枝とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 植物 > 草木 > えだ > の意味・解説 

え【枝】

読み方:え

草木のえだ。「が—」「下—(しずえ)」

(つき)の木のこちごちの—の春のの」〈二一〇〉


えだ【枝】

読み方:えだ

【一】[名]

や幹から分かれて出た部分つけたり、さらに小枝出したりする。「—もたわわに実がなる」

本(もと)となるものから分かれて出たもの。「—道」「話の—

子孫一族。うから。

「今に—広ごり給へり」〈大鏡道長上〉

人間の手足。四肢(しし)。

其の—を引き闕(か)きて」〈記・中〉

【二】接尾贈り物木の枝につけて差し出したところから》助数詞贈り物数える語。

「雉(きじ)一—奉らせ給ふ」〈源・行幸

[下接語] 打ち枝・上(うわ)枝・折り枝・枯れ枝小枝・小(さ)枝・下枝・作り枝釣り枝役枝連理の枝


し【枝】

読み方:し

[音](呉)(漢) [訓]えだ

学習漢字5年

[一]〈シ〉

木のえだ。「枝葉樹枝分枝楊枝(ようじ)」

分かれ出たもの。「枝族連枝

[二]〈えだ〉「枝葉枝道小枝

名のり]え・しげ・しな

難読枝折(しおり)・下枝(しずえ)・枝垂(しだ)れ・上枝(ほつえ)


し【枝】

読み方:し

接尾助数詞細長い物を数えるのに用いる。「長刀(なぎなた)一—」


よ【枝】

読み方:よ

えだ。一説に、花びらとも。

この花の一—の内に百種(ももくさ)の言(こと)そ隠(こも)れるおほろかにすな」〈万・一四五六〉


読み方:えだ
【英】branch

とは、ツリー構造における分岐のことである。

例え2分木では、各節から分岐する枝は2本以下となる。


読み方:えだ
【英】:edge, arc, branch

グラフ定義する構成要素. 平面上に幾何学的に表現されグラフにおいて, 有向グラフ場合点と点を結ぶ矢線で表され, 無向グラフでは(曲)線分表される. 枝は, 辺, 弧, 線などとも呼ばれる. 英語では, 有向グラフarc, 無向グラフedge使い分ける流儀もある.

「OR事典」の他の用語
グラフ・ネットワーク:  最近近傍法  有向グラフ    枝    点連結度  無向グラフ

作者庄司肇

収載図書わが弾片
出版社沖積舎
刊行年月2002.2
シリーズ名庄司肇コレクション


作者木原浩勝

収載図書隣之怪―木守り
出版社メディアファクトリー
刊行年月2007.6


読み方:えだ

  1. 兄弟同胞、又は下肢のこと。

読み方:えだ

  1. 娘ノコトヲ云フ。〔第六類 人身部・長野県〕
  2. 娘。
  3. 〔的〕娘のこと、「スメ」に同じ。
  4. 娘。秋田地方〕 自分の子供。〔香具師
  5. 伜。親(幹)から分れたのを形容して。〔香〕
  6. 娘。「てきや」は「自分の子供」の意に用いる。

分類 ルンペン大阪、的、長野県露店商、香、香具師


読み方:えだ

  1. 同胞。〔第二類 人物風俗
  2. 兄弟同胞を云ふ。

読み方:えだ

  1. 下肢。〔第二類 人物風俗
  2. 足。
  3. 下肢を云ふ。

分類 ルンペン大阪

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

読み方:エダeda

所在 滋賀県大津市


読み方:エダeda

所在 大分県竹田市

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

読み方
えだ
えださき
しげ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/04 23:21 UTC 版)

(えだ)とは、


  1. ^ デジタル大辞泉「枝」
  2. ^ 大辞林
  3. ^ a b c d e f 広辞苑 第五版 p.295「枝」
  4. ^ こうしたことを学術的には概念メタファーとも言う。
  5. ^ 出城とも
  6. ^ a b 岩波 生物学辞典 第四版 p.129「枝」
  7. ^ [1]


「枝」の続きの解説一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2011/04/29 10:46 UTC 版)

眼窩下動脈」の記事における「枝」の解説

眼窩下管の中で、二つの枝が別れる眼窩枝:下直筋下斜筋涙嚢栄養供給する 前上歯槽動脈上顎切歯臼歯上顎洞粘膜栄養供給する顔面において、いくつかの枝が眼窩内眼角および涙嚢向けて走り顔面動脈の枝である眼角動脈吻合する。他に鼻に向けて走行し眼動脈の枝である鼻背動脈吻合する枝がある。また、上唇挙筋口角挙筋の間を走行し顔面動脈顔面横動脈頬動脈吻合する枝がある。

※この「枝」の解説は、「眼窩下動脈」の解説の一部です。
「枝」を含む「眼窩下動脈」の記事については、「眼窩下動脈」の概要を参照ください。


出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/03/03 17:26 UTC 版)

仙骨神経叢」の記事における「枝」の解説

上殿神経L4~S1):上殿動脈上殿静脈とともに大坐骨孔通って梨状筋上孔から出て中殿筋小殿筋大腿筋膜張筋支配 下殿神経L5~S2):下殿動脈下殿静脈とともに大坐骨孔通って梨状筋下孔から出て大殿筋支配 後大腿皮神経下殿神経とともに梨状筋下孔を通り大殿筋下縁から皮下現れ大腿及び膝関節後面皮膚分布し臀部会陰分布する枝も出す 坐骨神経L5~S2):梨状筋下孔から大腿後方出て梨状筋下孔から出る場所は、上後腸骨棘坐骨結節結んだ線のほぼ中央相当し坐骨結節大転子中間点のやや内側寄り通過して大腿二頭筋長頭大内転筋の間を垂直に下行大腿屈筋群(大腿二頭筋半膜様筋半腱様筋)と、大内転筋一部支配膝窩の上方で外側総腓骨神経内側脛骨神経分枝する総腓骨神経膝窩外側腓腹皮神経分岐した後に、腓骨頭回って浅腓骨神経及び深腓骨神経分かれる外側腓腹皮神経下腿外側面の皮膚に分布 浅腓骨神経L5~S1):下腿外側腓骨筋群(長腓骨筋短腓骨筋)に分枝した後に、下腿下方から皮下出て足背皮膚分布 深腓骨神経L4~S1筋枝:前脛骨動脈とともに下腿深部下行し、下腿伸筋群前脛骨筋長趾伸筋長母趾伸筋第三腓骨筋)、足背伸筋群短母趾伸筋短趾伸筋)に分布 皮枝:母趾外側面と第2趾の背内側面に分布 脛骨神経L4~S2):下腿膝窩動脈膝窩静脈及び後脛骨動脈沿って下行し、下腿屈筋群(腓腹筋ヒラメ筋足底筋膝窩筋後脛骨筋長趾屈筋長母趾屈筋)を支配した後に、内果後方内側足底神経外側足底神経分枝する内側腓腹皮神経下腿内側面の皮膚に分布 外側足底神経 筋枝足底方形筋小趾外転筋短小趾屈筋小趾対立筋底側骨間筋背側骨間筋・第2~4虫様筋母趾内転筋支配。 皮枝:足底外側皮膚分布 内側足底神経 筋枝母趾外転筋短母趾屈筋短趾屈筋と第1虫様筋支配 皮枝:固有底側指神経として、足底内側皮膚分布

※この「枝」の解説は、「仙骨神経叢」の解説の一部です。
「枝」を含む「仙骨神経叢」の記事については、「仙骨神経叢」の概要を参照ください。


出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/12/10 19:46 UTC 版)

顔面動脈」の記事における「枝」の解説

顔面動脈から起こる血管として、下記のものがある。 頸部上行口蓋動脈 扁桃オトガイ下動脈 腺枝 顔面下唇動脈 上唇動脈 外側鼻動脈 眼角動脈 - 終枝

※この「枝」の解説は、「顔面動脈」の解説の一部です。
「枝」を含む「顔面動脈」の記事については、「顔面動脈」の概要を参照ください。


出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/12/11 20:32 UTC 版)

眼窩上動脈」の記事における「枝」の解説

眼窩切痕通過する際、浅枝と深枝に分かれる滑車上動脈浅側頭動脈の枝と吻合する

※この「枝」の解説は、「眼窩上動脈」の解説の一部です。
「枝」を含む「眼窩上動脈」の記事については、「眼窩上動脈」の概要を参照ください。


出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/07/30 10:10 UTC 版)

上腸間膜動脈」の記事における「枝」の解説

栄養器官下膵十二指腸動脈 膵臓の一部十二指腸下行部下部結腸動脈 横行結腸結腸動脈 上行結腸 回腸動脈 回腸 空腸動脈 空腸結腸動脈 上腸間膜動脈の終枝で回腸の終部と盲腸虫垂などを栄養 上腸間膜動脈の枝は結腸周り吻合し辺縁動脈形成している。なお、辺縁動脈は左結腸動脈下腸間膜動脈由来)の枝も加わっている。

※この「枝」の解説は、「上腸間膜動脈」の解説の一部です。
「枝」を含む「上腸間膜動脈」の記事については、「上腸間膜動脈」の概要を参照ください。


出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/10/09 16:53 UTC 版)

オトガイ下動脈」の記事における「枝」の解説

オトガイ下動脈下顎骨縁を上行する際に浅枝と深枝を出す。 浅枝は外皮下唇下制筋の間を走行し下唇動脈吻合する。 深枝は筋肉と骨の間を走行し口唇栄養供給し下唇動脈下歯槽動脈の枝であるオトガイ動脈吻合するまた、舌下動脈欠如している場合等で、顎舌骨筋貫き下顎前歯部舌側歯肉舌下動脈が本来分布している)に枝を伸ばしていることもある。

※この「枝」の解説は、「オトガイ下動脈」の解説の一部です。
「枝」を含む「オトガイ下動脈」の記事については、「オトガイ下動脈」の概要を参照ください。


出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/25 06:59 UTC 版)

前篩骨動脈」の記事における「枝」の解説

頭蓋入ったところで、下記の枝を持つ。 前硬膜枝(前硬膜動脈とも。):硬膜へと向かう。 前鼻枝:鶏冠側面開口部より鼻腔へとむかい、鼻骨内面の溝を走行し鼻腔外側前鼻枝と前鼻中隔枝へと枝を伸ばし、終枝は鼻骨外側軟骨の間を通り鼻背へと向かう。

※この「枝」の解説は、「前篩骨動脈」の解説の一部です。
「枝」を含む「前篩骨動脈」の記事については、「前篩骨動脈」の概要を参照ください。


出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/25 06:18 UTC 版)

上甲状腺動脈」の記事における「枝」の解説

上甲状腺動脈付近筋肉に枝をだして栄養供給するほか、甲状腺多くの枝を出す。また、反対の上甲状腺動脈の枝(前枝)や下甲状腺動脈の枝と吻合する枝(後枝)も持つ。 甲状腺に向かう枝は一般的に二本である。このほか、筋肉甲状腺に向かう枝としては、 上甲状腺動脈舌骨下枝 上甲状腺動脈胸鎖乳突筋枝 上喉頭動脈 上甲状腺動脈輪状甲状枝 がある。

※この「枝」の解説は、「上甲状腺動脈」の解説の一部です。
「枝」を含む「上甲状腺動脈」の記事については、「上甲状腺動脈」の概要を参照ください。


出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/25 05:18 UTC 版)

舌静脈」の記事における「枝」の解説

舌下静脈深静脈 舌背静脈 舌骨静脈 この記事にはパブリックドメインであるグレイの解剖学20版(1918年)648ページ本文含まれています。 表 話 編 歴 頭頸部静脈静脈洞外頸下顎後: 顎 · 浅側頭 (前耳介) 後耳介 頸横 - 肩甲上 - 前頸 (頸静脈弓) 内頸 板間/脳大脳: 上大脳 · 浅中大脳 · 下大脳 · 大大脳 · 内大脳 (脳底, 上視床線条体) 小脳: 上小脳 · 下小脳 静脈洞交会: 上矢状 · 直 (下矢状) · 後頭 海綿: 蝶形骨頭頂 · 海綿間上眼 (篩骨, 網膜中心, 鼻前頭) · 下眼 · 渦 内頸: S状: 横 (側頭錐体部) · 上錐体錐体 (脳底静脈叢, 内耳) · 顆導出 その他総顔面 · 顔面 (前頭葉, 眼窩上, 眼角, 上唇, 下唇, 深顔面) · 翼突筋舌 (舌背, 舌深, 舌下) · 咽頭 · 甲状腺 (上甲状腺/上喉頭, 中甲状腺) 椎骨静脈後頭葉 (後頭導出) · 後頭下深頸 腕頭下甲状腺 (下喉頭) - 胸腺

※この「枝」の解説は、「舌静脈」の解説の一部です。
「枝」を含む「舌静脈」の記事については、「舌静脈」の概要を参照ください。


出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/19 01:06 UTC 版)

腋窩動脈」の記事における「枝」の解説

腋窩動脈はいくつかの小さな枝を持つ。心臓に近い順に並べると以下のようになり、「さきがけ前後」と覚える。 最上動脈さいじょうきょうどうみゃく) 胸肩峰動脈きょうけんぽうどうみゃく外側動脈がいそくきょうどうみゃく) 肩甲動脈(けんこうかどうみゃく) 前上腕回旋動脈ぜんじょうわんかいせんどうみゃく) 後上腕回旋動脈ごじょうわんかいせんどうみゃく大円筋より下方にくると上腕動脈として続く。

※この「枝」の解説は、「腋窩動脈」の解説の一部です。
「枝」を含む「腋窩動脈」の記事については、「腋窩動脈」の概要を参照ください。


出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2011/04/29 05:03 UTC 版)

後頭動脈」の記事における「枝」の解説

胸鎖乳突筋耳介枝 乳突枝 下行枝 後頭硬膜末端では大後頭神経とともに走行する

※この「枝」の解説は、「後頭動脈」の解説の一部です。
「枝」を含む「後頭動脈」の記事については、「後頭動脈」の概要を参照ください。


出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/01/16 15:09 UTC 版)

浅側頭動脈」の記事における「枝」の解説

上記のほかに、浅側頭動脈下記の枝を持つ。 浅側頭動脈耳下腺顔面横動脈 中側頭動脈 頬骨眼窩動脈 浅側頭動脈前耳介枝

※この「枝」の解説は、「浅側頭動脈」の解説の一部です。
「枝」を含む「浅側頭動脈」の記事については、「浅側頭動脈」の概要を参照ください。


出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/09 01:00 UTC 版)

」の記事における「枝」の解説

大本から分かれた

※この「枝」の解説は、「茎」の解説の一部です。
「枝」を含む「茎」の記事については、「茎」の概要を参照ください。


出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/04/09 09:22 UTC 版)

内頸動脈」の記事における「枝」の解説

内頸動脈から別れる血管として、眼動脈後交通動脈前脈絡叢動脈前大脳動脈中大脳動脈がある。

※この「枝」の解説は、「内頸動脈」の解説の一部です。
「枝」を含む「内頸動脈」の記事については、「内頸動脈」の概要を参照ください。


出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/04/09 09:22 UTC 版)

外頸動脈」の記事における「枝」の解説

外頚動脈から別れる血管として、上甲状腺動脈舌動脈顔面動脈上行咽頭動脈後頭動脈後耳介動脈顎動脈浅側頭動脈がある。

※この「枝」の解説は、「外頸動脈」の解説の一部です。
「枝」を含む「外頸動脈」の記事については、「外頸動脈」の概要を参照ください。


出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/05 02:51 UTC 版)

眼窩上神経」の記事における「枝」の解説

額に向けて伸びていく途中で側枝内側枝の2つの枝に分かれ頭皮外皮栄養供給しつつ冠状縫合まで到達する最初前頭部の下に存在し内側枝は、筋肉穿孔する側枝帽状腱膜穿孔する両方の枝が頭蓋骨膜小さな枝を出す。

※この「枝」の解説は、「眼窩上神経」の解説の一部です。
「枝」を含む「眼窩上神経」の記事については、「眼窩上神経」の概要を参照ください。


出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2011/04/29 04:56 UTC 版)

顎動脈」の記事における「枝」の解説

顎動脈の枝としては、 下顎枝部にて出す枝深耳介動脈 前鼓室動脈 中硬膜動脈 下歯槽動脈 翼突部にて出す枝咬筋動脈 深側頭動脈 顎動脈翼突筋枝 頬動脈口蓋部にて出す枝後上歯槽動脈 眼窩下動脈 下行口蓋動脈 蝶口蓋動脈 等がある。 表・話・編・歴 頭頸部動脈 総頸 外頸 上甲状腺喉頭 · 胸鎖乳突筋枝 · 舌骨下枝 · 輪状甲状枝 · 腺枝 上行咽頭硬膜 · 咽頭枝 · 下鼓室舌骨上枝 · 舌背枝 · 舌深 · 舌下 顔面 頸枝 (上行口蓋, 扁桃, オトガイ下, 腺枝) · 顔枝 (下唇, 上唇 / 鼻中隔, 外側鼻, 眼角) 後頭 胸鎖乳突筋 · 硬膜 · 後頭枝 · 耳介 · 下行枝 後耳介 茎乳突孔 · アブミ骨枝 · 耳介枝 · 後頭枝 浅側頭 顔面横 · 中側頭 (頬骨眼窩) · 前耳介枝 · 前頭枝 · 頭頂枝 顎 1st part: 前鼓室 · 深耳介 · 中硬膜 (上鼓室, 岩様部枝) · 副硬膜 · 下歯 (オトガイ, 顎舌骨筋)2nd part: 咀嚼筋 (深側頭, 翼突筋枝, 咬筋) · 頬3rd part: 後上歯 · 眼窩下 (前上歯) · 下行口蓋 (大口, 小口) · 翼突管 · 口蓋 (後鼻中隔枝, 外側後鼻) 内頸 頸部 頸動脈洞 錐体翼突管 · 頚鼓 海綿静脈洞部/眼 眼窩: 後篩骨 · 前篩骨 (前鼻中隔枝, 外側前鼻枝, 前硬膜枝) · 涙腺 (外側眼瞼) · 内側眼瞼 · 末端 (眼窩上, 滑車上, 鼻背)目: 網膜中心 · 毛様体 (短後毛様体, 長後毛様体, 前毛様体) · 下垂体 (上下垂体, 下下垂体) 大脳動脈輪大脳 (前交通, 前内側視床線条体) · 中大脳 (前外側視床線条体, 眼窩前頭, 前頭前, 上皮質枝, 下皮質枝, 前側) · 後交通 · 前脈絡叢 鎖骨椎骨 硬膜枝 · 脊髄 (後脊髄, 前脊髄) · 脳底: · 迷路 · 小脳 (後下小脳, 前下小脳, 上小脳) · 大脳 (後大脳) 甲状下甲状腺 下喉頭 · 気管枝 · 食道枝 · 上行頸 · 咽頭枝 · 腺枝 頸横 浅枝 · 背側肩甲 肩甲肩峰枝 肋頸 深頸 · 最上肋間

※この「枝」の解説は、「顎動脈」の解説の一部です。
「枝」を含む「顎動脈」の記事については、「顎動脈」の概要を参照ください。


出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2011/04/29 05:03 UTC 版)

後上歯槽動脈」の記事における「枝」の解説

上顎骨粗面にそって進み多くの枝に分かれる歯槽管に入り小臼歯大臼歯栄養提供する枝や上顎洞粘膜栄養供給する枝のほか、歯槽突起向い歯肉栄養提供する枝がある。

※この「枝」の解説は、「後上歯槽動脈」の解説の一部です。
「枝」を含む「後上歯槽動脈」の記事については、「後上歯槽動脈」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「枝」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

出典:『Wiktionary』 (2021/08/11 12:32 UTC 版)

発音(?)

熟語


※ご利用のPCやブラウザにより、漢字が正常に表示されない場合がございます。
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence. Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.

「枝」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



枝と同じ種類の言葉


品詞の分類

接尾語    枝    様様

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「枝」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
100% |||||

6
100% |||||

7
100% |||||

8
100% |||||

9
100% |||||

10
100% |||||

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



枝のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの記事を利用しております。
日本オペレーションズ・リサーチ学会日本オペレーションズ・リサーチ学会
Copyright (C) 2024 (社)日本オペレーションズ・リサーチ学会 All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
皓星社皓星社
Copyright (C) 2024 株式会社皓星社 All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの枝 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの眼窩下動脈 (改訂履歴)、仙骨神経叢 (改訂履歴)、顔面動脈 (改訂履歴)、眼窩上動脈 (改訂履歴)、上腸間膜動脈 (改訂履歴)、オトガイ下動脈 (改訂履歴)、前篩骨動脈 (改訂履歴)、上甲状腺動脈 (改訂履歴)、舌静脈 (改訂履歴)、腋窩動脈 (改訂履歴)、後頭動脈 (改訂履歴)、浅側頭動脈 (改訂履歴)、茎 (改訂履歴)、内頸動脈 (改訂履歴)、外頸動脈 (改訂履歴)、眼窩上神経 (改訂履歴)、顎動脈 (改訂履歴)、後上歯槽動脈 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
漢字辞典
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence.
Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Distributed under the Terms of Use in http://www.unicode.org/copyright.html.
Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS