた.
- 彼は、どこからともなく突然ひょいと現れた
品詞の分類
- ひょいとのページへのリンク