歴代結果とは? わかりやすく解説

歴代結果

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/12 16:02 UTC 版)

全日本卓球選手権大会」の記事における「歴代結果」の解説

シングルス最多優勝男子水谷隼10回、女子小山ちれの8回、最年少記録男子張本智和14歳6カ月女子平野美宇16歳9ヶ月開催開催開催男子シングルス女子シングルス男子ダブルス女子ダブルス混合ダブルス優勝準優勝優勝準優勝優勝準優勝優勝準優勝優勝準優勝昭和10年度 1935 東京 中川武夫 石橋舜之助 境美智子 高橋美千子 山田孝次郎田村金造 中川武夫武川新七 朝倉芳子吉井一枝 高橋美千子増田静子 昭和11年1936 東京 中川武夫 澤田正幸 保原キヨ 増田静子 山田孝次郎田村金造 澤田正孝加賀谷美 保キヨ高橋美千子 小沢満さえ増田静子 昭和12年度 1937 東京 渡辺重五 今孝 保原キヨ 吉田きく江 渡辺重黒田利一 川村堀川横田静江吉田きく江 戸口富子高敏子 昭和13年1938 東京 今孝 須山末吉 保原キヨ 幸岡一江 今孝須山末吉 平原文雄前田昇 吉田きく江松浦弥寿子 戸口子高敏子 昭和14年1939 東京 今孝 頼天頤 保原キヨ 塩谷昌子 今孝須山末吉 前田昇三 吉田きく江松浦弥寿子 田中時恵高市恵美昭和15年1940 東京 頼天頤 崔根恒 松浦寿子 長田邦子 崔根恒西山恵之助 今孝須山末吉 田中時恵高市恵美松浦寿子浅堀操子 昭和21年1946 宝塚 藤井則和 田舛彦介 加藤君枝 川村富子 西山恵之助西村博義 田舛吉郎光田 加藤君枝浅堀みさ子 高市恵美郷田 藤井則和松本貴代子 中丸山 昭22年1947 名古屋 藤井則和 佐藤博治 松本貴代子 浅堀みさ子 門尾豊徳伊藤守之助 西山恵之助西村博松本貴代子伊藤芳子 園井貴美尾西昭子 余江捨二加藤君枝 古田冨士雄松本貴代子 昭和23年1948 横浜 藤井則和 斎地繁敏 松本貴代子 渡辺睦子 林忠明南波好宏 中田士斎地繁敏 佐藤恵井上正平田キヨ風間子 守屋泰二渡睦子 藤井則和添田興志子 昭和24年1949 高松 藤井則和 斎地繁敏 田中良子 佐藤恵藤井則和上西康彦 伊藤博英伊藤芳夫 佐藤恵井上正田坂清子楢原静 田舛彦介田中良子 本庄俊彦西村登美江 昭和25年1951 諏訪 林忠明 浅野英楢原静 田中良子 松山博夫山田清南波好宏椎名俊之 西村登美江石原れい子 大越喜美土井 溝畑司呂西山貴代子 本庄俊彦西村登美江 昭和26年1951 京都 藤井則和 中恒造 西村登美江 大久保里子 溝畑司呂井照雄 藤井則和山田清西村登美江石原れい子 渡辺睦子川口智子 峰石忠雄田中良子 溝畑司呂石原れい子 昭和27年度 1953 徳島 富田芳雄 溝畑司呂 田中良子 西村登美江 古沢吉之介中恒造 溝畑司呂井照雄 佐藤富士子山本千代子 西村登美江石原れい子 本庄俊彦西村登美江 川井一男後藤英子 昭和28年度 1953 天理 荻村伊智朗 田中利明 渡辺妃生子 江口冨士枝 荻村伊智朗山田政功 溝畑司呂井照雄 田中良子田坂清子 石原れい子一井玲子 川井一男後藤英子 荻村伊智朗澄子 昭和29年度 1954 横須賀 田中利明 角田啓輔 江口冨士枝 田中良子 長浜好人広瀬浩一 池田武川十郎 佐藤富士子山本千代子 難波多慧子塩野笑子 川井一男後藤英子 金井郎中智恵子 昭和30年度 1955 東京 田中利明 角田啓輔 渡辺妃生子 田中良子 野平明雄津野達雄 荻村伊智朗田中利明 佐藤富士子山本千代子 楢原静山川久子 田中利明生野千恵子 荻村伊智朗大川とみ 昭和31年度 1956 東京 田中利明 角田啓輔 江口冨士枝 渡辺妃生子 荻村伊智朗田中利明 津野達雄野平明雄 渡辺妃生子設楽義子 楢原静土谷康子 荻村伊智朗大川とみ 田中利明生野千恵子 昭和32年度 1957 東京 成田静司 坂井昭一 山泉和子 大川とみ 坂井昭一佐原睦男 村上輝夫渋谷五郎 江口冨士枝山泉和子 大川とみ生野千恵子 坂本昇難波多慧子 木田明亀井敬子 昭和33年度 1958 大宮 成田静司 星野展弥 松崎キミ代 江口冨士枝 石橋山本義徳 成田静司小倉八郎 松崎キミ代村上淑子 江口冨士枝山泉和子 荻村伊智朗大川とみ 野平明雄松崎キミ代 昭和34年1959 東京 渋谷五郎 荻村伊智朗 松崎キミ代 村上淑子 村上輝夫渋谷五郎 星野展弥木村光男 松キミ村上淑子 設楽義子山泉和子 村上輝夫山泉和子 瀬川栄次山中教子 昭和35年1960 東京 星野展弥 荻村伊智朗 山泉和子 松崎キミ代 山本義徳石橋江頭新生福島萬治 設楽義子山泉和子 松崎キミ代村上淑子 村上輝夫山泉和子 江頭新生松崎キミ代 昭和36年1961 東京 木村興治 三木圭一 関正子 松崎キミ代 三木圭一瀬川栄治 木村興治上田松崎キミ代村上淑子 伊藤和子山中教子 星野展弥伊藤和子 福島萬治栗田和代 昭和37年1962 東京 三木圭小中健 松崎キミ代 関正子 福島萬治吉本忠義 三木圭一瀬川栄治 設楽義子中山千鶴子 伊藤和子山中教子 木村興治竹島貴子 三木圭一関正子 昭和38年1963 東京 小中健 三木圭一 関正子 伊藤和子 新開卓小林健一 福島萬治吉本忠義 伊藤和子山中教子 中山千鶴子純子 伊東隆弘石坂美智子 江頭新生山中教子 昭和39年度 1964 東京 木村興治 小中健 山中教子 磯村淳 正木光久有本福島萬治吉本忠義 関正子竹下ナツミ 磯村淳大城昌子 三木圭一関正子 日比野多賀磯村淳 昭和40年度 1965 東京 長谷川信彦 木村興治 森沢幸子 下山智子 鍵本肇斉藤敏男 長谷川信彦馬場園憲 森沢幸子下山智子 境田美智子尾形正子 長谷川信彦田中友木村興治竹島貴子 昭和41年度 1966 名古屋 長谷川信彦 高橋浩 山中教子 森沢幸子 田中英加藤優 木村興治新開卓敏子直井敏子 磯村淳橋本トシ三木圭一山中教子 吉見康二佐竹順子 昭和42年1967 名古屋 伊藤繁雄 木村興治 大関行江 清水照美 伊藤繁雄河野満 田中英加藤優 浜田美穂小野美恵子 清水照美藤原ヨシ子 河原智大関行江 馬淵常美福野美恵子 昭和43年1968 名古屋 伊藤繁雄 長谷川信彦 小和田敏子 森沢幸子 伊藤繁雄河野満 長谷川信彦近藤有慶 小和田敏子今野安子 広田佐枝子福野美恵子 長谷川信彦今野安子 河原智大関行江 昭和44年1969 東京 長谷川信彦 伊藤繁雄 小和田敏子 今野安子 長谷川信彦伊藤繁雄 田阪登紀夫今野裕二郎 福野美恵子平野美恵子 小和田敏子今野安子 近藤有慶今野安子 長谷川信彦大関行江 昭和45年1970 伊勢 長谷川信彦 今野裕二郎 大関行江 平野美恵子 井上哲夫仲村渠河野満西飯徳康 平野美恵子阪本礼子 福野美恵子山口朝子 長谷川信彦大関行江 伊藤繁雄阪本礼子 昭和46年度 1971 東京 長谷川信彦 井上哲夫 大関行江 濱田美穂 井上哲夫仲村渠河野満西飯徳康 濱田美穂大関行江 井上キヨ子草野良子 阿部勝幸阪本礼子 今野裕二郎山口朝子 昭和47年1972 名古屋 高島規郎 長谷川信彦 横田幸子 高瀬良子 伊藤繁雄阿部勝幸 田阪登紀夫今野裕二郎 今野安子平野美恵子 福野美恵子山口朝子 阿部勝幸阪本礼子 西飯徳康西飯幸子 昭和48年1973 東京 長谷川信彦 井上哲夫 大関行江 阿部多津子 田阪登紀夫今野裕二郎 永石幸久原武進 枝野とみえ長洞久美子 阪本礼子森田るみ子 田村隆小野文子 荒蒔基邦高瀬良子 昭和49年1974 東京 阿部勝幸 高島規郎 横田幸子 小野智恵子 田阪登紀夫今野裕二郎 阿部勝幸阿部博幸 葛巻まゆみ小野智恵子 小野文子鎌倉由美子 伊藤繁雄大関行江 田村隆小野文子 昭和50年1975 東京 河野満 前原正浩 大関行江 横田幸子 藤本三久雅之 山吉啓二永瀬治一郎 高山徳子菅谷佳代 小野文子鎌倉由美子 伊藤繁雄大関行江 前原正浩高山徳子 昭和51年度 1976 東京 河野満 高島規郎 小野智恵子 枝野とみえ 阿部勝幸阿部博幸 仲村渠井上哲夫 小野文子鎌倉由美子 横田幸子千葉良子 前原正浩葛巻まゆみ 西飯徳康稲森愛弓 昭和52年1977 東京 河野満 前原正浩 長洞久美子 小野文子 阿部勝幸阿部博幸 仲村渠井上哲夫 小野文子鎌倉由美子 高橋省子中井万里子 阿部博幸福田京子 小山欣司下田とわ子 昭和53年1979 東京 高島規郎 小野誠治 嶋内よし子 菅谷佳代 小野誠治福江滋留 高島規郎大嶋雅美 小野文子鎌倉由美子 小室恵子上野由貴坂本憲一塚本英子 粂田芳孝手塚明美 昭和54年度 1979 東京 高島規郎 小野誠治 和田理枝 高橋とわ子 小野誠治福江留 村上茂今福高橋省子川東加代子 菅谷佳代塚本英子 阿部博幸福田京子 前原正浩漆尾珠 昭和55年度 1980 東京 阿部博幸 小野誠治 和田理枝 嶋内よし子 海鉾仁塩田晋織部幸治井上武神田絵美子山下恵子 岩田浩子秋和百合子 村上力村上美枝阿部博幸福田京子 昭和56年1981 東京 前原正浩 坂本憲一 嶋内よし子 岩田浩子 前原正浩阿部博幸 渡辺武弘斎藤清 神田絵美子山下恵子 愉美稲森愛弓 小森孝則浦喜久 福江滋留福田登美 昭和57年1982 東京 斎藤清 糠塚重造 神田絵美子 和田理枝 渡辺武弘斎藤清 織部幸治井上武神田絵美子山下恵子 山崎温子大川百合子 斎藤清嶋内よし子 小森孝則浦喜久 昭和58年1983 東京 斎藤清 糠塚重造 星野美香 神田絵美子 渡辺武弘斎藤清 清水拡嗣海鉾仁 神田絵美子山下恵子 川東加代子大岩裕美子 斎藤清嶋内よし子 阿部博幸山下恵子 昭和59年度 1984 東京 斎藤清 糠塚重造 星野美香 山下さとみ 渡辺武弘斎藤清 清水拡嗣海鉾仁 橘川美紀斉藤美香名和史高頼子 大竹克利石田清美 宮崎義仁秋和百合子 昭和60年度 1985 東京 斎藤清 小野誠治 星野美香 石田清美 渡辺武弘斎藤清 前原正浩阿部博幸 山下さとみ幸野信子 橘川美紀斉藤美香桜井正喜山下さとみ 斎藤清細川智子 昭和61年度 1986 東京 小野誠治 渡辺武弘 星野美香 石田清美 金島博之山内村上糠塚重造 橘川美紀斉藤美香渋谷美保星野美香 斎藤清細川智子 桜井正喜山下さとみ 昭和62年度 1987 東京 糠塚重造 桜井正喜 星野美香 村松由希子 渋谷浩松下浩二 宮崎仁村上恭和 謝春英陳莉莉 星野美香名和斎藤清細川智子 木村正橘川美紀 昭和63年1988 東京 斎藤清 小野誠治 佐藤利香 星野美香 小野誠治三上雅也 井坂俊正末次正美 山田道代星野美香 小野ひとみ村松由希子 斎藤清細川智子 木村正橘川美紀 平成元年1989 東京 斎藤清 岡部 星野美香 室重明世 渋谷浩松下浩二 丹藤山本恒安 鄭慧詹莉 星野美香高橋頼子若東鄭慧 袁建剛呉瓊 平成2年1990 東京 斎藤清 渡辺武弘 星野美香 佐藤利香 渋谷浩松下浩二 末次正美小泉純秋山真樹山谷子 日高利恵子細山智美 渡辺武弘大野知子 山内細山智美 平成3年1991 東京 渡辺武弘 渋谷浩 佐藤利香 石田清美 小野誠治三上雅也 田原直昌川嶋崇弘 橘川美紀佐藤利香 岡村篤子丸木貴美子 渡辺武弘大野知子 木村正橘川美紀 平成4年1992 東京 斎藤清 岩崎清信 小山ちれ 石田清美 渋谷浩松下浩二 佐藤真大平信悟 河野文江大柿益田誌保米倉知渡辺武弘大野知子 川嶋崇弘小貫菜穂子 平成5年1993 東京 松下浩二 糀谷博和 小山ちれ 佐藤利香 渡辺武弘松下雄二 橋本正浩矢島淑雄 益田誌保米倉知河野文江大柿高志亮室重明世 岩崎清信松本雪乃 平成6年1994 東京 今枝一郎 松下雄二 小山ちれ 佐藤利香 中田信田崎俊雄 渋谷浩松下浩二 佐藤利香金上英代 海津富美代櫛引理恵 小泉慶秀己小貫菜穂子 岩崎清信松本雪乃 平成7年度 1995 東京 松下浩二 渋谷浩 小山ちれ 東童多英子 渋谷浩松下浩二 岩崎清信森本洋治 河野文江大柿東童多英子財津鬼頭明西飯由香 野平直孝大柿平成8年1996 東京 岩崎清信 渋谷浩 小山ちれ 松岡りか 中田信田崎俊雄 佐藤木村正高草由紀坂田愛 道広友子松岡りか 鬼頭明西飯由香 森本洋治河野文江 平成9年度 1997 東京 偉関晴光 高志小山ちれ 塩見亜矢子 中田信田崎俊雄 渋谷浩松下浩二 河野文江大柿辻本理恵藤沼亜衣 橋本正浩金氏雅美 村上裕和浜田奈子 平成10年1998 東京 偉関晴光彦 坂田愛 小山ちれ 佐藤利明井之上善糀谷博和亮太 西飯美幸西飯由香 松岡りか金氏雅美 川嶋崇弘偉関絹子 河原祐二松富平成11年度 1999 東京 渋谷浩 偉関晴光 小山ちれ 坂田愛 渋谷浩松下浩二 高志森本洋治 西飯美幸西飯由香 東童多英子森川千絵 安藤正勝西飯由香 倉嶋洋介河村 平成12年2000 名古屋 偉関晴光 松下浩二 小山ちれ 羽佳純子 鬼頭明野平直孝 渋谷浩松下浩二 西飯美幸西飯由香 四元直美高橋美貴江 小林仁西飯美幸 森本洋治河野文江 平成13年度 2001 東京 松下浩二 偉関晴光 梅村礼 小西杏 渋谷浩松下浩二 川田貴之渡辺将人 梅村礼岡崎恵子 西飯美幸西飯由香 倉嶋洋介河村 新井周小西杏 平成14年2002 東京 松下浩二 木方慎之介 梅村礼 藤沼亜衣 倉嶋洋介木方慎之介 矢島淑雄野平直孝 小西杏福原愛 塩見亜矢子今坂亮子 渡辺将人東郷真田浩二西飯由香 平成15年2004 東京 偉関晴光 新井周 平野早矢香 藤井寛子 鬼頭明田崎俊雄 加山兵伍新井周 小西杏福原愛 松富心高美貴江 新井周小西杏 下山隆敬武田明子 平成16年度 2005 東京 吉田海偉 偉関晴光 平野早矢香 末益亜紗美 倉嶋洋介田勢邦史智彦田崎俊雄 小西杏福原愛 金沢咲希末益亜紗美 坂本竜介福原愛 渡辺将人東郷平成17年2006 東京 吉田海偉 松下浩二 金沢咲希 小西杏 倉嶋洋介田勢邦史 鬼頭明大森隆弘 高橋美貴江潮崎由香 藤沼亜衣樋浦令子 足立卓也福岡春菜 坂本竜介福原愛 平成18年度 2007 東京 水谷隼 吉田海偉 平野早矢香 藤井寛子 水谷隼岸川聖也 木方慎之介真田浩二 金沢咲希藤井寛子 田勢美貴江潮崎由香 坂本竜介福原愛 谷口祐二大橋香織 平成19年度 2008 東京 水谷隼 吉田海偉 平野早矢香 樋浦令子 水谷隼岸川聖也 倉嶋洋介田勢邦史 福原愛照井萌美 藤沼亜衣樋浦令子 田勢邦史田勢美貴江 渡辺将人四元奈生美 平成20年2009 東水谷隼 松平健太 平野早矢香 王輝 水谷隼岸川聖也 時吉佑一横山一 平早矢石川佳純 福原愛照井美 田勢邦史田勢美貴江 水野裕哉梶本麻莉 平成21年度 2010 東京 水谷隼 吉田海偉 王輝 藤沼亜衣 水谷隼岸川聖也 軽部隆介池田和正 藤井寛子若宮三紗子 平野早矢香樋浦令子 松平健太石川佳純 小西朋輝田口知佳 平成22年度 2011 東京 水谷隼 張一博 石川佳純 藤井寛子 松平健太丹羽孝希 水谷隼岸川聖也 藤井寛子若宮三紗子 阿部恵小野思保 瀬山男坂本夕松平健太石川佳純 平成23年度 2012 東京 吉村真晴 水谷隼 福原愛 石川佳純 水谷隼岸川聖也 共田準吾加藤由行 藤井寛子若宮三紗子 阿部恵小野保 松平賢二若宮三紗子 大矢英俊森薗美咲 平成24年度 2013 東京 丹羽孝希 水谷隼 福原愛 石川佳純 松平健太丹羽孝希 坂本竜介笠原弘光 藤井寛子若宮三紗子 小野思保森薗美咲 田添健汰前田美優 吉村真晴石川佳純 平成25年度 2014 東京 水隼 町飛鳥 石川佳純 森さくら 森薗政崇三部航平 水谷隼岸川聖也 平野早矢香石川佳純 中川博子土田美佳 張一博森薗美咲 吉村真晴石川佳純 平成26年度 2015 東京 水隼 神巧也 石川佳純 森薗美咲 森薗政崇三部航平 水谷隼岸川聖也 平野早矢香石川佳純 阿部愛莉森薗美月 吉村真晴石川佳純 松平賢二若宮三紗子 平成27年度 2016 東京 水谷隼 張一博 石川佳純 平野美宇 水谷隼吉田雅己 松生直明鹿屋良平 天野優中島未早希 土井みなみ土田美紀 田添健汰前田美優 宮本幸典高橋真梨子 平成28年度 2017 東京 水谷隼 吉村和弘 平野美宇 石川佳純 丹羽孝希酒井明日翔 藤村友也吉村和弘 平田有貴永尾尭子 土田美佳宋恵佳 田添健汰前田美優 吉村真晴石川佳純 平成29年度 2018 東京 張本智和 水谷隼 伊藤美誠 平野美宇 水谷隼大島祐哉 上田仁𠮷田雅己 伊藤美誠早田ひな 塩見真希梅村優香 森薗政崇伊藤美誠 軽部隆介松本優平成30年度 2019 大阪 水谷隼 大島祐哉 伊藤美誠 木原美悠 張本智和木造勇人 松山祐季高見真己 伊藤美誠早田ひな 芝田沙季大藤沙月 森薗政崇伊藤美誠 張本智和長﨑美柚 2020年 2020 大阪 宇田幸矢 張本智和 早田ひな 石川佳純 三部航平及川瑞基 戸上隼輔宮川昌大 伊藤美誠早田ひな 芝田沙季大藤沙月 森薗政崇伊藤美誠 張本智和長﨑美柚 2021年 2021 大阪 及川瑞基 森薗政崇 石川佳純 伊藤美誠開催中止2022年 2022 東京 戸上隼輔 松平健太 伊藤美誠 早田ひな 宇田幸矢戸上隼輔 張本智和森薗政崇 伊藤美誠早田ひな 宋恵佳成本綾海 張本智和早田ひな 吉村真晴鈴木 1941年度から1945年度まで第二次世界大戦のため中断した

※この「歴代結果」の解説は、「全日本卓球選手権大会」の解説の一部です。
「歴代結果」を含む「全日本卓球選手権大会」の記事については、「全日本卓球選手権大会」の概要を参照ください。


歴代結果

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/18 06:53 UTC 版)

アイゼンハワートロフィー」の記事における「歴代結果」の解説

開催開催コース開催優勝国準優勝2018 アイルランド デンマーク アメリカ合衆国 2016 メキシコ オーストラリア イングランド 2014 軽井沢72ゴルフ 日本, 軽井沢町 アメリカ合衆国 カナダ 2012 Antalya Golf Club (PGA Sultan Course)Cornelia Golf Club Antalya, Turkey アメリカ合衆国 メキシコ 2010 Buenos Aires Golf ClubOlivos Golf Club Buenos Aires, Argentina フランス デンマーク 2008 ロイヤル・アデレードGCThe Grange Golf Club Adelaide, Australia スコットランド アメリカ合衆国 2006 De Zalze Golf ClubStellenbosch Golf Club Cape Town, South Africa オランダ カナダ 2004 Westin Rio Mar Resort & Country Club Río Grande, PR英語版アメリカ合衆国 スペイン 2002 Saujana Golf & Country Club Kuala Lumpur, Malaysia アメリカ合衆国 フランス 2000 Sporting Club Berlin Bad Saarow, Germany アメリカ合衆国 Great Britain & Ireland 1998 Club de Golf Los LeonesClub de Golf La Dehesa Santiago, Chile Great Britain & Ireland オーストラリア 1996 Manila Southwoods Golf & Country Club Manila, Philippines オーストラリア スウェーデン 1994 The National Golf ClubLa Boulie Golf Club Versailles, France アメリカ合衆国 Great Britain & Ireland 1992 Capilano Golf & Country ClubMarine Drive Golf Club Vancouver, Canada ニュージーランド アメリカ合衆国 1990 クライストチャーチGC Christchurch, New Zealand スウェーデン ニュージーランド 1988 Ullna GC Stockholm, Sweden Great Britain & Ireland アメリカ合衆国 1986 Lagunita Country Club Caracas, Venezuela カナダ アメリカ合衆国 1984 香港GC Fanling, Hong Kong 日本 アメリカ合衆国 1982 ゴルフクラブ・ド・ローザンヌ Lausanne, Switzerland アメリカ合衆国 日本 1980 パインハースト・リゾート Pinehurst, NC英語版), U.S. アメリカ合衆国 南アフリカ 1978 パシフィック・ハーバーG&CC Suva, Viti Levu, Fiji アメリカ合衆国 カナダ 1976 Penina Golf Club Portimão(英語版), Algarve, Portugal Great Britain & Ireland 日本 1974 Casa de Campo La Romana, Dominican Republic アメリカ合衆国 日本 1972 Olivos Gulf Club Buenos Aires, Argentina アメリカ合衆国 オーストラリア 1970 Real Club de la Puerta de Hierro Madrid, Spain アメリカ合衆国 ニュージーランド 1968 ロイヤル・メルボルンGC Melbourne, Australia アメリカ合衆国 Great Britain & Ireland 1966 Mexico Golf Club Mexico City, Mexico オーストラリア アメリカ合衆国 1964 Olgiata Golf Club Rome, Italy Great Britain & Ireland カナダ 1962 川奈ホテル 伊東市 アメリカ合衆国 カナダ 1960 メリオン・ゴルフクラブ(英語版) Ardmore, PA英語版), U.S. アメリカ合衆国 オーストラリア 1958 セント・アンドリュース オールドコース St Andrews, Fife, Scotland オーストラリア アメリカ この大会出場し、後にプロとなった一流選手ジャック・ニクラスローリー・マキロイ、ブルース・フライシャー、トム・カイトラニー・ワドキンス、ベン・クレンショー、カーティス・ストレンジ、スコット・ホーク、ハル・サットン、マイケル・キャンベルタイガー・ウッズベン・カーティスルーク・ドナルドがいる。

※この「歴代結果」の解説は、「アイゼンハワートロフィー」の解説の一部です。
「歴代結果」を含む「アイゼンハワートロフィー」の記事については、「アイゼンハワートロフィー」の概要を参照ください。


歴代結果

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/29 00:24 UTC 版)

西日本社会人サッカー大会」の記事における「歴代結果」の解説

チーム名後ろ括弧前年度所属リーグ。 回年優勝得点準優勝開催16 1997 マツダSC (中国) 帝人 (四国) 香川 17 1998 ヴォルカ鹿児島 (九州) 0 - 0 aet(PK 5 - 3) 佐川急便SC (関西) 岡山 18 1999 佐川急便SC (関西) 広島フジタSC (中国) 岡山 19 2000 佐川急便SC (関西) 新日鐵大分 (九州) 大分 20 2001 佐川急便SC (関西) SC鳥取 (中国) 岡山 21 2002 佐川印刷SC (関西) 2 - 0 新日鐵大分 (九州) 熊本 22 2003 佐川印刷SC (関西) 4 - 3 アイン食品 (関西) 兵庫 23 2004 沖縄かりゆしFC (九州) 6 - 1 アイン食品 (関西) 高知 24 2005 三菱自動車水島FC (中国) 3 - 0 南国高知FC (四国) 高知 25 2006 FC琉球 (九州) 2 - 0 ロッソ熊本 (九州) 熊本 26 2007 FC Mi-O びわこ (関西) 1 - 1 aet(PK 3 - 0) バンディオンセ神戸 (関西) 山口 27 2008 中止 岡山 28 2009 アイン食品 (関西) 1 - 1 aet(PK 5 - 4) 徳島ヴォルティス2nd (四国) 高知 29 2010 カマタマーレ讃岐 (四国) 1 - 1 aet(PK 5 - 4) 徳島ヴォルティス2nd (四国) 大分 30 2011 レノファ山口FC(中国)カマタマーレ讃岐(四国) 大阪 回年Iグループ 1位IIグループ 1位開催31 2012 HOYO大分 (九州) FC KAGOSHIMA (九州) 高知県 32 2013 黒潮FC (四国) ヴォルカ鹿児島 (九州) 大分県 33 2014 松江シティFC (中国) アミティエSC (関西) 広島県 34 2015 奈良クラブ (関西) FC大阪 (関西) 兵庫県 35 2016 松江シティFC (中国) アルテリーヴォ和歌山 (関西) 高知県

※この「歴代結果」の解説は、「西日本社会人サッカー大会」の解説の一部です。
「歴代結果」を含む「西日本社会人サッカー大会」の記事については、「西日本社会人サッカー大会」の概要を参照ください。


歴代結果

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/28 06:45 UTC 版)

全国高等学校剣道選抜大会」の記事における「歴代結果」の解説

2011年第20回)は東日本大震災2020年第29回)は新型肺炎のため中止。 回年男子女子1 1992年 育英 左沢 2 1993年 九州学院 阿蘇 3 1994年 和歌山福岡南女子 4 1995年 東海大浦安 阿蘇 5 1996年 長崎南山 八代白百合学園 6 1997年 福岡工業大学附属 阿蘇 7 1998年 福大大濠 阿蘇 8 1999年 PL学園 八代白百合学園 9 2000年 習志野 広島女子学園 10 2001年 九州学院 左沢 11 2002年 桐蔭学園 阿蘇 12 2003年 和歌山東 八白百合学園 13 2004年 桐蔭学園 高千穂 14 2005年 帝京第五 守谷 15 2006年 九州学院 八代白百合学園 16 2007年 九州学院 左沢 17 2008年 帝京第五 中村学園女子 18 2009年 西陵 PL学園 19 2010年 安房 阿蘇 21 2012年 本庄第一 中村学園女子 22 2013年 九州学院 麗澤瑞浪 23 2014年 九州学院 麗澤端浪 24 2015年 九州学院 中村学園女子 25 2016年 九州学院 東奥義塾 26 2017年 九州学院 中村学園女子 27 2018年 九州学院 中村学園女子 28 2019年 九州学院 東奥義塾 30 2021年 桐蔭学園 中村学園女子 31 2022年 明豊 八代白百合

※この「歴代結果」の解説は、「全国高等学校剣道選抜大会」の解説の一部です。
「歴代結果」を含む「全国高等学校剣道選抜大会」の記事については、「全国高等学校剣道選抜大会」の概要を参照ください。


歴代結果

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 20:54 UTC 版)

長野県サッカー選手権大会」の記事における「歴代結果」の解説

回年度優勝結果準優勝天皇杯結果備考1 1996 上田ジェンシャン 1回戦敗退 2 1997 山雅サッカークラブ 0-0 aet(PK3-1) 長野エルザSC 1回戦敗退 3 1998 上田ジェンシャン 長野エルザSC 1回戦敗退 4 1999 日精樹脂工業 3-2 長野エルザSC 1回戦敗退 5 2000 上田ジェンシャン 2-0 日樹脂工業 2回戦敗退 6 2001 大原学園JaSRA 3-0 長野エルザSC 1回戦敗退 7 2002 大原学園JaSRA 2-1 FCアンテロープ 1回戦敗退 8 2003 松商学園高校 3-1 FCアンテロープ 1回戦敗退 9 2004 長野エルザSC 3-0 日樹脂工業 2回戦敗退 10 2005 FCアンテロープ 2-1 aet 長野エルザSC 1回戦敗退 11 2006 松本山雅FC 5-1 長野エルザSC 2回戦敗退 12 2007 大原学園JaSRA 2-2 aet(PK4-1) 松本山雅FC 1回戦敗退 13 2008 松本山雅FC 2-1 AC長野パルセイロ 4回戦敗退 14 2009 松本山雅FC 1-0 aet AC長野パルセイロ 3回戦敗退 15 2010 松本山雅FC 1-0 AC長野パルセイロ 2回戦敗退 16 2011 松本山雅FC 1-1 aet(PK9-8) AC長野パルセイロ ベスト16 17 2012 AC長野パルセイロ 10-1 アルティスタ東御 3回戦敗退 松本J2所属予選免除の為、不参加18 2013 AC長野パルセイロ 5-0 上田ジェンシャン ベスト16 19 2014 上田ジェンシャン 2-0 松本大学 1回戦敗退 20 2015 AC長野パルセイロ 2-0 上田ジェンシャン 2回戦敗退 松本がJ1所属予選免除の為、不参加21 2016 AC長野パルセイロ 1-1 aet(PK6-5) 松本大学 3回戦敗退 松本J2所属予選免除の為、不参加22 2016-17 AC長野パルセイロ 3-0 アルティスタ東御 ベスト16 23 2017-18 AC長野パルセイロ 2-0 松本大学 2回戦敗退 24 2018-19 AC長野パルセイロ 3-0 松本大学 2回戦敗退 松本がJ1所属予選免除の為、不参加25 2019-20 アルティスタ浅間 1-0 松本大学 2回戦敗退 新型コロナウイルスによる大会方式変更の為、J2所属松本とJ3所属長野不参加26 2021 AC長野パルセイロ 1-0 アルティスタ浅間 2回戦敗退 松本J2所属予選免除の為、不参加27 2021-22 松本山雅FC 1-0 AC長野パルセイロ 2回戦敗退

※この「歴代結果」の解説は、「長野県サッカー選手権大会」の解説の一部です。
「歴代結果」を含む「長野県サッカー選手権大会」の記事については、「長野県サッカー選手権大会」の概要を参照ください。


歴代結果

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/29 22:44 UTC 版)

全日本大学アメリカンフットボール選手権大会」の記事における「歴代結果」の解説

歴代結果については、甲子園ボウル甲子園ボウル歴代成績参照

※この「歴代結果」の解説は、「全日本大学アメリカンフットボール選手権大会」の解説の一部です。
「歴代結果」を含む「全日本大学アメリカンフットボール選手権大会」の記事については、「全日本大学アメリカンフットボール選手権大会」の概要を参照ください。


歴代結果

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 01:27 UTC 版)

全日本大学野球選手権大会」の記事における「歴代結果」の解説

※★は優勝校、●は準優勝校、△▽はその他のベスト4進出校(△が優勝校・▽が準優勝校との対戦チーム)。 ※空欄地区内の代表決定戦敗退などで本大会への出場校なし。 ※"‐"はあるいは連盟として未結成のため、存在していない(チームとしては存在していないか他の連盟地区所属)。 ※【所属連盟】は現在の連盟名称。後年移籍したチーム当時連盟表示改称歴のある連盟についても現在の連盟表示)。 ※結成創設年月連盟史として公式に出しているものに従っているので、表ではその結成以前母体となった連盟組織があった場合はその系譜沿った表示採用。 ※第25回大会のみ4強進出校での敗者復活戦方式導入敗者復活戦1位校(従来の当一覧による記載だと本来は4位扱いチーム)が本トーナメント1位校を破り優勝、その敗者準優勝となった。当一覧で便宜上3位4位扱いチームとなっている他の4強記載については、本トーナメントの1位校が2位扱いとなるため、この年次に限っては、本トーナメントでの本来の2位記載校を3位3位扱い校を4位として順次繰り下げ記載した。 ※第32回第39回大会関西地区における*数字地区内の代表順位を示す(順位に因る本大会における特典無し)。 ※第50回大会記念大会特別枠として北海道北海道2連盟2位同士代表決定戦)と沖縄沖縄県リーグ優勝校)が割り当てられた。 年回所属連盟結成創設年月出場校備考(※解説北海道(1990.2)札幌(1990.2)北東北(1991.4)南東北(1991.10)仙台六(1970.4)関甲新(1993.4)千葉県(1952.7)東京新(1952.4)神奈川(1949.4)首都(1964.6)東都(1931.4)東京六(1925.9)東海(1975.4)北陸(1968.4)愛知(1949.10)関西(1982.2)関西六(1982.2)京滋(1950.10)近畿(1948.4)阪神(1955.4)広島六(1967.4)中国(1974.3)四国(1949.4)九州六(1957.4)福岡六(1971.10)九州(1952.1)当時の代表北海道・東北地区関東地区東都東京東海地区関西近畿・中国・四国地区九州地区1952年昭和27年) 1 秋田大横浜市立大専修大慶應義塾大 ‐ 愛知大 ●関西学院大 ‐ 近大 ‐ 福岡商科大 8 代変更改称→(北部地区)(東部地区)(中部地区近畿地区西部地区1953年昭和28年) 2 東北学院大 神奈川大 ●中央大立教大 名城大関西学院大 ‐ 近畿大 ‐ △岡山大 西南学院大 9 1954年昭和29年) 3 東北学院大 ▽横浜市立大専修大明治愛知大 ●立命館大 ‐ 京学芸大 岡山大 福岡商科大 9 代表変更北海道地区北部地区1955年昭和30年) 4 北海学園大 東学院大 △神奈川大日本大明治愛知学院大 ▽同志社大 ‐ 近大 岡山大 西南学院大 10 1956年昭和31年) 5 北海学園大 東北大 茨城大日本大早稲田愛知学院大 ★関西大 ‐ 近畿大 ▽岡山大 西南学院10 1957年昭和32年) 6 北海学園大 東学院大 関東学院大 ●専修大立教大愛知大 △関西大 ‐ 近大 松山商科大 西南学院大 10 1958年昭和33年) 7 ▽北海学園大 東北大 関東学院大 ●中央大立教大 愛知大 △関西大 ‐ 近大 松山商科大 西南学院大 10 1959年昭和34年) 8 北海学園大 東北大 横浜市立大専修大早稲田大 ▽中京大関西学院大 ‐ 近大 松山商科大 福岡大 10 1960年昭和35年) 9 △北海学園大 東学院大 神奈川大 日本大 ★法政大中京大同志社大 ‐ 近大 松山商科大 北九州10 1961年昭和36年10 北海学園大 東北大 神奈川大日本大明治大 ▽中京大関西大 ‐ 近大 松山商科大 八幡大 10 代変更関西連合関西1962年昭和37年11 北海学園大 東学院大 横浜市立大駒澤大法政大中京大関西大 松山商科大 北九州大 9 1963年昭和38年12 北海学園大 東北大神奈川大駒澤大慶應義塾大 ▽中京大 立命館大 広商科大 福岡大 9 1964年昭和39年13 北海学園大 東学院大 神奈川大 ★駒澤大早稲田大 ▽中京大関西学院大 松山商科大 福岡大 9 代表変更北関東地区東京新関東五首都東都中部地区愛知西部地区九州九州地区1965年昭和40年14 北海道大 東学院大 千工業大 東京水産大 関東学院大 △東海大専修大 法政大 金沢大 中京大立命館大 ▽松山商大 北九州大 鹿児島14 代表改称→(東部地区)(神奈川五)1966年昭和41年15 北海学園大 東学院大 千商科大 工学院大 △神奈川大 東海大日本大 立教大 三重大 中京大近畿大 松山商科大 ▽八幡大 福岡工業大 14 1967年昭和42年16 北海学園大 東学院大 千商科大 工学院大 神奈川大 △東海大中央大慶應義塾大 福工業大 ▽愛知大 関西大 松山商大 八大 福岡工業大 14 代表変更広島西部地区1968年昭和43年17 小樽商科大 東北学院大 千商科大 工学院大 関東学大 東海大 ●駒澤大法政大 三重大愛知学院大 ▽龍谷大 広島商科大 松山商科大 八大 福岡工業大 15 1969年昭和44年18 北海学園大 東学院大 千商科大 東京商船大 △神奈川大東海大日本大 明治大 福工業大 中京大関西大 広商科大 松山商科大 八大 福岡工業大 15 地区編成改編北部地区東北)(仙台六)1970年昭和45年19 札幌大 東北学院大 千商科大 東京学芸大関東学院大 明学院大 芝浦工業大 ▽法政大 福井工業大 ★中京大関西大 広商科大 松山商科大 八大 福岡工業大 15 1971年昭和46年20 北海道産短大 東北工業大 千工業大(※1東京電機大 神奈川大 帝京大亜細亜大法政大 静岡大 △中京大同志社大 広商科大 松山商科大 福岡大 福岡工業15※1リーグ戦2位 1972年昭和47年21 札幌大 奥州大 千商科大(※1東京学芸大 神奈川大 大東文化大中央大慶應義塾大 金沢大 △中京大関西大 広商科大 松山商科大 福岡大 九州産業15※1リーグ戦2位 1973年昭和48年22 札幌大 奥州大 日本大生工学部 東京学芸大関東学院大 日本体育大 ★中央大 早稲田大 福工業大 ●愛知学院大 △同志社大 広島大 松山商大 福岡大 福岡工業15 1974年昭和49年23札幌大 東北学院大 千商科大(※1東京学芸大 神奈川大 明治学院大 ●駒澤大早稲田大 福工業愛知工業大 ▽近畿大 近大工学部 松山商大 福岡大 福岡工業15※1リーグ戦2位 1975年昭和50年24 札幌大 東北学院大 千商科大 高千穂商科大 関東学大 東海大 ★駒澤大明治大 福工業大 名古屋商科大 ●大阪商業大 近大工学部 岡山大八幡九州産業15 1976年昭和51年25 札幌大 東北学院大 千商科大 東京学芸大 関東学院大 ★東海大駒澤大法政大 福井工業大 中京大大阪商業大 近大工学部 岡山理科大 久留米大 福岡工業大 15 1977年昭和52年26 札幌大 秋田大 千葉工業大 △創価大 関東学院大 ●東海大駒澤大 法政大 福井工業大 ▽愛知工業大 立命館大 近大工学部 徳山大 八幡大 九州産業15 連盟改称→(神奈川六)1978年昭和53年27 函館大 東学院大 ▽千葉工大 高千穂商科大 神奈川大 東海大 ●専修大明治大 福工業大 名古屋学院大 立命館大 △近畿大工学部 岡山大 八幡九州産業15 1979年昭和54年28 北海学園大 富士埼玉大 流通経大 神奈川大 東海大 ★中央大早稲田大 福工業大 ▽愛知学院大 大阪商業大 近大工学部 松山商科大 △八幡九州産業15 連盟改称→(神奈川1980年昭和55年29 北海学園大 東学院大 日本大生工学部 東京学芸大 関東学院大 東海大 ●駒澤大明治大 福工業大 名古屋商科大 ▽近畿大 △近畿大工学部 徳山大 △八幡九州産業15 1981年昭和56年30 北海学園大 富士大 千工業大 東京学芸大 神奈川大 日本体育大 ▽亜細亜大明治大 福工業大 名城大近畿大 △近畿大工学部 福山大 八幡大 九州産業15 代表変更関西地区1982年昭和57年31 北海学園大 東学院大 千工業大(※1流通経済大 関東学大 東海大 ●東洋大法政大 福井工業大 ▽中京大大阪商業大 △近畿大工学部 高知大 八幡九州産業15※1リーグ戦2位 1983年昭和58年32 北海道大 東北福大 東邦大(※1流通経済大 ▽神奈川大東海大駒澤大 明治大 福工業愛知学院大 ●近畿大*1 大阪商業大*2 広島大 福山大 福岡大 九州産業16※1リーグ戦2位 1984年昭和59年33 道都大*2 東北福祉大 東邦大(※1流通経済大 関東学大 日本体育大 ●亜細亜大法政大福井工業愛知学院大 ▽近畿大*2 大阪経済大*1 近畿大工学部 島根大 福岡大 九州東海16※1リーグ戦2位 1985年昭和60年34 北海学園大 東北福大 日本大生工学部 創価大 関東学院大 △東海大東洋大法政大 福井工業愛知工業大 龍谷大*2 大阪大*1 近畿大工学部 徳山大 福岡大九州東海16 1986年昭和61年35 北海道東海大 東北福祉大 東邦大(※1) ●流通経済大 神奈川大 東海大 ★東洋大法政大 金沢大 愛知工業大 立命館大*2 大阪体育大*1 近畿大工学部 福山大 △八幡九州東海16※1リーグ戦2位 1987年昭和62年36 札幌大東北福祉大 千葉商大 流通経大 関東学大 東海大 ▽駒澤大慶應義塾大 福工業大 △愛知学院大 近畿大*1 奈良産業大*2 近畿大工学部 松山商大 福岡大 九州東海16 1988年昭和63年37 道都大*2 ●東北福祉大 中央学院大 流通経大 関東学院大 ▽日本体育大 駒澤大 △法政大 福井工業愛知工業大 ★近畿大*1 奈良産業大*2 近畿大工学部 岡山商科大 八幡大 九州産業16 1989年平成元年38 札幌大 東北福祉大 千葉工大 流通経大 神奈川大 東海大 ●専修大法政大 福井工業大 中京大近畿大*1 大阪学院大*2 大阪体育大*3 ▽近畿大工学部 岡山商科大 福岡大 九州産業17 1990年平成2年39 北海道東海大東北福祉大国際武道大創価大 横商科筑波大亜細亜大 早稲田大 福工業愛知工業大 龍谷大*1 佛教大*2 奈良産業大*3 近畿大工学部 松山大 福岡大 九州共立17 代表変更北東北南東北地区北関東甲信越千葉県東海北陸関西学生関西京滋近畿阪神中国四国福岡九州1991年平成3年40 北海学園大 秋経済法科大 ★東北福祉大 関東学園大 国際武道大 東京学芸大神奈川大 東海大 東洋大 慶應義塾大 三大 福工業愛知学院大 ●関西大 大阪商業大 佛教大 奈良産業大 大阪体育大 近大工学部 徳山大 松山大 △九州国際大 九州共立大 熊本工業大 24 1992年平成4年41 札幌大 秋田経済法大 東北福大 関東学大 国武道創価大 ▽神奈川大東海大駒澤大 明治大 朝日大 福工業愛知工業大 ●立命館大 京産業大 佛教大 奈良産業大 大阪経済法大 広経済大 徳山愛媛九州国際大 九州産業大 沖国際24 1993年平成5年42 札幌大 青森大 ▽東北福祉大 関東学園大 千葉工大 流通経済大 ●関東学院大 △東海大青山学院大 明治大 朝日大 福工業愛知学院大 関西学大 龍大 佛教大 阪南大 大阪体育大 近大工学部 徳山大 高大 久留米大 九州共立大 熊本工業大 24 1994年平成6年43 道都大*2 青森大 東北福大 関東学大 中学院創価大 神奈川大 △日本体育大 ★駒澤大 明治大 松阪大福井工業愛知工業大 ●近畿大 龍大 佛教大 奈良産業大 甲南大 近畿大工学部 東亜大 松山九州国大 福岡工大 熊本工業大 24 代表変更北海道札幌1995年平成7年44 東京農業大生物産業学部 札幌大 青森大 ●東北福祉大 関東学園大 国際武道大 創価大 関東学院大 △日本体育大 ▽東洋大法政大 朝日大 福工業大 名城大 関西大 大阪学院大 佛教大 阪南大 大阪体育大 広経済大 岡山商科大 松山大 福岡大 九州共立大 熊本工業大 25 連盟改称→(関甲新)1996年平成8年45 東京農業大生物産業学部 札幌大 青森大 △東北福祉大 上武大 国際武道大 創価大 横商科大 日本体育大 ★青山学院大法政大 松阪大 福工業愛知工業大 立命館大 大阪学院大 佛教大 大阪教育大 大阪体育大 広経済大 徳山大 松山九州国際大 ●九州共立大 沖国際25 1997年平成9年46 東京農業大生物産業学部 札幌大 富士大 東北福大 関東学大 国武道創価大 ▽関東学院大 城西大亜細亜大慶應義塾大 松阪大 高岡法科愛知学院大 ★近畿大 龍大 佛教大 阪南大 天理大 近畿大工学部 徳山大 松山九州国際大 九州共立九州東海25 1998年平成10年47 東京農業大生物産業学部 北海道教育大札幌校 △青森大 東北福大 関東学大 国武道大 流通経大 関東学院大 ●東海大 亜細亜大 明治大 松阪大 福井工業愛知学院大 ★近畿大 ▽龍谷大 京都教育大 奈良産業大 大阪体育大 広経済大 岡山商科大 高大 福岡大 九州共立九州東海25 代表変更南奥羽仙台1999年平成11年48 東京農業大生物産業学部 札幌大青森大 福島大 東北福祉大 関東学園大 国際武道大 流通経済大 関東学大 東海大 ★青山学院大早稲田大 松阪大 高岡法科愛知学院大 立命館大 龍大 佛教大 奈良産業大 天理大 広島経済大 東亜四国学院大 福岡大 九州産業大 △九州東海26 2000年平成12年49 東京農業大生物産業学部 札幌大 青森大 東日本国際大 ●東北福祉大 上武大 国際武道大 創価大 関東学大 東海大 ★亜細亜大 法政大 松阪大 福工業愛知学院大 ▽立命館大 龍大 佛教大 阪南大 大阪体育大 近大工学部 岡山商科大 松山大 福岡大九州共立九州東海26 連盟改称→(南東北2001年平成13年50 東京農業大生物産業学部北海道東海大 札幌大 八戸大 福島大 東北福祉大 上武大 国際武道大 創価大 横商科大 ★東海大日本大法政大 岐阜聖徳学園大 福工業愛知学院大 ▽立命館大 大阪学院大 京学園大 奈良産業大 大阪体育大 広経済大 東亜四国学院九州国大 福岡工業大 崇城大沖縄国際28 2002年平成14年51 東京農業大生物産業学部 北海道大 八大 石専修大 東北福祉大 上武大 国際武道大 創価大 ▽関東学院大 東海大 ★亜細亜大早稲田大 岐聖徳学園大 福工業愛知学院大 近大 龍大 佛教大 奈良産業大 大阪体育大 近大工学部 東亜四国学院九州国際大 △九州共立大 日本文理26 2003年平成15年52 旭川大 札大 青森大 東日本国際大 △東北福祉大 上武大 国際武道大 流通経済大 関東学大 東海大 ●亜細亜大 早稲田静岡産業大 金学院愛知大 近大 京産業大 佛教大 奈良産業大 大阪体育大 近大工学部 東亜四国学院大 福岡大九州共立大 ★日本文理26 2004年平成16年53 旭川大 札幌大 ▽八戸大 東日本国際大 ★東北福祉大 上武大 国際武道大 創価大 神奈川大 東海大 ●日本大明治大 松阪大 福井工業大 中京大 立命館大 龍大 佛教大 阪南大 大阪産業大 広経済大 徳山大 松山大 北九州市立九州共立九州東海26 2005年平成17年54 東京農業大生物産業学部 札幌大 八戸大 日本大工学部 東北福祉大 白鷗大 ▽中央学院大 △創価大 関東学大 東海大 ★青山学院大 早稲田大 日本大国関係学福井工業愛知学院大 ●近畿大 京産業大 佛教大 阪南大 天理大 広島国際学大 東亜四国学院大 北九州市立大 福岡工大 沖国際26 2006年平成18年55 東京農業大生物産業学部 浅井学園大 青森大 石巻専修大 東北学院大 上武大 国際武道大創価大 関東学大 東海大 ●青山学院大 法政大 日本大国際関係学部 福井工業大 名城大近畿大 龍大 京学園大 阪南大 ★大阪体育大 広経済大 徳山大 松山大 福岡大 第一経済九州東海26 2007年平成19年56 旭川大 札大 八戸大 ▽東日本国際大 東北福大 上武大 中央学院大 △創価大 関東学院大 ●東海大 東洋大早稲田大 中学院大 金学院愛知学院大 立命館大 大阪経済大 佛教大 奈良産業大 関西国大 近大工学部 東亜四国学院九州国際大 九州産業大 別府大 26 2008年平成20年57 函館大 道都大 青森大 東日本国大 東北福大 上武大 中央学院創価大 神奈川大 ●東海大東洋大明治大 三中京大 金沢星稜大 中部大 △近畿大 龍大 佛教大 奈良産業大 関西国大 広経済大 東亜愛媛大 福岡大 九州共立大 日本文理26 2009年平成21年58 東海大北海道 道都大富士大 石専修大 東北福祉大 白鷗大 国武道大 ▽創価大 桐横浜大 東海大 東洋大 ★法政大 東海大海洋学部 高岡法科大 中京大 近畿大 龍大 佛教大 大阪教育大関西国際大 広経済大 徳山大 松山九州国際大 九州共立大 日本文理26 2010年平成22年59 函館大 北海道大 △八戸大 東日本国大 東北福大 白大 中学院創価大 桐横浜大 ●東海大東洋大慶應義塾大 三中京大 金沢学院愛知学院大 同志社大 大阪学院大 佛教大 奈良産業大 大阪体育大 広経済大 東亜四国学院大 福岡大 九州共立大 西日本工業大 26 2011年平成23年60 東京農業大生物産業学部 道都大 富士大 東日本国大 東北福大 上武大 東京情報大 ▽東京国大 横商科大 日本体育大 ★東洋大慶應義塾大 日本大国関係学福井工業愛知学院大 同志社大 龍大 京学園大 奈良産業大 大阪体育大 近大工学部 徳山四国学院大 福岡大九州共立大 名26 2012年平成24年61 旭川大 道都大 八戸大 東日本国大 東北福大 上武大 国際武道大 創価大 関東学大 東海大 ●亜細亜大早稲田大 三中京大 福井工業愛知学院大 立命館大 ▽龍谷大 京都学園大 奈良産業大 大阪体育大 広経済大 岡山商科四国学院大 福岡大九州共立大 西日本工業大 26 2013年平成25年62 東京農業大北海道オホーツク*1 道都大 富士大 東日本国大 東北福祉大 ★上武大 東京情報創価大 桐横浜大 ▽日本体育大 ●亜細亜大明治大 中学院大 福工業愛知大 近大 京産業大 京学園大 奈良産業大 天理大 近畿大工学部 吉備国際大 四国学院大 福岡大 福岡工業大 日本文理26 2014年平成26年63 苫小牧駒澤大 道都大 富士大 東日本国大 仙台大 山梨学院大 国武道大 △創価大 ●神奈川大東海大 亜細亜大 慶應義塾静岡大 福工業大 ▽愛知学院大 立命館大 龍大 佛教大 奈良学園大 大阪体育大 広経済大 福山大 松山大 福岡大 九州産業大 西日本工業大 26 2015年平成27年64 東京農業大北海道オホーツク 東海大北海道 富士大 東日本国大 仙台大上武大 城西国際大 ●流通経済大 ▽神奈川大 東海大 専修大早稲田大 皇學館大 福工業愛知学院大 立命館大 大阪商業大 京学園大 奈良学園大 大阪体育大 近大工学部 東亜愛媛大 西南学院大 九州産業大 西日本工業大 26 出場枠変更九州 北部九州 南部2016年平成28年65 東京農業大北海道オホーツク 東海大北海道 富士大 東日本国大 東北福祉大 ▽上武大中央学院共栄大 桐横浜大 日本体育亜細亜大 明治大 ★中京学院大 福工業大 中京大 立命館大 京産業大 花園大 △奈良学園大 関西国大 広経済環太平洋愛媛九州国際大 九州産業大 日本文理第一工業27 2017年平成29年66 東京農業大北海道オホーツク東海大北海道 富士大 石専修大 東北福祉大上武大国際武道大 共栄大 桐横浜大 帝京大 東洋大立教大 岐阜経済大 福工業大 中大 近大 大阪商業大 京学園大 和歌山大 天理大 近畿大工学部 岡山商科四国学院大 福岡大 九州産業大 日本文理大 東海九州 27 2018年平成30年67 苫小牧駒澤大 東海大北海道*3 富士大 東日本国際大 ★東北福祉大 白鷗大 ●国際武道大 創価大 神奈川大 東海大 東洋大 △慶應義塾大 日本大国関係学福井工業大 中京大 立命館大 大阪商業大 京学園大 奈良学園大 天理大 広島大 徳山四国学院大 福岡大九州産業大 日本文理大 宮産業経営27 2019年令和元年68東京農業大北海道オホーツク 星槎道都大 八戸学院大 東日本国大 東北福大 上武大 城西国際創価大 桐横浜大 ▽東海大 東洋大明治大 中京学大 福工業愛知工業大 立命館大 大阪商業大 ●佛教大 大阪工業大 大阪体育大 近大工学部 環太平洋大 高工科大 福岡大 九州産業大 日本文理大 宮産業経営27 2020年令和2年69 新型コロナウイルス感染症COVID-19流行のため開催中止 - 2021年令和3年70 東京農業大北海道オホーツク 北海学園大 富士大 石専修大 東北福祉大上武大 国際武道大 共栄大 桐横浜桜美林大 國學院大 ★慶應義塾大 岐聖徳学園大 ●福井工業大 名城大 関西学院大 大阪商業大 佛教大 和歌山大 天理大 広島経済大 東亜大 松山大 ▽福岡九州産業大 西日本工大 沖縄大 27 2022年令和4年71 東京農業大北海道オホーツク 東海大札幌 富士大 東日本国大 東北福大 上武大 千葉経済大 流通経大 神奈川大 東海亜細亜大 明治静岡大 金学院大 名城大 近畿大 大阪商業大 佛教大 和歌山大 天理大 近畿大工学部 環太平洋大 松山大 福岡大 九州共立大 日本文理大 宮産業経営27 年北海道(1990.2)札幌(1990.2)北東北(1991.4)南東北(1991.10)仙台六(1970.4)関甲新(1993.4)千葉県(1952.7)東京新(1952.4)神奈川(1949.4)首都(1964.6)東都(1931.4)東京六(1925.9)東海(1975.4)北陸(1968.4)愛知(1949.10)関西(1982.2)関西六(1982.2)京滋(1950.10)近畿(1948.4)阪神(1955.4)広島六(1967.4)中国(1974.3)四国(1949.4)九州六(1957.4)福岡六(1971.10)九州(1952.1)出場校備考(※解説所属連盟結成創設年月

※この「歴代結果」の解説は、「全日本大学野球選手権大会」の解説の一部です。
「歴代結果」を含む「全日本大学野球選手権大会」の記事については、「全日本大学野球選手権大会」の概要を参照ください。


歴代結果(大学の部)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/20 16:54 UTC 版)

明治神宮野球大会」の記事における「歴代結果(大学の部)」の解説

※★…優勝校、●…準優勝校、△▽…その他のベスト4進出校(△が優勝校・▽が準優勝校との対戦チーム)。 ※空欄地区内の代表決定戦敗退などで本大会への出場校なし。 ※"‐"は当該大会出場なし。 ※【所属連盟】は現在の連盟名称。後年移籍したチーム当時連盟表示。(改称歴のある連盟についても現在の連盟表示)。 ※結成創設年月連盟史として公式に出しているものに従っているので、表ではその結成以前母体となった連盟組織があった場合はその系譜沿った表示採用年回所属連盟結成創設年月出場校備考(※解説北海道 (1990.2)札幌(1990.2)北東北(1991.4)南東北(1991.10)仙台六(1970.4)関甲新(1993.4)千葉県(1952.7)東京新(1952.4)神奈川(1949.4)首都(1964.6)東都(1931.4)東京六(1925.9)北陸(1968.4)東海(1975.4)愛知(1949.10)関西学生(1982.2)関西六(1982.2)京滋(1950.10)近畿(1948.4)阪神(1955.4)広島六(1967.4)中国(1974.3)四国(1949.4)九州六(1957.4)福岡六(1971.10)九州(1952.1)当時の代表北海道地区北部地区東部地区東京新神奈川首都東都東京中部地区愛知関西連合関西広島西部地区九州九州地区東北)(仙台六)1970年昭和45年) 1 札幌大 東北工業大 ▽千葉商大 日本大農獣医 神奈川大東海大 中央大 法政大 福井工業大 ●中京大関西大 広商科愛媛大 八大 福岡工業大 15 1971年昭和46年) 2 北海道産短大 東北学院大 東大 東京学芸大 関東学院大 ▽東海大日本大 慶應大 福井工業愛知工業大 △関西大 広商科香川大 福岡九州産業16亜細亜大 代表改編北海道・東北地区関東地区中京地区中国・四国地区九州地区北海道地区北部地区東部地区東京新中地区愛知広島西部地区九州九州地区東北)(仙台六)1972年昭和47年) 3 札幌大 千葉商大 関東学大 東海大 駒大中大 明大慶應大△早稲田大●法政大 中京大関西大 松山商科大 ▽久留米14 代表改編関東地区東部地区東京新神奈川首都1973年昭和48年) 4 旭川大 △神奈川大駒澤大明治愛知工業大 ●同志社大 近大工 久留米大 8 1974年昭和49年) 5 北海道産短大 日本体育大 ★中央大法政大 愛知工業大 △同志社大 広経済大 ▽福岡8 代改編→(中部地区中部地区愛知1975年昭和50年) 6 札幌大日本体育大 日本大●駒澤大明治大▽法政大 名城大 近畿大 広島大 福岡10 1976年昭和51年) 7 北海学園大 東海大 △駒澤大東洋大法政大 福井工業大 近大 近大工 福岡10早稲田1977年昭和52年) 8 △札幌大東海大駒澤大法政大 中京大 大阪商業大 近大工 久留米大 8 1978年昭和53年) 9 札幌大東海大東洋大早稲田愛知工業大 ★同志社大 徳山九州共立大 8 1979年昭和54年10 東北福祉大東海大 国士舘大明治大 ●名城大 同志社大 広島大九州産業大 8 当時の代表北海道地区北部地区東部地区東京新神奈川首都中部地区愛知広島西部地区九州九州地区東北)(仙台六)1980年昭和55年11 札幌大 ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ 流通経済大 ▽関東学院大 ★日本体育大 ●亜細亜大法政大 ‐ ‐ 名城大 大阪経済大 近大工 ‐ ‐ 福岡大 ‐ ‐ 10 1981年昭和56年12東北福祉大 東邦大 ‐ ‐ ▽日本体育大 ●専修大法政大 福井工業大 中京大近畿大 ‐ 松山商科大 ‐ 九州産業10 代改編関西地区1982年昭和57年13 北海学園大 ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ 流通経済大 ▽関東学院大 ★東海大 専修大早稲田大 ‐ ‐ 中京大 ‐ ●大阪商業大 ‐ ‐ ‐ 広島大 ‐ ‐ 八幡大 ‐ ‐ 10 1983年昭和58年14東北福祉大 千葉商科大(※) ‐ ‐ ★東海大駒澤大法政大 福井工業大 名城大同志社大 ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ 徳山大 ‐ 九州産業10 (※)リーグ戦2位 1984年昭和59年15 札幌大 ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ 流通経済大 関東学院大 ▽日本体育大 ★駒澤大 明治大 ‐ ‐ 愛知学院大 ‐ △大阪学院大 ‐ ‐ ‐ ●近畿大工 ‐ ‐ 八幡大 ‐ ‐ 10 1985年昭和60年16東北福祉大 千葉工大 ‐ ‐ 東海大 駒澤大 ★慶應大福井工業大 ●愛知工業大 ▽近畿大 ‐ 徳山大 ‐ 九州東海10 1986年昭和61年17札幌大 ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ 流通経済大 ▽神奈川大 帝京大駒澤大 明治大 ‐ ‐ ★愛知工業大 立命館大 近大工 ‐ ‐ 八幡大 ‐ ‐ 10 代表決定戦導入→(代表改編北海道・東北地区北海道地区北部地区東北)(仙台六)1987年昭和62年18 東北福祉大 中央学院大 ‐ ‐ ★筑波大東洋大法政大 福井工業大 ▽愛知学院大 近大 ‐ 岡山商科大 ‐ 九州産業10 1988年昭和63年19 昭和天皇御不例のため開催中止 - 1989年平成元年20東北福祉大 ‐ ‐ 流通経済大 関東学大 日本体育大 青学院大 ●立教大 ‐ ‐ 愛知学院大 ★近畿大 近大工 ‐ ‐ △九州国際大 ‐ ‐ 10 1990年平成2年21東北福祉大 国際武道大 ‐ ‐ 日本体育大 △亜細亜大立教大 福井工業大 名古屋商科大 ★同志社大 ‐ 徳山大 ‐ 九州産業10 地区内編成の改編北海道・東北地区北海道地区東北地区北東北南東北地区1991年平成3年22東北福祉大 ‐ ‐ ●流通経済大 神奈川大 東海大 駒澤大 △慶應大 ‐ ‐ ★愛知学院大 大阪経済大 広経済大 ‐ ‐ 九州国際大 ‐ ‐ 10 代表決定戦導入→(代表改編西部地区広島1992年平成4年23 東北福祉大 国際武道大 ‐ ‐ ●東海大日本大慶應大 福井工業愛知学院大 △佛教大 徳山大 ‐ 九州共立10 1993年平成5年24 東北福祉大 ‐ ‐ ▽流通経済大 関東学院大 △日本体育大 ★駒澤大早稲田大 ‐ ‐ 名古屋商科大 同志社大 広経済大 福岡大 ‐ ‐ 10 代表決定戦導入→と代表改称北海道東北5連盟)(北関東千葉県2連盟)(東海・北陸2連盟)(関西5連盟)(中四国3連盟九州3連盟1994年平成6年25 東北福祉大 国際武道大 ‐ ‐ △東海大青山学院大 法政大 福井工業大 名城大大阪学院大 ★東亜九州東海大(※110※1リーグ戦2位 1995年平成7年26 青森大 ‐ ‐ 創価大 関東学院大 △日本体育大 ●青山学院大明治大 ‐ ‐ 愛知学院大 ▽近畿大 広経済九州国際大 10 連盟・代表改称→(関甲新・千葉県2連盟1996年平成8年27東北福祉大 国際武道大 ‐ ‐ 筑波大 亜細亜大明治大 朝日大 △愛知工業大 阪南大東亜九州国際大(※110※1リーグ戦2位 地区内編成の改編北海道東北5連盟北海道札幌北東北南東北地区1997年平成9年28 東北福祉大 ‐ ‐ ▽創価大 関東学大 帝京大駒澤大法政大 ‐ ‐ 中京大近畿大 東亜九州共立10 1998年平成10年29東北福祉大 国際武道大 ‐ ‐ 日本体育大 ★亜細亜大法政大 松阪愛知学院大 △近畿大 東亜九州共立10 地区内編成の改編北海道東北5連盟北海道札幌北東北南奥羽仙台1999年平成11年30 東北福祉大 ‐ ‐ 創価大 神奈川大 ●東海大青山学院大立教大 ‐ ‐ 愛知工業大 立命館大 東亜大 ★九州共立10 2000年平成12年31 東北福祉大 国際武道大 ‐ ‐ ●東海大東洋大慶應大 金沢学院愛知学院大 △龍谷大 徳山九州共立10 連盟改称北海道東北5連盟南東北2001年平成13年32東北福祉大 ‐ ‐ 流通経済大 関東学院大 ●城西大駒澤大 慶應大 ‐ ‐ ▽愛知学院大 近大 徳山大 福岡大 10 2002年平成14年33東北福祉大 中央学院大 ‐ ‐ 東海大 ★亜細亜大早稲田大 岐聖徳学園愛知学院大 大阪体育大 広島大九州国際大 10 2003年平成15年34 東北福祉大 ‐ ‐ 創価大 ●神奈川大 城西大青山学院大早稲田大 ‐ ‐ 中京大 龍谷大東亜九州国際大(※110※1リーグ戦2位 2004年平成16年35 八戸大 ▽上武大 ‐ ‐ △日本体育大 中央大 ●慶應大 朝日愛知大 佛教大東亜九州産業10 代表決定戦導入→(代表改編関東5連盟東海・北陸3連盟2005年平成17年36東北福祉大 創価大*1 東海大*2 青山学院大法政大愛知学院大 近畿大*1 大阪体育大*2 東亜大 ★九州産業10 2006年平成18年37 東北福祉大 上武大*1 筑波大*2 ★亜細亜大早稲田愛知学院大 ▽近畿大*1 大阪産業大*2 東亜大 △九州産業10 2007年平成19年38八戸大 △上武大*1 東海大*2 ★東洋大早稲田大 中京大※1大阪経済大*2 関西国際大*1 東亜九州産業10※1リーグ戦2位 2008年平成20年39東北福祉大 常磐大*2(※1創価大*1 ★東洋大早稲田愛知学院大 △立命館大*1 佛教大*2 近畿大工 福岡10※1リーグ戦2位 代表改編北海道2連盟東北3連盟2009年平成21年40 函館大 東北福祉大 ●上武大*1 創価大*2 ★立正大 ▽明治愛知学院大 △佛教大*1 関西国際大*2 徳山九州産業11 2010年平成22年41 東京農業大生産 八戸大 △神奈川大*2(※1) ●東海大*1 國學院大 ★早稲田愛知学院大 龍谷大*2 関西国際大*1 環太平洋大 ▽九州産業11※1リーグ戦2位 2011年平成23年42 函館大 △東北福祉大創価大*1 桐蔭横浜大*2 亜細亜大明治大 ●愛知学院大 佛教大*2 大阪体育大*1 福山九州共立11 2012年平成24年43 道都大富士大 国武道大*1 ★桐蔭横浜大*2 △亜細亜大法政大 三重中京大 京都学園大*2 大阪体育大*1 松山大 福岡大 11 2013年平成25年44 道都大 八戸学院大(※1上武大*2 △桐蔭横浜大*1 ★亜細亜大明治大 中学院大 関西学院大*2 ▽大阪商業大*1 近畿大工 福岡11※1八戸大から改称 2014年平成26年45東京農業大北海道オホーツク(※1) 富士大 上武大*1 ▽創価大 ★駒澤大明治大 中学院大 関西大*1 京都産業大*2 徳山九州産業11※1東京農業大生物産業学部から改称 2015年平成27年46 道都大 東北福祉大上武大*2 △東海大*1 ★亜細亜大早稲田愛知大 立命館大*2 天理大*1 環太平洋九州国際大 11 2016年平成28年47 東海大北海道 富士大 △上武大*2 ●桜美林大*1 ▽日本大明治大 名城大 関西大*1 大阪体育大*2 環太平洋大 日本文理11 2017年平成29年48星槎道都大※1富士創価大 ★日本体育大 △東洋大 慶應大 名城大 関西大*2 大阪商業大*1 ▽環太平洋九州共立11※1道都大から改称 2018年平成30年49 函館大 東日本国際大 創価筑波大立正大 法政大 中部学院大 ▽近畿大*1 △関西国際大*2 ●環太平洋九州共立11 2019年令和元年50 東海大札幌 東北福祉大城西国際大*1 ▽東海大*2 中央大慶應大 金沢学院大(※1) ●関西大*1 大阪商業大*2 広島経済九州産業11※1リーグ戦2位 2020年令和2年51 新型コロナウイルス感染症COVID-19拡大防止のため開催中止 - 2021年令和三年52 東京農業大北海道オホーツク 仙台大 ★中央学院大*1 ▽神奈川大*2 △國學院大 ●慶應大 中部学院大 龍谷大*2 佛教大*1 近畿大工 九州産業11 年北海道 (1990.2)札幌(1990.2)北東北(1991.4)南東北(1991.10)仙台六(1970.4)関甲新(1993.4)千葉県(1952.7)東京新(1952.4)神奈川(1949.4)首都(1964.6)東都(1931.4)東京六(1925.9)北陸(1968.4)東海(1975.4)愛知(1949.10)関西(1982.2)関西六(1982.2)京滋(1950.10)近畿(1948.4)阪神(1955.4)広島六(1967.4)中国(1974.3)四国(1949.4)九州六(1957.4)福岡六(1971.10)九州(1952.1)出場校備考(※解説所属連盟結成創設年月明治神宮外苑創建九十五年記第52回 明治神宮野球大会 2021年11月25日@media all and (max-width:720px){.mw-parser-output .mod-gallery{width:100%!important}}.mw-parser-output .mod-gallery{display:table}.mw-parser-output .mod-gallery-default{background:transparent;margin-top:.3em}.mw-parser-output .mod-gallery-center{margin-left:auto;margin-right:auto}.mw-parser-output .mod-gallery-left{float:left;margin-right:1em}.mw-parser-output .mod-gallery-right{float:right}.mw-parser-output .mod-gallery-none{float:none}.mw-parser-output .mod-gallery-collapsible{width:100%}.mw-parser-output .mod-gallery .title,.mw-parser-output .mod-gallery .main,.mw-parser-output .mod-gallery .footer{display:table-row}.mw-parser-output .mod-gallery .title>div{display:table-cell;text-align:center;font-weight:bold}.mw-parser-output .mod-gallery .main>div{display:table-cell}.mw-parser-output .mod-gallery .gallery{line-height:1.35em}.mw-parser-output .mod-gallery .footer>div{display:table-cell;text-align:right;font-size:80%;line-height:1em}.mw-parser-output .mod-gallery .title>div *,.mw-parser-output .mod-gallery .footer>div *{overflow:visible}.mw-parser-output .mod-gallery .gallerybox img{background:none!important}.mw-parser-output .mod-gallery .bordered-images .thumb img{outline:solid #eaecf0 1px;border:none}.mw-parser-output .mod-gallery .whitebg .thumb{background:#fff!important}

※この「歴代結果(大学の部)」の解説は、「明治神宮野球大会」の解説の一部です。
「歴代結果(大学の部)」を含む「明治神宮野球大会」の記事については、「明治神宮野球大会」の概要を参照ください。


歴代結果(高校の部)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/20 16:54 UTC 版)

明治神宮野球大会」の記事における「歴代結果(高校の部)」の解説

( )内は所属地区高校の部第4回大会から。 開催年回校数優勝スコア準優勝備考1973年 4 10 若狭北信越福井3x - 2 平安近畿京都延長111974年 5 10 福井商北信越福井2 - 1 日大山形(東北山形1975年 6 10 徳島商四国徳島5 - 0 自動車工(中部静岡1976年 7 10 早稲田実東京13 - 5 大田中国島根1977年 8 10 東北東北宮城3 - 1 高知商(四国高知1978年 9 10 柳川商(九州福岡12 - 2 市神港(近畿兵庫1979年 10 10 東海大三北信越長野3 - 2 鳴門四国徳島1980年 11 10 星稜(北信越石川4 - 1 早稲田実東京1981年 12 10 明徳四国高知3 - 1 大府中部愛知1982年 13 8 東北東北宮城4 - 0 尽誠学園四国香川1983年 14 8 岩倉東京5 - 0 京都商(近畿京都1984年 15 8 国学院久我山東京10 - 1 松商学園北信越長野1985年 16 8 松商学園北信越長野12 - 4 帝京東京1986年 17 8 帝京東京10 - 8 愛知東海愛知1987年 18 8 堀越東京3x - 2 明石近畿兵庫延長111988年 19 昭和天皇御不例のため開催中止 1989年 20 8 東北東北宮城2 - 0 帝京東京1990年 21 8 国士舘東京11 - 3 木本東海三重1991年 22 8 星稜(北信越石川13 - 8 帝京東京1992年 23 8 世田谷学園東京12 - 8 東海大相模関東神奈川1993年 24 8 東北東北宮城5 - 2 拓大一(東京1994年 25 8 創価東京6 - 3 星稜(北信越石川1995年 26 8 帝京東京7 - 3 福井商北信越福井1996年 27 8 上宮近畿大阪8 - 7 春日部共栄関東埼玉1997年 28 8 横浜関東神奈川5 - 3 沖縄水産九州・沖縄1998年 29 8 日南学園九州宮崎10x - 9 日大三東京延長121999年 30 10 四日市工(東海三重) 14x - 13 敦賀気比北信越福井2000年 31 10福岡九州福岡8 - 0 尽誠学園四国香川2001年 32 10 報徳学園近畿兵庫10 - 1 関西中国岡山2002年 33 10 中京東海岐阜8 - 6 延岡学園九州宮崎2003年 34 10 愛工大名電東海愛知6 - 4 大阪桐蔭近畿大阪延長102004年 35 10 ヶ浦(九州・大分) 8 - 2 愛工大名電東海愛知2005年 36 10 駒大苫小牧北海道5 - 0 関西中国岡山2006年 37 10 高知四国高知10 - 5 報徳学園近畿兵庫2007年 38 10 常葉菊川東海静岡5 - 4 横浜関東神奈川2008年 39 10 慶応関東神奈川8 - 6 天理近畿奈良2009年 40 10 大垣日大東海岐阜10 - 9 東海大相模関東神奈川2010年 41 10 日大三東京4 - 1 鹿児島実(九州・鹿児島2011年 42 10 光星学院東北青森6 - 5 愛工大名電東海愛知2012年 43 10 仙台育英東北宮城12 - 4 関西中国岡山2013年 44 10 沖縄尚学九州・沖縄9 - 8 日本文理北信越新潟2014年 45 10 仙台育英東北宮城4 - 1 浦和学院関東埼玉2015年 46 10 高松商(四国香川8 - 3 敦賀気比北信越福井2016年 47 10 履正社近畿大阪11 - 6 早稲田実東京2017年 48 10 明徳義塾四国高知4 - 0 創成館九州長崎2018年 49 10 札幌大谷北海道2 - 1 星稜(北信越石川2019年 50 10 中京大中京東海愛知4 - 3 健大高崎関東群馬2020年 51 新型コロナウイルス感染症COVID-19拡大防止のため開催中止 2021年 52 10 大阪桐蔭近畿大阪11 - 7 広陵中国広島明治神宮外苑創建九十五年記第52回 明治神宮野球大会 2021年11月25日

※この「歴代結果(高校の部)」の解説は、「明治神宮野球大会」の解説の一部です。
「歴代結果(高校の部)」を含む「明治神宮野球大会」の記事については、「明治神宮野球大会」の概要を参照ください。


歴代結果

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/24 05:16 UTC 版)

北信越チャレンジリーグ」の記事における「歴代結果」の解説

回年度優勝準優勝入替戦結果28 2005 丸岡フェニックスサッカークラブ (福井1位) LionPower小松石川1位) ジョカトーレ高岡SC3-0勝利し昇格 29 2006 CUPS NIIGATA新潟1位) 大原学園JaSRA SC長野1位) LionPower小松に2試合合計5-0勝利し昇格 30 2007 日精樹脂工業サッカー部長野1位) 新潟医療福祉大学大学連盟テイヘンズFCに2試合合計3-2勝利し昇格 31 2008 テイヘンズFC石川1位) 福井KSC福井1位) 丸岡フェニックスサッカークラブに2試合合計2-3敗れ残留 2013 - 2015年の「WC」は、北信越サッカーチャレンジトーナメント優勝により各県2位から出場得たワイルドカードを示す。 回年度優勝準優勝3位4位5位6位32 2009 福井KSC 福井 ARTISTA東部 長野 富山新庄クラブ 富山 長岡ビルボードFC 新潟 大PELADA FC 石川 33 2010 富山新庄クラブ 富山 ASジャミネイロ 新潟 LionPower小松 石川 FCアビエス 長野 奥越FC 福井 34 2011 奥越FC 福井 長岡ビルボードFC 新潟 VIENTO 富山 FCアビエス 長野 LionPower小松 石川 35 2012 FCアビエス 長野 ASジャミネイロ 新潟 LionPower小松 石川 富山フェニックスFC 富山 パナソニック福井FC 福井 36 2013 奥越FC 福井 北陸大学フューチャーズ 石川 F.C.中野エスペランサ 長野 新潟医療福祉大学FC 新潟 ジョカトーレ高岡SC 富山 Libertad fc WC 37 2014 F.C.中野エスペランサ 長野 福井KSC 福井 CUPS聖籠 新潟 富山フェニックスFC 富山 新潟医療福祉大学FC WC LionPower小松 石川 38 2015 北陸大学フューチャーズ 石川 CUPS聖籠 新潟 リヴェリオ千曲FC WC アルティスタグランデ 長野 ジョカトーレ高岡SC 富山 清水サッカークラブ 福井 39 2016 '05加茂FC 新潟 アルティスタグランデ 長野 福井KSC 福井 富山フェニックスFC 富山 LionPower小松 石川 40 2017 奥越FC 福井 長岡ビルボードFC 新潟 リベルタス千曲FC 長野 ジョカトーレ高岡SC 富山 FC.TON 石川 41 2018 新潟医療福祉大学FC 新潟 FC.マツセロナ 長野 テイヘンズFC 石川 ヴァリエンテ富山 富山 あわらサッカークラブ 福井 42 2019 Estilo 新潟 リベルタス千曲FC 長野 福井工業大学FC 福井 UOZU FC JUPITER 富山 テイヘンズFC 石川 43 2020 SR Komatsu 石川 ASジャミネイロ 新潟 FCアビエス 長野 UOZU FC JUPITER 富山 (なし) 44 2021 グランセナ新潟FC 新潟 エヌスタイル 富山 アザリー飯田 長野 テイヘンズFC 石川 大野FC 福井

※この「歴代結果」の解説は、「北信越チャレンジリーグ」の解説の一部です。
「歴代結果」を含む「北信越チャレンジリーグ」の記事については、「北信越チャレンジリーグ」の概要を参照ください。


歴代結果

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/12/09 23:53 UTC 版)

アイスホッケーヨーロッパ選手権」の記事における「歴代結果」の解説

年度優勝準優勝3位開催地1910 イギリス ドイツ ベルギー レザヴァン 1911 ボヘミア ドイツ ベルギー ベルリン 1912 開催中止 プラハ 1913 ベルギー ボヘミア ドイツ ミュンヘン 1914 ボヘミア ドイツ ベルギー ベルリン 1915-1920は開催なし (第一次世界大戦のため) 1921 スウェーデン チェコスロバキア ストックホルム 1922 チェコスロバキア スウェーデン スイス サンモリッツ 1923 スウェーデン フランス チェコスロバキア アントウェルペン 1924 フランス スウェーデン スイス ミラノ 1925 チェコスロバキア オーストリア スイス シュトルブスケー・プレソ / スタリー・スモコヴェツ 1926 スイス チェコスロバキア オーストリア ダボス 1927 オーストリア ベルギー ドイツ ウィーン 1929 チェコスロバキア ポーランド オーストリア ブダペスト 1932 スウェーデン オーストリア スイス ベルリン 備考 1912年大会当時オーストリアIIHFに未加盟のため結果として認められず(1位ボヘミア2位ドイツ3位オーストリア)。 1932年ベルリン大会最後欧州選手権となり、欧州王者翌年世界選手権欧州最高位与えようになった。ただし1991年終了

※この「歴代結果」の解説は、「アイスホッケーヨーロッパ選手権」の解説の一部です。
「歴代結果」を含む「アイスホッケーヨーロッパ選手権」の記事については、「アイスホッケーヨーロッパ選手権」の概要を参照ください。


歴代結果

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/24 23:40 UTC 版)

FIBAヨーロッパカップ」の記事における「歴代結果」の解説

初年度のみ一発勝負以降ホーム・アンド・アウェーでの勝敗優勝チームが決まる。 Year Final SemifinalistsChampionScoreSecond placeThird placeScoreFourth place2016 スカイライナーズ (Fraport) 6662 ヴァレーゼ (Openjobmetis) エラン・シャロン エニセイ 201617 ナンテール92 140–137(5858, 8279) エラン・シャロン バスケッツ・ボン and オーステンデ 201718 Umana Reyer Venezia 158148(6977, 8179) Sidigas Scandone バッケン・ベアーズ and ドナル 201819 Dinamo Sassari 170163(8984 / 7981) s.Oliver Würzburg Hapoel Holon and Varese 2019–20 Curtailed and voided due to the COVID-19 pandemic in Europe Semi-finalists: Bahçeşehir Koleji, Bakken Bears, medi Bayreuth and nar Karşıyaka 202021 Ironi Nes Ziona 8274 Arged BMSLAM Stal CSM Oradea 8576 Parma 202122 Bakken Bears and ZZ Leiden

※この「歴代結果」の解説は、「FIBAヨーロッパカップ」の解説の一部です。
「歴代結果」を含む「FIBAヨーロッパカップ」の記事については、「FIBAヨーロッパカップ」の概要を参照ください。


歴代結果

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/27 10:06 UTC 版)

カレッジ・ワールドシリーズ」の記事における「歴代結果」の解説

決勝2002年まで一発勝負2003年以降三番勝負2勝先取優勝開催優勝校監決勝スコア準優勝最優秀選手1947年 カリフォルニア Clint Evans 8-7 イェール 1948年 USC サム・バリー(英語版9-2 イェール 1949年 テキサス Bibb Falk 10-3 ウェイクフォレスト トム・ハミルトン英語版), Texas 1950年 テキサス Bibb Falk 3-0 ワシントン州Ray VanCleef, ラトガース 1951年 オクラホマ Jack Baer 3-2 テネシー シドニー・ハットフィールド(英語版), Tennessee 1952年 ホーリークロス ジャック・バリー(英語版8-4 ミズーリ ジェームス・オニール, Holy Cross 1953年 ミシガン レイ・フィッシャー英語版7-5 テキサス J.L.スミス英語版), Texas 1954年 ミズーリ ハイ・シモンズ(英語版4-1 ローリンズ Tom Yewcic, ミシガン州1955年 ウェイクフォレスト テイラー・サンフォード(英語版7-6 西ミシガン トム・ボーランド(英語版), オクラホマA&M 1956年 ミネソタ Dick Siebert 12-1 アリゾナ ジェリー・トーマス(英語版), Minnesota 1957年 カリフォルニア ジョージ・ウルフマン(英語版1-0 ペンステート カル・エメリー, Penn State 1958年 USC Rod Dedeaux 8-7 ミズーリ Bill Thom, Southern California 1959年 オクラホマ州Toby Greene 5-3 アリゾナ Jim Dobson, Oklahoma State 1960年 ミネソタ Dick Siebert 2-1 USC John Erickson, Minnesota 1961年 USC Rod Dedeaux 1-0 オクラホマ州立 Littleton Fowler, Oklahoma State 1962年 ミシガン Don Lund 5-4 サンタクララ Bob Garibaldi, Santa Clara 1963年 USC Rod Dedeaux 5-2 アリゾナ Bud Hollowell, Southern California 1964年 ミネソタ Dick Siebert 5-1 ミズーリ Joe Ferris, メイン 1965年 アリゾナ州Bobby Winkles 2-1 オハイオ州Sal Bando, Arizona State 1966年 オハイオ州Marty Karow 8-2 オクラホマ州Steve Arlin, Ohio State 1967年 アリゾナ州Bobby Winkles 11-2 ヒューストン Ron Davini, Arizona State 1968年 USC Rod Dedeaux 4-3イリノイ Bill Seinsoth, Southern California 1969年 アリゾナ州Bobby Winkles 10-1 タルサ John Dolinsek, Arizona State 1970年 USC Rod Dedeaux 2-1 フロリダ州ジーン・アマーン, Florida State 1971年 USC Rod Dedeaux 7-2イリノイ Jerry Tabb, Tulsa 1972年 USC Rod Dedeaux 1-0 アリゾナ州Russ McQueen, Southern California 1973年 USC Rod Dedeaux 4-3 アリゾナ州デーブ・ウィンフィールド, Minnesota 1974年 USC Rod Dedeaux 7-3 マイアミ(FL) George Milke, Southern California 1975年 テキサス Cliff Gustafson 5-1 サウスカロライナ Mickey Reichenbach, Texas 1976年 アリゾナ Jerry Kindall 7-1ミシガン Steve Powers, Arizona 1977年 アリゾナ州Jim Brock 2-1 サウスカロライナ ボブ・ホーナー, Arizona State 1978年 USC Rod Dedeaux 10-3 アリゾナ州Rod Boxberger, Southern California 1979年 CSUF Augie Garrido 2-1 アーカンソー Tony Hudson, Cal State Fullerton 1980年 アリゾナ Jerry Kindall 5-3 ハワイ テリー・フランコーナ, Arizona 1981年 アリゾナ州Jim Brock 7-4 オクラホマ州Stan Holmes, Arizona State 1982年 マイアミ(FL) Ron Fraser 9-3 ウィチタ州立 Dan Smith, Miami (FL) 1983年 テキサス Cliff Gustafson 4-3 アラバマ Calvin Schiraldi, Texas 1984年 CSUF Augie Garrido 3-1 テキサス John Fishel, Cal State Fullerton 1985年 マイアミ(FL) Ron Fraser 10-6 テキサス Greg Ellena, Miami (FL) 1986年 アリゾナ Jerry Kindall 10-2 フロリダ州Mike Senne, Arizona 1987年 スタンフォード Mark Marquess 9-5 オクラホマ州Paul Carey, Stanford 1988年 スタンフォード Mark Marquess 9-4 アリゾナ州Lee Plemel, Stanford 1989年 ウィチタ州立 Gene Stephenson 5-3 テキサス Greg Brummett, Wichita State 1990年 ジョージア Steve Webber 2-1 オクラホマ州Mike Rebhan, Georgia 1991年 LSU Skip Bertman 6-3 ウィチタ州立 Gary Hymel, LSU 1992年 ペパーダイン アンディ・ロペス(英語版3-2 CSUF フィル・ネビン, Cal State Fullerton 1993年 LSU Skip Bertman 8-0 ウィチタ州立 トッド・ウォーカー, LSU 1994年 オクラホマ Larry Cochell 13-5 ジョージア工科 Chip Glass, Oklahoma 1995年 CSUF Augie Garrido 11-5 USC マーク・コッツェイ, Cal State Fullerton 1996年 LSU Skip Bertman 9-8 マイアミ(FL) パット・バレル, Miami (FL) 1997年 LSU Skip Bertman 13-6 アラバマ Brandon Larson, LSU 1998年 カリフォルニア Mike Gillespie 21-14 アリゾナ州Wes Rachels, Southern California 1999年 マイアミ(FL) Jim Morris 6-5 フロリダ州Marshall McDougall, Florida State 2000年 LSU Skip Bertman 6-5 スタンフォード トレイ・ホッジス, LSU 2001年 マイアミ(FL) ジム・モリス英語版12-1 スタンフォード チャールトン・ジマーソン(英語版), Miami (FL) 2002年 テキサス オージー・ガリード(英語版12-6 サウスカロライナ ヒューストン・ストリート, Texas 2003年 ライス ウェイン・グラハム(英語版4-3 (10), 3-8, 14-2 スタンフォード ジョン・ハディンズ(英語版), Stanford 2004年 CSUF ジョージ・ホートン(英語版6-4, 3-2 テキサス ジェイソン・ウィンザー(英語版), Cal State Fullerton 2005年 テキサス オージー・ガリード 4-2, 6-2 フロリダ デビッド・マルール(英語版), Texas 2006年 オレゴン州立 パット・ケイシー(英語版3-4, 11-7, 3-2 ノースカロライナ ジョナ・ニッカーソン(英語版), Oregon State 2007年 オレゴン州立 パット・ケイシー 11-4, 9-3 ノースカロライナ ホルヘ・レジェス(英語版), Oregon State 2008年 フレズノ州立 マイク・バテソール(英語版6-7, 19-10, 6-1 ジョージア トミー・メンドンサ(英語版), Fresno State 2009年 LSU ポール・マイニエリ(英語版7-6, 1-5, 11-4 テキサス ジェレッド・ミッチェル(英語版), LSU 2010年 サウスカロライナ レイ・タナー(英語版7-1, 2-1 (11) UCLA ジャッキー・ブラッドリー・ジュニア, South Carolina 2011年 サウスカロライナ レイ・タナー 2-1 (11), 5-2 フロリダ スコット・ウィンゴ(英語版), South Carolina 2012年 アリゾナ アンディ・ロペス(英語版5-1, 4-1 サウスカロライナ ロブ・レフスナイダー, Arizona 2013年 UCLA ジョン・サヴェージ英語版3-1, 8-0 ミシシッピ州アダム・プルトコ, UCLA 2014年 ヴァンダービルト ティム・コービン(英語版9-8, 2-7, 3-2 バージニア ダンズビー・スワンソン, Vanderbilt 2015年 バージニア ブライアン・オコナー英語版1-5, 3-0, 4-2 ヴァンダービルト ジョシュ・スボーツ, バージニア 2016年 コースタル・カロライナ ゲイリー・ギルモア英語版0-3, 5-4, 4-3 アリゾナ アンドリュー・ベックウィズ(英語版), Coastal Carolina 2017年 フロリダ ケビン・オサリバン(英語版4-3, 6-1 LSU アレックス・ファエドフロリダ 2018年 オレゴン州立 パット・ケイシー 1–4, 53, 5–0 アーカンソー アドリー・ラッチマンOregon State 2019年 ヴァンダービルト ティム・コービン 4–7, 4–1, 8–2 ミシガン クマール・ロッカー, Vanderbilt 2020年 新型コロナウイルス感染拡大影響開催中止2021 ミシシッピ州Chris Lemonis 2–8, 13–2, 9–0 ヴァンダービルト ウィル・ベッドナー, Mississippi State 2022 ミシシッピ マイク・ビアンコ 103, 4–2 オクラホマ Dylan DeLucia, Ole Miss

※この「歴代結果」の解説は、「カレッジ・ワールドシリーズ」の解説の一部です。
「歴代結果」を含む「カレッジ・ワールドシリーズ」の記事については、「カレッジ・ワールドシリーズ」の概要を参照ください。


歴代結果(決勝戦)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/14 09:05 UTC 版)

東海社会人サッカートーナメント大会」の記事における「歴代結果(決勝戦)」の解説

回年度Aブロック優勝スコアAブロック2位Bブロック優勝スコアBブロック2位開催35 2000 本田技研鈴鹿FC (三重1位) 2v-1 富士通沼津 (静岡1位) 東海理化 (愛知1位) 0(4PK2)0 FC川崎 (岐阜1位) 長良川 36 2001 MIND HOUSE TC (三重1位) 3-0 FC川崎 (岐阜1位) 静岡FC (静岡1位) 2-0 高浜FC (愛知1位) 中央防犯宮原 37 2002 鈴鹿クラブ (三重1位) 1(3PK1)1 藤枝ネルソンC.F. (静岡2位) 静岡県教員サッカー団芙蓉クラブ (静岡1位) 2-1 東海理化 (愛知1位) 鈴鹿 38 2003 豊田自動織機 (愛知2位) 4-0 Morishin'sFC (岐阜2位) FC岐阜 (岐阜1位) 2-0 F.C.ゴール (愛知1位) 名古屋港 39 2004 佐川急便中京 (静岡1位) 2-1 FC川崎 (岐阜1位) MIND HOUSE TC (三重1位) 1(5PK4)1 静岡スバル (静岡2位) 長良川 40 2005 FC川崎 (岐阜1位) 0(8PK7)0 ヤマハ発動機 (静岡1位) Morishin'sFC (岐阜2位) 2-1 藤枝ネルソンC.F. (静岡2位) 藤枝総合 41 2006 MIEランポーレFC (三重2位) 1-0 ヤマハ発動機 (静岡1位) トヨタ蹴球団 (愛知2位) 3-1 藤枝ネルソンC.F. (静岡2位) 鈴鹿 42 2007 KMEW伊賀FC (三重2位) 2(5PK4)2 静大クラブ (静岡2位) 浜松大学FC (静岡1位) 3-1 伊勢ペルソナFC (三重1位) 名古屋港 43 2008 中京大学FC (愛知1位) 3-0 静大クラブ (静岡1位) 伊勢ペルソナFC (三重1位) 2-1 長良クラブ (岐阜1位) 長良川 44 2009 FC岐阜SECOND (岐阜1位) 3-0 ホンダ鈴鹿FC (三重1位) KMEW伊賀FC (三重2位) 5-2 NK可児 (岐阜2位) 藤枝総合 45 2010 VOLARE FC (静岡2位) 3(延長)2 F.C.ゴール (愛知1位) 長良クラブ (岐阜1位) 2-1 名古屋クラブ (愛知2位) 鈴鹿 46 2011 アスルクラロ沼津 (静岡1位) 1-0 マインドハウス四日市 (三重1位) FC川崎 (岐阜1位) 2-1 F.C.ゴール (愛知1位) 名古屋港 47 2012 ジェイテクト (愛知1位) 6-1 LIBERTA (岐阜1位) 名古屋クラブ (愛知2位) 1-0 NK可児 (岐阜2位) 長良川 48 2013 豊田自動織機 (愛知1位) 6-0 NK可児 (岐阜1位) マインドハウス四日市 (三重1位) 3-2 Black Kitty (静岡1位) 藤枝市民G 49 2014 FC.ISE-SHIMA (三重2位) 2-0 Black Kitty (静岡2位) ヴィアティン桑名 (三重1位) 3-2 LIBERTA (岐阜2位) 三交鈴鹿 50 2015 東海学園FC (愛知2位) 1-0 NK可児 (岐阜1位) 大同特殊鋼 (愛知1位) 2-0 ホンダ鈴鹿FC (三重1位) 瑞穂51 2016 中京大学FC (愛知1位) 1-0 FC Bonbonera GIFU (岐阜1位) TSV1973四日市 (三重1位) 2-1 岳南Fモスペリオ (静岡1位) 長良川 52 2017 リヴィエルタ豊川 (愛知2位) 1-0 SHIMIZU Wanted (静岡2位) F.C.ゴール (愛知1位) 1(5PK3)1 岳南Fモスペリオ (静岡1位) 藤枝市民G 53 2018 FC Bonbonera GIFU (岐阜2位) 1-0 TSV1973四日市 (三重1位) FC大垣コーガンズ (岐阜1位) 2-1 AS刈谷 (愛知2位) 三交鈴鹿 54 2019 AS刈谷 (愛知1位) 2(延長)1 TSV1973四日市 (三重1位) 四日市大学FC (三重2位) 3-2 大同特殊鋼 (愛知2位) 中京大豊田 55 2020 WYVERN (愛知1位) 5-0 E.X.D (三重1位) FC大垣K' (岐阜1位) 1(5PK3)1 豊田自動織機 (愛知2位) 浅中56 2021 新型コロナウイルス影響により中止 注釈 ^ 静岡県リーグでの最終成績2位だが、トーナメント組み合わせ決定した時点では最終節残して1位であったため、1位代表として出場している。 ^ “第56回東海社会人トーナメント大会中止について”. 東海サッカー協会. 2021年12月16日閲覧。 表 話 編 歴 都道府県リーグ (サッカー) 北海道 札幌ブロック 道央・道北ブロック 道南ブロック 道東ブロック ブロックリーグ決勝大会 東北北東北青森県 岩手県 秋田県南東北宮城県 山形県 福島県(各県1部リーグ優勝チーム自動昇格) 関東 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 山梨県 関東社会人サッカー大会 北信越 新潟県 長野県 富山県 石川県 福井県北信越チャレンジリーグ 東海 静岡県 愛知県 岐阜県 三重県東海社会人トーナメント大会 関西 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県関西府県サッカーリーグ決勝大会 中国 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県中国地域県リーグ決勝大会 四国 香川県 徳島県 愛媛県 高知県四国リーグチャレンジチーム決定戦 九州 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県九州各県リーグ決勝大会 男子(Jリーグ - JFL - 地域 - 都道府県) - 女子(なでしこ - 地域 - 都道府県) この項目は、サッカー関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者求めています(ポータル サッカー/ウィキプロジェクト サッカー/ウィキプロジェクト 女子サッカー)。

※この「歴代結果(決勝戦)」の解説は、「東海社会人サッカートーナメント大会」の解説の一部です。
「歴代結果(決勝戦)」を含む「東海社会人サッカートーナメント大会」の記事については、「東海社会人サッカートーナメント大会」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「歴代結果」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「歴代結果」の関連用語

歴代結果のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



歴代結果のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの全日本卓球選手権大会 (改訂履歴)、アイゼンハワートロフィー (改訂履歴)、西日本社会人サッカー大会 (改訂履歴)、全国高等学校剣道選抜大会 (改訂履歴)、長野県サッカー選手権大会 (改訂履歴)、全日本大学アメリカンフットボール選手権大会 (改訂履歴)、全日本大学野球選手権大会 (改訂履歴)、明治神宮野球大会 (改訂履歴)、北信越チャレンジリーグ (改訂履歴)、アイスホッケーヨーロッパ選手権 (改訂履歴)、FIBAヨーロッパカップ (改訂履歴)、カレッジ・ワールドシリーズ (改訂履歴)、東海社会人サッカートーナメント大会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS