論文・講演要旨・寄稿文とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 論文・講演要旨・寄稿文の意味・解説 

論文・講演要旨・寄稿文

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/06 01:21 UTC 版)

小川誠二」の記事における「論文・講演要旨・寄稿文」の解説

小川誠二生体機能研究への磁気共鳴法の応用」『応用物理』第42第3号応用物理学会1973年、 214-225頁、 doi:10.11470/oubutsu1932.42.214、 ISSN 0369-8009、 NAID 130003589675。 小川誠二核磁気共鳴によるヘモグロビン研究」『生物物理第14巻第5号日本生物物理学会1974年、 183-199頁、 doi:10.2142/biophys.14.183、 ISSN 0582-4052、 NAID 130000723327。 小川誠二Functional MRI方法とその応用」『脳卒中第17巻第6号日本脳卒中学会1995年、 489-496頁、 doi:10.3995/jstroke.17.489、 ISSN 0912-0726、 NAID 130003438966。 小川誠二「0SK3 機能的MRI神経系活動現象との関係」『生物物理』第40巻、日本生物物理学会2000年S1、 doi:10.2142/biophys.40.S1_4、 ISSN 0582-4052、 NAID 110001153925。 小川誠二機能的MRI脳機能研究 特別講演」『医用電子生体工学』第38巻、日本生体医工学会2000年3-3頁、 doi:10.11239/jsmbe1963.38.Supplement_3、 ISSN 0021-3292、 NAID 130004327092。 小川誠二, 成烈完, 神波雅之fMRIによって脳機能組織相互作用ダイナミクスを追う (特集 第38回脳のシンポジウム) -- (高次脳機能解析法と機能局在)」『神経研究進歩』第47第6号医学書院2003年12月、 902-908頁、 ISSN 00018724、 NAID 40006034862。 小川誠二「サイエンス・インタビュー 科学のいま、そして未来 脳機能解明大きな道を拓いたfMRI」『ミルシル』第3巻第4号国立科学博物館2010年7月3-5頁、 ISSN 18825745、 NAID 40017227186。

※この「論文・講演要旨・寄稿文」の解説は、「小川誠二」の解説の一部です。
「論文・講演要旨・寄稿文」を含む「小川誠二」の記事については、「小川誠二」の概要を参照ください。


論文・講演要旨・寄稿文

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/02 00:21 UTC 版)

茂木清夫」の記事における「論文・講演要旨・寄稿文」の解説

茂木清夫水の表面波による平面波の廻折の実験英文〕」『東京大学地震研究所彙報』第34巻第3号東京大学地震研究所1956年10月ISSN 00408972、 NAID 40018129379。 水上武, 茂木清夫, 平賀士郎, 宮崎務「桜島爆発的噴火と同火山発生する地震研究 : 1」『火山.第2集第2巻第2号日本火山学会1957年、 77-90頁、 doi:10.18940/kazanc.2.2_77、 NAID 110002992379。 水上武, 平賀士郎, 茂木清夫, 宮崎務「桜島火山活動に伴う地震について : 続報 : 1957年春季大会講演要旨」『火山.第2集第2巻第1号日本火山学会1957年51頁、 doi:10.18940/kazanc.2.1_51_2、 NAID 110002995241。 茂木清夫桜島噴火周辺地殻変動との関係」『火山.第2集第1巻第1号日本火山学会1957年9-18頁、 doi:10.18940/kazanc.1.1_9、 NAID 110002995622。 茂木清夫火山の噴火その周辺地殼変動との関係〔英文〕」『東京大学地震研究所彙報』第36第2号東京大学地震研究所1958年7月ISSN 00408972、 NAID 120000866316。 茂木清夫大理石変形及び破壊についての実験的研究英文〕-1-」『東京大学地震研究所彙報』第37巻第1号東京大学地震研究所1959年3月ISSN 00408972、 NAID 40018128928。 茂木清夫岩石破壊」『火山.第2集第7巻第2号日本火山学会1962年、 89-101頁、 doi:10.18940/kazanc.7.2-3_89、 NAID 110002992224。 茂木清夫余震頻度曲線について〔英文〕」『東京大学地震研究所彙報』第40第1号東京大学地震研究所1962年8月ISSN 00408972、 NAID 40018129035。 茂木清夫地震起こり方 : 破壊論の立場から」『地球科学』第1964巻第73号地学団体研究会1964年、 28-34頁、 doi:10.15080/agcjchikyukagaku.1964.73_28、 ISSN 0366-6611、 NAID 110007157176。 茂木清夫岩石高温高圧下の変形実験の結果地殻力学的性質」『地學雜誌』第73第3号東京地学協会1964年、 170-171頁、 doi:10.5026/jgeography.73.170、 ISSN 0022-135X、 NAID 130000799574。 茂木清夫岩石破壊強度圧力との関係,並びに脆性-延性遷移英文〕」『東京大学地震研究所彙報』第44第1号東京大学地震研究所1966年7月、 215-232頁、 ISSN 00408972、 NAID 120000871050。 茂木清夫「29. 火山帯地震帯の関係についての一仮説(日本火山学会 1967 年秋季大会講演要旨)」『火山.第2集第12巻第3号日本火山学会1967年152-153頁、 doi:10.18940/kazanc.12.3_152_4、 NAID 110002988588。 茂木清夫岩石破壊における組合せ応力影響」『材料第17巻第181号、日本材料学会1968年、 882-887頁、 doi:10.2472/jsms.17.882、 ISSN 0514-5163、 NAID 110002294416。 茂木清夫岩石破壊過程におけるElastic Shocksの震源分布-1-〔英文〕」『東京大学地震研究所彙報』第46第5号東京大学地震研究所1968年12月、 1103-1125頁、 ISSN 00408972、 NAID 120000871228。 茂木清夫日本大地震月別頻度分布英文〕」『東京大学地震研究所彙報』第47第3号東京大学地震研究所1969年6月、 419-427頁、 ISSN 00408972、 NAID 120000871266。 茂木清夫岩石破壊および降伏条件:新方式の三軸試験法による研究」『材料第20巻209号、日本材料学会1971年、 143-150頁、 doi:10.2472/jsms.20.143、 ISSN 0514-5163、 NAID 110002299976。 茂木清夫高圧下の岩石強度破壊」『圧力技術第10巻第3号日本高圧力技協会1972年、 2736-2743頁、 doi:10.11181/hpi1972.10.2736、 ISSN 0387-0154、 NAID 130004259013。 茂木清夫「浅い大地震深発地震」『地震 第2輯』第25巻第3号日本地震学会1972年、 263-264頁、 doi:10.4294/zisin1948.25.3_263、 ISSN 0037-1114、 NAID 130006785722。 茂木清夫岩石破壊地震予知」『材料』第23巻第248号、日本材料学会1974年、 320-331頁、 doi:10.2472/jsms.23.320、 ISSN 0514-5163、 NAID 110002295336。 茂木清夫日本の地震百年歩み」『地震』第34巻日本地震学会1981年9月、 1-207,巻頭p1-2、 ISSN 00371114、 NAID 40001526099。 今泉俊文「茂木清夫 : 日本の地震予知」『地學雜誌』第92第2号東京地学協会1983年、 133-134頁、 doi:10.5026/jgeography.92.133、 ISSN 0022-135X、 NAID 130000801236。 茂木清夫最近群発地震研究について」『地學雜誌』第92第7号東京地学協会1984年、 547-554頁、 doi:10.5026/jgeography.92.7_547、 ISSN 0022-135X、 NAID 130000801296。 茂木清夫1983年日本海中部地震震央域の構造的特異性」『地震 第2輯』第38第2号日本地震学会1985年、 262-265頁、 doi:10.4294/zisin1948.38.2_262、 ISSN 0037-1114、 NAID 130006786535。 茂木清夫「「東海地震」の長期的前兆現象をさぐる (防災--地震予知技術<特別企画>)」『プロメテウス』第10巻第5号創造1986年9月、 56-59頁、 ISSN 03862828、 NAID 40004177959。 茂木清夫地震の前兆現象発生のメカニズム」『地震 第2輯』第45第1号日本地震学会1992年、 61-69頁、 doi:10.4294/zisin1948.45.1_61、 ISSN 0037-1114、 NAID 130006788310。 茂木清夫日本の地震予知問題」『照明学会雑誌』第81巻、照明学会1997年、 40-40頁、 doi:10.2150/jieij1980.81.Appendix_40、 ISSN 0019-2341、 NAID 130006764344。 茂木清夫2003年十勝沖地震および1952年十勝沖地震先行した深発地震活動 (続報)」『地震 第2輯』第57第3号日本地震学会2005年、 275-278頁、 doi:10.4294/zisin1948.57.3_275、 ISSN 0037-1114、 NAID 130006787451。 茂木清夫2007年中越沖地震予測について」『地震ジャーナル』第49号、地震予知総合研究振興会2010年6月9-19頁、 ISSN 09125779、 NAID 40017194187。

※この「論文・講演要旨・寄稿文」の解説は、「茂木清夫」の解説の一部です。
「論文・講演要旨・寄稿文」を含む「茂木清夫」の記事については、「茂木清夫」の概要を参照ください。


論文・講演要旨・寄稿文

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/14 09:56 UTC 版)

西塚泰美」の記事における「論文・講演要旨・寄稿文」の解説

西塚泰美「Enzymic formation of lactobionic acid from lactose京都大学 博士論文、[報告番号不明]、1963年、NAID 500000460484 早石修, 西塚泰美「14.DPN生合成におけるトリプトファンとナヤシンの意義(第144会議研究発表要旨)」『ビタミン』第28第2号日本ビタミン学会1963年、 200-201頁、 doi:10.20632/vso.28.2_200_2、 ISSN 0006-386X、 NAID 110002863970。 西塚泰美GTPポリペプチド形成反応」『蛋白質核酸酵素第11巻第10号共立出版1966年9月、 807-817頁、 ISSN 00399450、 NAID 40018022912。 西塚泰美上田国寛、中沢欽哉、REEDER R. H., 本庶佑早石修POLY ADENOSINE DIPHOSPHATE RIBOSE SYNTHESIS AND NICOTINAMIDE ADENINE DINUCLEOTIDE TRANSGLYCOSIDASES」『THE JOURNAL OF VITAMINOLOGY』第14巻日本ビタミン学会1968年、 143-152頁、 doi:10.5925/jnsv1954.14.Supplement_143、 ISSN 0022-5398、 NAID 130001749169。 西塚泰美「トリプトファンからNADおよびセロトニン生合成に関する研究 (アミノ酸代謝異常(特集))」『小児科診療』第31巻第8号診断と治療社、1968年8月、 1103-1113頁、 ISSN 03869806、 NAID 40017893373。 西塚泰美代謝調節機構ガン細胞みられるその異常 (ガン 分子生物学立場から(特集))」『蛋白質核酸酵素第15巻第5号共立出版1970年4月、 370-388頁、 ISSN 00399450、 NAID 40018023790。 西塚泰美「むすびcycicAMPの諸問題 (CyclicAMPその後)」『代謝第9巻第8号中山書店1972年8月、 821-826頁、 ISSN 03721566、 NAID 40018017559。 西塚泰美ホルモンの作用環状ヌクレオチド」『日本内分泌学会雑誌』第52第11号日本内分泌学会1976年、 1126-1140頁、 doi:10.1507/endocrine1927.52.11_1126、 ISSN 0029-0661、 NAID 130001938547。 西塚泰美ホルモンへの応答とその異常 (ホルモン不応症<特集>)」『代謝第14巻第7号中山書店1977年7月、 p1149-1152、 ISSN 03721566、 NAID 40002286088。 西塚泰美「2.チロシンアミノ転移酵素誘導現象環状ヌクレオチド(ビタミンB研究委員会 : 第242会議研究発表要旨)」『ビタミン』第52第3号日本ビタミン学会1978年150-151頁、 doi:10.20632/vso.52.3_150、 ISSN 0006-386X、 NAID 110002844695。 箸本英吉, 山村博平, 西塚泰美生体における受容機構その伝達」『生物物理化学』第23第1号日本電気泳動学会1979年、 9-13頁、 doi:10.2198/sbk.23.9、 ISSN 0031-9082、 NAID 130003606537。 西塚泰美糖代謝ホルモン」『大阪医科大学雑誌』第38第1号大阪医科大学医学会、1979年6月、 1-10頁、 ISSN 00306118、 NAID 40000289064。 西塚泰美血小板活性化反応イノシトール-リン脂質 : 第283会議研究発表要旨」『ビタミン』第59第2号日本ビタミン学会1985年76-77頁、 doi:10.20632/vso.59.2_76、 ISSN 0006-386X、 NAID 110002846923。 井村裕夫, 岸本忠三, 西塚泰美「レセプタ-と疾患」『代謝』第23巻、中山書店1986年4月、 p1-362,巻頭2p,巻頭4pISSN 03721566、 NAID 40002288138。 「西塚泰美教授日本学士院賞受賞」『神戸大学医学部緑会学術誌第2号、神緑会1986年6月、 70-72頁、 doi:10.24546/81007021、 ISSN 0914-9120、 NAID 110007043973。 西塚泰美細胞情報受容伝達のしくみ」『化学』第41第7号化学同人1986年7月、 p416-422、 ISSN 04511964、 NAID 40000390350。 西塚泰美「プロテインキナ-ゼCの研究展望」『科学』第57第3号岩波書店1987年3月、 p132-140、 ISSN 00227625、 NAID 40000394825。 西塚泰美「癌の成り立ち (新春学術講演)」『神戸大学医学部緑会学術誌第12号、神緑会1996年8月52-53頁、 doi:10.24546/81007461、 ISSN 0914-9120、 NAID 110006661133。 西塚泰美脂質科学--過去から未来へ伝承」『蛋白質核酸酵素』第44第8号共立出版1999年6月、 943-946頁、 ISSN 00399450、 NAID 40002333174。 西塚泰美細胞内シグナル伝達仕組み : その研究展望」『日本ハンセン病学会雑誌』第72第2号2003年6月84-85頁、 ISSN 13423681、 NAID 10011052749。 宇井理生西塚泰美先生偲んで」『ファルマシア』第41第3号日本薬学会2005年259頁、 doi:10.14894/faruawpsj.41.3_259_2、 ISSN 0014-8601、 NAID 110009894433。

※この「論文・講演要旨・寄稿文」の解説は、「西塚泰美」の解説の一部です。
「論文・講演要旨・寄稿文」を含む「西塚泰美」の記事については、「西塚泰美」の概要を参照ください。


論文・講演要旨・寄稿文

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 09:57 UTC 版)

小泉武夫」の記事における「論文・講演要旨・寄稿文」の解説

伊藤俊彦, 小松幸恵, 高堂斐, 高橋仁, 田母神繁, 小泉武夫, 中沢伸重, 岩野君夫吟醸酒含まれる芳香族アルコールの呈味性について」『日本醸造協会誌』第103第7号日本醸造協会2008年7月、 562-569頁、 doi:10.6013/jbrewsocjapan1988.103.562、 ISSN 09147314、 NAID 10021181555。 吉沢淑, 鈴木大介, 進藤斉, 角田潔和, 小泉武夫清酒香気成分添加香味への影響」『日本醸造協会誌』第92第3号日本醸造協会1997年3月、 217-223頁、 ISSN 09147314、 NAID 10029393860。 吉沢淑, 大島秀隆, 角田潔和, 小泉武夫清酒酵母の膜脂肪酸組成に及ぼす培地アルコール濃度影響」『日本醸造協会誌』第91第4号日本醸造協会1996年4月、 284-289頁、 ISSN 09147314、 NAID 10029392229。 鈴木昌治, 小泉武夫, 野白喜久雄「稲麹から分離したAspergillus oryzae諸性質について」『日本醸造協会雑誌』第79第6号日本醸造協会1984年6月、 p439-442、 ISSN 0369416X、 NAID 40002947911。 小泉武夫, 鈴木昌治, 野白喜久雄「Ustilaginoidea virensAsper gillus oryzaeの無蒸煮米および蒸米における増殖性酵素生産について稲麹に関する研究-2-〕」『日本醸造協会雑誌』第79第7号日本醸造協会1984年7月、 p500-503、 ISSN 0369416X、 NAID 40002947914。 高橋美絵, 磯谷敦子, 宇都宮仁, 中野成美, 小泉武夫, 戸塚昭「製麹工程における清酒麹の香り変化」『日本醸造協会誌』第102第5号日本醸造協会2007年5月、 403-411頁、 ISSN 09147314、 NAID 10020181829。 進藤斉, 土井弥市, 麻布暁史, 坂野和章, 角田潔和, 吉沢淑, 小泉武夫清酒醪の発酵温度酵母菌体への含硫物蓄積 : 清酒醪の発酵温度酒質の関係(第2報)」『日本醸造協会誌』第93第5号日本醸造協会1998年5月、 389-395頁、 ISSN 09147314、 NAID 10029397474。 堀江修二, 土佐典照, 遠藤斉, 角田潔和, 小泉武夫「低精米歩合白米溶解に及ぼすカルシウムイオン役割」『日本醸造協会誌』第90第1号日本醸造協会1995年1月、 51-56頁、 ISSN 09147314、 NAID 10029388325。 高橋美絵, 磯谷敦子, 宇都宮仁, 中野成美, 小泉武夫, 戸塚昭「GC-Olfactometry による清酒麹の香気成分解析」『日本醸造協会誌』第101巻第12号日本醸造協会2006年12月、 957-963頁、 ISSN 09147314、 NAID 10018823650。 鈴木昌治, 小泉武夫「こうじの香気成分清酒香気付与へのこうじの役割」『日本釀造協會雜誌』第77第5号日本醸造協会1982年、 272-277頁、 doi:10.6013/jbrewsocjapan1915.77.272、 ISSN 0369-416X、 NAID 130004325059。 和久豊, 角田潔和, 小泉武夫中国金華火腿製造における微生物機作」『日本食科学工学会誌』第47第2号日本食科学工学会、2000年2月、 61-69頁、 doi:10.3136/nskkk.47.61、 ISSN 1341027X、 NAID 10007505130。 角田潔和, 金内誠, 熱田和史, 進藤斉, 吉澤淑, 小泉武夫古式泡盛製造時のシー汁中の微生物相酵素活性」『日本醸造協会誌』第93第11号日本醸造協会1998年11月、 897-904頁、 ISSN 09147314、 NAID 10029398543。 竹村朋実, 渡辺清香, 田中祐子, 進藤斉, 小泉武夫, 高橋康次郎本みりん貯蔵抗酸化性について」『日本醸造協会誌』第106第8号日本醸造協会2011年8月、 547-555頁、 doi:10.6013/jbrewsocjapan.106.547、 ISSN 09147314、 NAID 10029563434。 小泉武夫麦穂棲息する糸状菌について」『日本醸造協会雑誌』第80第11号日本醸造協会1985年11月、 p807-811、 ISSN 0369416X、 NAID 40002948091。 吉沢淑, 服部一成, 進藤斉, 角田潔和, 小泉武夫アルギナーゼ活性有する乳酸菌アルギナーゼ性質」『日本醸造協会誌』第90第12号日本醸造協会1995年12月、 953-958頁、 ISSN 09147314、 NAID 10029391150。 小泉武夫, 角田潔和, 原高教, 鈴木明治「麹の揮発性有機酸類および揮発性アミン類について〔麹の香気成分に関する研究-3-〕」『醗酵工学会誌』第56巻第6号日本生物工学会1978年11月、 p745-751、 ISSN 03856151、 NAID 110002776927。 矢部修平, 吉田直人, 進藤斉, 角田潔和, 葉坂勝, 小泉武夫高温コンポストにおける発酵初期の品温変化とミクロフローラの変動」『土と微生物』第60第2号土壌微生物研究会2006年、 109-115頁、 doi:10.18946/jssm.60.2_109、 ISSN 0912-2184、 NAID 110009468417。 佐藤信, 大場俊輝, 高橋康次郎, 高木光良, 難波康之祐, 小泉武夫, 鈴木明治長期貯蔵清酒成分変化」『日本釀造協會雜誌』第73第8号日本醸造協会1978年、 643-647頁、 doi:10.6013/jbrewsocjapan1915.73.643、 ISSN 0369-416X、 NAID 130004324579。 森哲也, 藤井崇, 熱田和史, 大城勤, 角田潔和, 小泉武夫「2D09-5 泡盛蒸留粕の成分について」『日本生物工学会大会講演要旨集』第15巻日本生物工学会2003年108頁、 NAID 110002955875。 森哲也, 金内誠, 進藤斉, 角田潔和, 吉澤淑, 小泉武夫中国ハム(金華火腿)脂質不飽和化関与する糸状菌同定性質」『日本食保蔵科学会誌』第30第1号日本食保蔵科学会、2004年1月、 9-15頁、 doi:10.5891/jafps.30.9、 ISSN 13441213、 NAID 10012648409。 小泉武夫, 村井総一郎, 小泉幸道, 鈴木明治メバロン酸 III メバロン酸生産での製きく:メバロン酸生産での製麹について」『日本釀造協會雜誌』第70第2号日本醸造協会1975年、 137-139頁、 doi:10.6013/jbrewsocjapan1915.70.137、 ISSN 0369-416X、 NAID 130004110498。 吉沢淑, 尾崎裕子, 武藤敏昭, 進藤斉, 角田潔和, 小泉武夫メロン原料夕張メロン果肉プロテアーゼ精製諸性質」『日本醸造協会誌』第93第12号日本醸造協会1998年12月、 990-995頁、 ISSN 09147314、 NAID 10029398701。 鈴木昌治, 小泉武夫微生物つくりだす芳香不快臭」『香料』第171号、日本香料協会1991年9月、 p65-81、 ISSN 03686558、 NAID 40001268049。 原田和樹, 小泉武夫, 永塚規衣, 長尾慶子, 數公子, 前田俊道, 徳永拓史, 長谷川喜朗, 小川伸也, 岡村英子, 河村幸恵, 小俣文登, 金谷節子咀嚼嚥下障害食を想定した水産物由来調理加工品が持つ抗酸化性の多視点解析」『日本調理科学大会研究発表要旨集』第21巻日本調理科学会、2009年、 1089-1089頁、 doi:10.11402/ajscs.21.0.1089.0、 NAID 130007013501。 谷口(山田) 亜子, 鈴木昌治, 小泉武夫プロトプラスト融合による多酸性麹菌造成」『日本食保蔵科学会誌』第28第3号日本食保蔵科学会、2002年5月、 127-134頁、 doi:10.5891/jafps.28.127、 ISSN 13441213、 NAID 10012598042。 小泉武夫清酒飲酒後の熟し香について」『日本醸造協会雑誌』第70第1号日本醸造協会1975年1月、 p30-32、 ISSN 0369416X、 NAID 40002946978。

※この「論文・講演要旨・寄稿文」の解説は、「小泉武夫」の解説の一部です。
「論文・講演要旨・寄稿文」を含む「小泉武夫」の記事については、「小泉武夫」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「論文・講演要旨・寄稿文」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「論文・講演要旨・寄稿文」の関連用語

論文・講演要旨・寄稿文のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



論文・講演要旨・寄稿文のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの小川誠二 (改訂履歴)、茂木清夫 (改訂履歴)、西塚泰美 (改訂履歴)、小泉武夫 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS