cODとは? わかりやすく解説

cod

別表記:コッド

「cod」とは

「cod」は英語で、主に「タラ」という魚の種類を指す単語である。また、一部地域では広義に「大型海水魚」を指す言葉としても用いられる。さらに、スラングとしては「からかう」や「だます」といった意味も持つ。

「cod」の発音・読み方

「cod」の発音は、IPA表記では/kɒd/となる。これをカタカナ直すと「コッド」となる。日本人発音する際のカタカナ英語では「コッド」が一般的である。また、この単語発音によって意味や品詞が変わる単語ではない。

「cod」の定義を英語で解説

「cod」は英語で、"a large sea fish that can be eaten"と定義される。つまり、「食べられる大型海水魚」を意味するまた、スラングとしては"to make a joke or a trick on someone"と定義され、つまり「誰かをからかう」や「誰かをだます」という意味を持つ。

「cod」の類語

「cod」の類語としては、「haddock」(ホッキョクギス)や「pollock」(ホッケ)など、他の食用魚の名前が挙げられるまた、スラングの意味では「tease」(からかう)や「trick」(だます)などが類語となる。

「cod」に関連する用語・表現

「cod」に関連する用語としては、「codfish」(タラ)、「cod liver oil」(タラ肝油)などがある。また、codpiece」は中世男性下着一部で、「cod」の意味は「袋」である。

「cod」の例文

1. "I ordered cod for dinner."(夕食タラ注文した。)
2. "Cod is a popular fish in the UK."(タライギリス人気である。)
3. "He codded me into believing it was my birthday."(彼は私をからかって今日が私の誕生日だと信じさせた。)
4. "The cod is a large sea fish."(タラ大型海水魚である。)
5. "Cod liver oil is rich in vitamins."(タラ肝油ビタミンが豊富である。)
6. "The fisherman caught a big cod."(漁師大きなタラ捕まえた。)
7. "Cod is often used in fish and chips."(タラはよくフィッシュアンドチップス使われる。)
8. "He codded us with a fake story."(彼は私たちを偽の話でだました。)
9. "Cod is a cold water fish."(タラ冷水である。)
10. "The cod population has been declining due to overfishing."(過度な漁獲により、タラ個体数減少している。)

シー‐オー‐ディー【COD】

読み方:しーおーでぃー

chemical oxygen demand化学的酸素要求量


シー‐オー‐ディー【COD】

読み方:しーおーでぃー

cash on deliverycollect on delivery現品着払い代金引換渡し代引き


COD(化学的酸素要求量)

CODとはChemical Oxygen Demand化学的酸素要求量)の略であり,海水河川有機汚濁物質等による汚れ度合いを示す数値で,水中有機物汚染源となる物質通常過マンガン酸カリウム等の酸化剤酸化するときに消費される酸素量mg/L表したものです。数値が高いほど水中汚染物質の量も多いということ示します

COD


化学的酸素要求量(COD) (かがくてきさんそようきゅうりょう)


COD…化学的酸素要求量(Chemical Oxygen Demand)


.cod

読み方シーオーディー

.codとは、ファイル暗号化ソフト「Cod」によって作成されテキストファイルに付く拡張子のことである。

.codで暗号化されたファイル半角数字羅列となっている。なお、現在「Cod」は配布中止されている。


COD

英語 chemical oxygen demand

化学的酸素要求量海水湖水中の汚濁物質酸化するときに消費される酸素量mg/L表したもの。海水湖水汚れ度合いを示す指標として用いられ数値が高いほど水中汚濁物質の量が多いことを示す。

※「大車林」の内容は、発行日である2004年時点の情報となっております。

COD(シーオーディー)

 化学的酸素要求量Chemical Oxygen Demandの略。

 河川水などの汚れ度合を示す数値で、水中汚濁物質主として有機物)などが過マンガン酸カリウムなどの酸化剤によって化学的に酸化されるときに消費される酸素の量をいい、数値が高いほど水中汚濁物質の量が多く汚れ大きいことを示す。水質汚濁法では過マンガン酸カリウムによる検数値(CODMN)が使われ閉鎖水域総重量規制もそれで行われる


(1Z,5Z)‐1,5‐シクロオクタジエン

分子式C8H12
その他の名称cis,cis-シクロオクタ-1,5-ジエン、COD、cis,cis-Cycloocta-1,5-diene、(1Z,5Z)-1,5-Cyclooctadiene、cis,cis-1,5-シクロオクタジエンcis,cis-1,5-Cyclooctadiene
体系名:(1Z,5Z)-シクロオクタ-1,5-ジエン、(1Z,5Z)-1,5-シクロオクタジエン


1,5‐シクロオクタジエン

分子式C8H12
その他の名称COD、1,5-COD、1,5-Cyclooctadiene、cod、1,5-Cyclooctanediene、Cycloocta-1,5-diene
体系名:シクロオクタ-1,5-ジエン、1,5-シクロオクタジエン、1,5-シクロオクタンジエン


化学的酸素要求量(COD)


COD

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/26 09:52 UTC 版)

COD(シーオーディー)




「COD」の続きの解説一覧

COD(Contents Design 読み:コッド)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/15 06:55 UTC 版)

コンちゃんテンちゃん」の記事における「COD(Contents Design 読みコッド)」の解説

フジテレビコンテンツを愛する人々が、熱き思いこだわり洗練されたプレゼン伝える、週に一度プレゼン祭典

※この「COD(Contents Design 読み:コッド)」の解説は、「コンちゃんテンちゃん」の解説の一部です。
「COD(Contents Design 読み:コッド)」を含む「コンちゃんテンちゃん」の記事については、「コンちゃんテンちゃん」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「cOD」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「cOD」の関連用語

cODのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



cODのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
JERICHO CONSULTINGJERICHO CONSULTING
Copyright (C) 2024by Jericho Consulting Co.,Ltd. All Rights Reserved.
九州環境管理協会九州環境管理協会
財団法人 九州環境管理協会(以下、「当協会」とします)ホームページに記載されている全ての文章、写真その他の画像等の著作権は、すべて当協会に帰属します。これらを無断で転載・複製することは、私的使用または引用として使用する場合を除き、著作権法で禁止されています。
環境省環境省
Copyright © 2024 Kankyosho All rights reserved.
ダイキアクシスダイキアクシス
Copyright (C) DAIKI AXIS Co., LTD Allrights reserved.
拡張子辞典拡張子辞典
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリ.codの記事を利用しております。
三栄書房三栄書房
Copyright c San-eishobo Publishing Co.,Ltd.All Rights Reserved.
鐵鋼スラグ協会鐵鋼スラグ協会
Copyright (C) 2024 Nippon Slag Association All Rights Reserved.
建機プロ建機プロ
Copyright (c) 2024 SHIN CATERPILLAR MITSUBISHI LTD.All rights reserved.
キャタピラージャパン建機プロ -次世代の砕石業研究会-
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
京浜河川事務所京浜河川事務所
Copyright (C) 2024 京浜河川事務所 All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのCOD (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのコンちゃんテンちゃん (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS