Y事件の捜査
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 07:44 UTC 版)
「藤沢市母娘ら5人殺害事件」の記事における「Y事件の捜査」の解説
21時45分になって現場マンション4階住民が踊り場を通りかかったところ、右脇腹・背中などを刺されて血まみれになり、くり小刀2本が刺さった状態でうつ伏せで倒れ死亡している少年Yを発見して兵庫県警に110番通報した。これを受けて兵庫県警察捜査一課・尼崎中央警察署(現:尼崎南警察署)は殺人事件として捜査を開始し、事件翌日(1982年6月6日)2時には尼崎中央署内に捜査本部を設置した。捜査本部による事件直後の調べによれば遺体の特徴は「20歳 - 25歳で身長170cm - 175cmの男性だがマンションの住民ではない」というものだったほか、22時ごろにマンション1階の駐車場にいた住民が捜査本部に対し「4・5階の階段付近で言い争うような声が聞こえた直後、3階付近から『110番して』と女性のような悲鳴が聞こえ、衣服に血液が付着した不審な若い男が階段を駆け下りて自転車で北に逃げた」と証言した。そのため、尼崎中央署はその男の身柄を追うため隣接各署に緊急手配した。 なお当時の『朝日新聞』大阪朝刊は「事件直前に1階にいた住民によれば階上から女性の『110番通報して』という悲鳴が聞こえ、直後に不審な男2人組が自転車に相乗りして逃走したということだ。事件現場の状況から『被害者男性は2人の男に追われて5階付近の階段で刺され、降りる途中に力尽きた』と推測できる」と報道したほか、『神戸新聞』朝刊も「事件発生時、現場近くに不審な若い男2人組がいた」と報道した。また目撃証言の中には「現場で男2人が口論し、Yらしい男がもう1人に自首を勧めていた」とするものもあった。 被害者Yが全身を滅多刺しにされていたことから捜査本部は「強い恨みを持つ顔見知りの人物による犯行」と推測して捜査を進め、兵庫医科大学にて遺体を司法解剖した結果「死因は右首の切り傷・刺し傷による失血死で死亡推定時刻は遺体発見直前。そのほか背中に10か所、胸・腹部に数か所の切り傷」と判明した。尼崎中央署は司法解剖の結果が判明する前に指紋照会を行い、その結果判明した犯罪歴を基に被害者少年Yの身元を洗い出し、同日中に被害者の身元を「東京都江東区森下三丁目在住、元ゲームセンター店員の19歳少年Y」と発表した。事件発生直後こそ少年Yが尼崎市と全く接点がなかったために捜査は難航したが、Yの身元が判明したことを受け兵庫県警が捜査員を東京に派遣して交友関係などを調べ上げたところ、被疑者Fと被害者少年Yの交友関係が判明した上、藤沢署捜査本部が以下の事実に注目して尼崎中央署捜査本部と連絡を取った。 首都圏の新聞各紙で数少ないY事件を取り上げた『東京新聞』1982年6月7日夕刊記事に掲載されていた「滅多刺し」の手口が母娘3人殺害事件に酷似している点 被害者Yは尼崎に土地勘こそなかったものの、母娘3人殺害事件以前に被疑者Fは「若い男」とともに行動していたことから「被害者Yは被疑者Fと行動を共にしていた」と考えれば合点がいく点実際に暴走族仲間が藤沢署捜査本部に対し「事件直前の1982年5月下旬に平塚市内で被疑者Fと一緒にいた」と証言した点 1982年6月10日、藤沢署・尼崎中央署の双方の捜査本部に加えて警察庁の幹部が集結して1回目の合同捜査会議を開き「兵庫県警はY事件の起訴捜査に全力を挙げる」「神奈川県警は被疑者Fの身柄確保を最重点に捜査する」ことが取り決められた。 Yを殺害した翌日(1982年6月6日)、Fは国鉄名古屋駅西口のサウナで仮眠し、付近の洋品店にて着替えのスポーツウェア上下・ランニングシャツ・靴下などを購入したほか、返り血を浴びていた衣服はコインランドリーで洗濯した上で2か所に分散して廃棄した。そして名古屋駅から20時25分発の普通列車(終点:静岡駅23時42分着)に乗車し、同日は静岡県静岡市西島(現:静岡市駿河区西島)に宿泊した。その翌日(6月7日)は所持金が3万円程度まで減少していたため、東京に出て仕事を探すことを決め、東海道新幹線・山手線を乗り継いで池袋駅まで移動し、同駅付近のゲームセンターで一夜を過ごし、翌8日早朝には池袋駅西口公園のベンチで声をかけてきた手配師について行った。そして、同日からは埼玉県大宮市三橋(現:埼玉県さいたま市大宮区三橋)の建設工事現場宿舎に偽名で住み込み、昼間は群馬県前橋市内の建設現場で働くようになった。 Fは後述のように逮捕されるまで、飯場内を整然と片付け、いつでも退去できる状態にしていたほか、その間にも知人らと頻繁に電話などで連絡を取っていたが、その内容の中には「東北地方方面に行くから金を貸してほしい」というものもあったため、捜査本部は逮捕後に「東北方面へ逃亡を企てた可能性がある」として家宅捜索・知人からの事情聴取を行った。また、窃盗の前歴があったFが金に困っても盗みをせず、不慣れな飯場暮らしをしていた理由は「警察の目を極端に恐れていたため」とされている。
※この「Y事件の捜査」の解説は、「藤沢市母娘ら5人殺害事件」の解説の一部です。
「Y事件の捜査」を含む「藤沢市母娘ら5人殺害事件」の記事については、「藤沢市母娘ら5人殺害事件」の概要を参照ください。
- Y事件の捜査のページへのリンク