道南とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 地理 > 地図 > 南部 > 道南の意味・解説 

どう‐なん〔ダウ‐〕【道南】

読み方:どうなん

北海道南部地域函館市などがある。→道央道東道北


どうなん

うなん【道南】 1. 渡島檜山(ひやま)胆振(いぶり)日高各支庁を含む地域〈標〉 2. =どうなんけん

道南

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/18 06:40 UTC 版)

道南(どうなん)とは、北海道南西部渡島半島とその周辺)を指す地域区分である。


  1. ^ 平成19年度政策
  2. ^ 北海道農政事務所
  3. ^ 後志胆振(国土交通省 【川の防災情報】 観測所選択。後志・胆振・日高を道南に加えている)
  4. ^ 近畿日本ツーリスト 北海道旅行(ツアー) 2011年11月14日閲覧。
  5. ^ 道南バスのホームページ(本社、胆振管内室蘭市)
  6. ^ 数値は2010年国勢調査確定値、2010年全国都道府県市区町村別面積調


「道南」の続きの解説一覧

道南

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/27 09:33 UTC 版)

北海道の気候」の記事における「道南」の解説

ほぼ全域日本海側気候属する。ケッペンの気候区分では日本海側沿岸部など一部沿岸地域除き亜寒帯湿潤気候属する。日本海側沿岸部対馬暖流影響で夏・冬ともに北海道の中では最も平均気温高くケッペンの気候区分では温暖湿潤気候属する。最南端の松前1月平均気温は-0.9度と対岸青森(-1.4度)よりも高い。これらの地域冬季日照時間は非常に少なく季節風強く冬季の総降雪量多くても、風速気温影響積もりにくい。厚沢部町今金町などの内陸部多く冬季は-20度を下回ることもあり厳し寒さとなる。また、夏季蒸し暑くなり過去北海道中でも珍しい熱帯夜観測されたことも何度かあり、本州日本海側気候に非常に近い。 一方函館市のある津軽海峡沿岸部から太平洋沿岸中部にかけては、冬季平均気温-3度前後比較温暖夏季平均気温21前後比較冷涼である。ケッペンの気候区分では温帯亜寒帯亜寒帯湿潤気候)の境目位置し西岸海洋性気候 (Cfb) とされることもある。沿岸部でも夏はが出ることは少なく冬季積雪量木古内町除けばそれほど多くなく、道内ではとりわけ過ごしやすい気候である。 長万部町など内浦湾沿岸北部の夏はとても冷涼で、胆振地方同様にしばしば海霧覆われる。 道南各地平年値統計期間:1971年 - 2000年出典気象庁気象統計情報平年値月単位内陸太平洋沿岸津軽海峡沿岸部日本海沿岸奥尻島今金厚沢部町長万部八雲函館市川汲函館函館市高松北木古内せたな八雲町石江松前奥尻奥尻町米岡平均気温()最暖月21.2(8月) 21.3(8月) 20.4(8月) 20.7(8月) 20.4(8月) 21.7(8月) 21.3(8月) 21.2(8月) 21.2(8月) 22.1(8月) 22.4(8月) 22.6(8月) 最寒月-3.8(1月) -3.9(1月) -4.61月) -3.8(1月) -2.6(1月) -2.9(1月) -3.8(1月) -2.7(1月) -2.3(1月) -2.21月) -1.11月) -0.9(1月降水量(mm)最多月159.1(8月) 182.5(8月) 184.0(8月) 181.6(8月) 228.7(9月) 173.1(9月) 170.7(7月) 180.6(8月) 139.5(8月) 172.3(8月) 151.7(8月) 156.6(9月最少月71.1(6月) 70.4(3月) 71.2(2月) 69.2(6月) 64.3(2月) 60.2(2月) 56.6(2月) 75.5(4月) 49.0(2月) 71.2(2月) 60.9(3月) 75.5(6月) 表内の平均気温太字は最寒月平均気温が‐3度以上(西岸海洋性気候温暖湿潤気候)、最暖月の平均気温22度以上(温暖湿潤気候)の値を表す。

※この「道南」の解説は、「北海道の気候」の解説の一部です。
「道南」を含む「北海道の気候」の記事については、「北海道の気候」の概要を参照ください。


道南

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/07 03:17 UTC 版)

鶴雅ホールディングス」の記事における「道南」の解説

大沼鶴雅オーベルジュ エプイ(亀田郡七飯町) - もとは北海道旅客鉄道JR北海道)が所有し同社グループ北海道キヨスク当時)が運営していた「クロフォード・イン大沼」。 あかん遊久の里 鶴雅 あかん湖 鶴雅ウィングス サロマ湖鶴雅リゾート 北天の丘 あばしり湖鶴雅リゾート

※この「道南」の解説は、「鶴雅ホールディングス」の解説の一部です。
「道南」を含む「鶴雅ホールディングス」の記事については、「鶴雅ホールディングス」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「道南」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

道南

出典:『Wiktionary』 (2021/08/16 05:19 UTC 版)

名詞

 どうなん

  1. 一般に、北海道渡島檜山併せ地域

関連語


「道南」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



道南と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「道南」の関連用語

道南のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



道南のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
北海道方言辞書北海道方言辞書
Copyright © 1997-2024 by akaringo. All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの道南 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの北海道の気候 (改訂履歴)、鶴雅ホールディングス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの道南 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS