Smart TV Box
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/06 04:49 UTC 版)
Smart TV Box(スマートテレビボックス)とは、KDDIがケーブルテレビとの連携用に提供しているテレビチューナーを内蔵し、Androidを採用したスマートテレビのセットトップボックス。製造元はパナソニック。テレビチューナーは3つ内蔵し、ダブル録画可能。SoCはAndroid用にOMAP 4460とテレビ用のSoCを内蔵。セットトップボックス、ケーブルモデム、無線LANルーター、Android端末の4つの機能を持っている。端末はケーブルテレビ会社経由で販売。
歴史
- 2012年5月15日 - 発表
- 2012年7月18日 - 詳細仕様をケーブルコンベンション2012にて発表[1]
- 2012年8月31日 - ジャパンケーブルネットにてトライアルを開始[2]
- 2012年11月28日 - ジャパンケーブルネットより提供開始[3]
- 74社、153局以上のケーブルテレビ局にて当初は提供[4]の計画だった。
仕様
製品名 | Smart TV Box |
---|---|
OS | Android 4.0 |
映像・音声出力 | HDMI、アナログ出力、光デジタル |
USB | USB 3.0 ホスト × 3 |
イーサーネット | 10/100Base-TX × 2 (WAN, LAN) |
無線LAN | IEEE 802.11 a/b/g/n |
ケーブルモデム | DOCSIS 3.0 |
SoC | OMAP 4460 デュアルコア, TV用 SoC |
DRAM | |
フラッシュメモリ | |
大きさ | 176×51×176mm |
重さ | 1.1kg |
TVチューナー | RFチューナー × 3(ダブル録画) |
UIデザイン | WOW Inc. |
その他 | SDメモリカードスロット DLNAサーバー・クライント機能 |
関連項目
参照
「Smart TV Box」の例文・使い方・用例・文例
- 子ども向けのよいTV番組
- 彼がMTVのリアリティー番組に主演した有名なスケートボーダーだよ!
- マクドナルドはブランドマネジメントの一環として、TVコマーシャルに年間数億ドルを掛けている。
- 「突然TV番組で取り上げられ朝から注文の電話が鳴りっぱなしで在庫も不足している」とA社の社長は嬉しい悲鳴を上げている。
- 家にいるときはいろいろとやることが多くTVを見る暇もない。
- 連続したフィールドが3つの原色でスキャンされたカラーTVの初期の形
- ラジオまたはTV放送が受信される地域
- TV画像の高さの幅の比
- ケーブルニュースネットワークという,ニュース番組供給会社が衛星中継でCATV局に映像ニュースを流すシステム
- 受信者が放送局と応答できるCATV
- 自主放送を行い,加入1万世帯以上で,双方向機能をもつCATV
- IDTVという,受像機に画像メモリーを備えて,解像度を増したテレビ
- EDTVという,画質の鮮明化を図ったテレビ
- CATV施設で受信録画したテレビ番組を使って,本来とは異なる時間に行う放送
- マルチプルシステムのオペレーターという,各地のシステムを二つ以上所有するCATV事業者
- CATV施設がサービスエリア外のテレビ局の電波を受信し,自分の加入者に再送信すること
- CATVで放送される文字図形による番組
- CATV事業者の自主制作番組の放送
- CATVの放送
- スペースケーブルネットという,通信衛星を利用したCATVの番組供給ネットワーク
- Smart TV Boxのページへのリンク