pile
「pile」とは、積み重ね・堆積・大量のことを意味する英語表現である。
「pile」とは・「pile」の意味
「pile」とは、積み重ね、堆積、大量という意味で用いられる名詞・動詞である。名詞としては、木材、鋼、または鉄筋コンクリートでできた細長い柱や積上げられた大量のもの、建物群、大金、短く毛羽だった素材、痔などの意味で用いられる。動詞としては、積み重ねる、人が押しかけるなどの意味で用いられる。「pile」のスラングとしての意味
「pile」のスラングとしての意味は、ごみ、役立たず、粗悪品などである。物の品質が悪い、古くて使い物にならない時に用いられるほか、人が怠け者であったり、人生の無駄遣いをしていたりする場合にも用いられる。「pile」の発音・読み方
「pile」の発音は、カタカナ語では「パイル」と表記される。発音記号では「páil」と表記され、カタカナにすると「パァィル」という発音になる。「pile」の語源・由来
「pile」の語源は、取付けるという意味を持つ印欧語根の「pehg-」である。印欧語根の「pehg-」が、石の壁という意味のラテン語の「pila」に変化し、「pile」になった。「pile」を含む英熟語・英語表現
「pile up」とは
「pile up」とは、積み重ねる、蓄積する、ためるという意味の英語表現である。
・The work was piling up, and she decided she had to go in to the office on a holiday.(仕事が山積みだったので、彼女は休日にオフィスに行かなければならないと決めた)
「in a pile」とは
「in a pile」とは、山積みのという意味の英語表現である。
・A pile of money was hidden in the attic.(屋根裏部屋には山積みのお金が隠されていた。)
「driven pile」とは
「driven pile」とは、打ち込み杭という意味の英語表現である。建物、タンク、塔、壁、橋を支えるために一般的に使用され、費用対効果の高い深層基礎ソリューションである。また、堤防、擁壁、隔壁、固定構造、防水堰などの用途にも使用される。
「pile driver」とは
「pile driver」とは、杭打機という意味の英語表現である。また、杭打機を操作する人という意味もある。プロレスの技にも「pile driver」があり、レスラーが対戦相手をつかみ、床に倒れて対戦相手を頭からマットに打ち込む動きのことを指す。
「pile」を含む様々な用語の解説
「Paperpile」とは
「Paperpile」とは、ウェブベースの引用管理ソフトウェアを意味する。「Paperpile」 を使用すると、様々なデータベースからデータを取り込むことができるため、論文の収集、管理、読み取り、注釈付けが簡単になる。
「CFA Pile」とは
「CFA Pile」とは、杭打ちの形式のことを意味する。高速で静か、かつ経済的な杭打ちの形式である。中空ステムのフライトオーガーを連続的に回転させて、設計された深さまで土の中に打ち込むという方法である。「CFA」とは「Continuous Flight Auger(コンティニュアス フライト オーガー)」の略語である。
「pile」の使い方・例文
・There's an enormous pile of dirty clothes in the laundry basket.(洗濯かごの中には、汚れた服が山積みになっている)・She found the memorial photo she had lost at the very bottom of the pile.(山積みの写真の一番下に、なくした記念写真を見つけた)
・They've got a great big ancient Egyptian pile somewhere out in the country.(国のどこかに巨大な古代エジプト時代の建造物がある)
・Please pile your test papers neatly on the desk as you leave.(帰る時に、テスト用紙を机の上にきれいに積み上げてください)
・The glass clashed as he piled them into the sink.(彼がグラスを流しに積み上げると、ガラスがぶつかりガチャンと音をたてた。)
・She had a very unique hairdo, various objects piled up on top of her head.(彼女は非常にユニークな髪型をしており、頭の上にさまざまな物が積み上げられていた)
・In the local market, the stalls are piled high with vegetables and fruits.(地元の市場では、屋台に野菜や果物が高く積み上げられている)
・Knowing she had a good appetite, I passed her a plate piled high with a cream pasta.(食欲旺盛な彼女に、クリームパスタをうず高く盛ったお皿を渡した)
・Unread books just pile up on my desk at home.(未読の本が家の机の上に山積みになっている)
・About ten teenagers piled into the room, all talking at once.(10人ほどの10代の若者が部屋に押し寄せ、一斉に話した)
・After party there is always a pile of garbage to be cleaned.(パーティーの後はいつも、片付けなければならないゴミの山がある)
パイル
パイル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/08 06:09 UTC 版)
パイル(pile、Pile、Pyle)
人物
英語の姓 Pyle・まれに Pile。
- ハワード・パイル (Howard Pyle) - アメリカのイラストレーター・児童文学作家 (1853–1911)。
- エレン・バーナード・トンプソン・パイル(Ellen Bernard Thompson Pyle) - アメリカのイラストレーター、ハワード・パイルの義妹(1876-1936)。
- フレデリック・パイル (Frederick Pile) - イギリスの陸軍軍人 (1884–1976)。
- アーニー・パイル (Ernie Pyle) - アメリカのジャーナリスト (1900–1945)。
- ジョン・ハワード・パイル (John Howard Pyle) - アメリカの政治家 (1906–1987)。アリゾナ州知事。
- デンヴァー・パイル (Denver Pyle) - アメリカの男性俳優 (1920–1997)。
- ケネス・パイル (Kenneth Pyle) - アメリカの歴史学者・政治学者 (1936–)。
- アーティマス・パイル (Artimus Pyle) - アメリカの歌手・ドラマー (1948–)。レーナード・スキナードの元メンバー。
- ピップ・パイル (Pip Pyle) - イギリスのドラマー (1950–2006)。ゴングの元メンバー。
- ミッシー・パイル (Missi Pyle) - アメリカの女優 (1972–)。
- マイク・パイル (Mike Pyle) - アメリカの総合格闘家 (1975–)。
- Pile(パイル)- 日本の女性歌手・声優 (1988–)。
地理
一般名詞
いずれも pile だが、語源は無関係な複数がある。
積み重ね
- パイルアップ (pile up) の略 - 無線通信で同時に多くの無線局から呼ばれること。
- 山札 - カードを裏返して場に積み重ねた束。カードゲーム・手品用語。
- 原子炉 - 初期の原子炉は黒鉛のブロックを積み上げて建設された事に由来する。シカゴ・パイル1号など。
突起
その他
パイル (pile)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/07/05 04:33 UTC 版)
「オーディナリー (紋章学)」の記事における「パイル (pile)」の解説
シールドの頂部(チーフ)から底部(ベース)にわたる下向きの三角形のチャージである。
※この「パイル (pile)」の解説は、「オーディナリー (紋章学)」の解説の一部です。
「パイル (pile)」を含む「オーディナリー (紋章学)」の記事については、「オーディナリー (紋章学)」の概要を参照ください。
パイル
「パイル」の例文・使い方・用例・文例
- 厚い重い布地(通常けばまたはパイル織物)からなる床カバー
- カットしていない輪が両側にあるパイル織物(通常綿)
- パイルが粗くゆるいバスタオル
- 化学式と調合液の方式と共に製剤識別子のコンパイルを含む書物
- 特定のオペレーティングシステムで実行される準備ができているあらかじめコンパイルされているプレリンクプログラム
- 同じソースコードは、異なるオペレーティングシステム用の異なるバイナリを生じるためにコンパイルされる
- コンピュータにロードできる準備ができた完全にコンパイルまたはアセンブルされたプログラム
- コンパイル時に構文エラーが認識できる
- パイル素材の上着
- パイルカーペットというカーペット
- パイルドライバーという,プロレスリングの技
- パイルのページへのリンク